ふるさと納税のお米コスパ最強ランキング!還元率でおすすめはどれ?

本ページはプロモーションが含まれています

年の瀬に近づくと慌てて考えるふるさ納税ですが、ふるさと納税の返礼品の中でも、人気の食材といえばなんと言ってもお米です。

 

人気の食材であるがゆえに

Aさんのアイコン画像Aさん
あまりにも多すぎでどれがお得なのかさっぱりわからない!

とお悩みの方も多いのでは無いでしょうか?

 

今回はそんなお悩みを解決すべく、おすすめの返礼品・お米をランキング形式でご紹介しております。

ぜひ、どんな口コミが入っているのかも含めてご覧くださいませ。

目次

ふるさと納税の返礼品でお米が人気な理由とは

ふるさと納税の返礼品の中でも、お米は大変人気が高い商品です。

お肉や蟹など、普段食べないような食材を頼む人も多いようですが、その中でもお米を選ぶ人は非常に多く人気であることが伺えます。

 

しかし、どうしてふるさと納税の返礼品でお米が人気なのでしょうか?

簡単にその理由をご紹介したいと思います。

返礼品の中でもコスパがいい

ふるさと納税の返礼品を選ぶ時、どうしても寄附金額で返礼品をもらっているというよりも、その金額で商品を購入している気分になったりします。

はじめてのふるさと納税であればなおさらその気持ちも強く、なんだか損をしているような気持ちになってしまいます。

 

もちろん所得税の還付や住民税の控除が受けられるので損はしていないのですが、少しでもお得感を感じたい時に重視されるのが、返礼品のコスパです。

定価で購入した時と比べ、おまけとして貰えるならばどれだけお得なのかというポイントが注目されます。

 

様々ある返礼品の中で、お米はとってもコスパがいいです。

定期便の取り扱いも多く、また他の食材と違って大量に受け取っても腐らせてしまうことはほとんどありません。

そういった点でも、ふるさと納税で失敗したくないと思う人から支持を得ている返礼品といえます。

有名なブランド米が返礼品になっている

返礼品はいわゆるお礼のおまけなので、てっきり無名ブランドやブレンド米がメインなのかと思っておりましたが、実際にふるさと納税サイトを拝見すると全くそんなことはありませんでした。

 

ふるさと納税のお米返礼品は、コシヒカリ・ひとめぼれ・ササニシキなどの一流ブランドが多く揃っています。

口コミなどを見ていると、普段は安いお米を食べているのでふるさと納税で一度食べてみたかったブランド米をチョイスした!という人もチラホラといらっしゃるようです。

 

おまけでありながら、有名ブランドの間違いないお米をもらえるというのは、安心感もあるしお得感も多いのではないでしょうか?

新米がもらえる

8-10月の時期のふるさと納税では、各地お米の産地から新米予約のふるさと納税が多く出されます。

 

新米は一年のうちで一番お米の旨味が凝縮される時期、いわゆる”旬”の時期に収穫されたお米を指します。

つまりこの時期にしか食べられないお米の味なのです。

ふるさと納税では、寄付をして控除を受けながら、この期間限定の味を堪能することができます。

ふるさと納税でお米を選ぶ時のコツ

人気の高いふるさと納税の返礼品”お米”は、検索してみると驚きの件数が出てきてしまって、どれを選んだらいいのかわからなくなってしまいます。

よく耳にするブランド米1つとっても色々なサイトに色々なスタイルで掲載されているので、結局自分に合った寄付先が見つからずにページを閉じてしまうなんて経験をした人も少なくないのではないでしょうか。

 

そこでこの章では、ふるさと納税返礼品でお米を選ぶ時の簡単なコツをご紹介いたします。

お米の量:5kgから60kgまで

ふるさと納税の返礼品でお米を選ぶ時、まず気にしたいのはお米の量です。

 

どうせ貰えるならば多いほうがお得!と考えるかもしれませんが、せっかくもらった新米も時間が経てば味が落ちてきてしまいます。

返礼品は5kgから60kgまで量は様々ありますし、定期便を使えば分割で受け取ることも可能です。

定期便は常に新鮮なお米を食べられるだけではなく、コスパも非常に高くなります。

 

お米は精米してから鮮度が落ちてきてしまいますので、保管方法を工夫したり、玄米を選んだりすることが必要です。

こうした工夫で味の持ちを良くすることができるので、ぜひ後半に書いてあるポイントチェックしてみてください。

購入時期:8-10月がおすすめ

ふるさと納税の返礼品でお米を選ぶのなら、一番おすすめな時期はなんと言っても8-10月です。

 

理由は”新米”の時期だから、返礼品の人気が一気に急上昇するのです。

 

地域によって異なりますが、新米の収穫時期は7-9月頃と言われており、消費者の手元に渡るようになるのが8-10月、品種によっては11月くらいまでと言われています。

せっかく寄付をするのならば、ぜひ新米の美味しい時期を狙ってみてください。

ブランド・産地:コシヒカリなど

ふるさと納税のいいところは、知らない地域の名産を試せるところにもあります。

 

お米に関しても、普段遣いはスーパーで購入するいわゆる有名どころのコシヒカリなど、はずれがなさそうなお米という人も少なくないのでは無いでしょうか?

しかし、ふるさと納税ではそれぞれの地域から自慢の品が返礼品として挙げられているため、今まで知らなかったような新しいお米ブランドを見つけることもできます。

年々お米ブランドも種類が増え、米粒の大きさや水分量なども様々な個性を見せています。

これを機に、自分の好きなお米ブランドや産地が見つかるかもしれません。

 

いくつかの種類を食べ比べできるふるさと納税のお米返礼品もあり、比較的コスパも高くなっています。

お米の形状:玄米・無洗米・パック

お米の返礼品と言っても、その形状は様々あります。

精米された白米、玄米、無洗米、そしてパックごはんなど、寄付する人の生活様式に合わせて色々と選べるのが嬉しいポイントです。

 

長く美味しさを保ちたい、健康志向の方は玄米などいかがでしょうか?

都度精米することで味の低下を抑えることができますし、分づきや寝かせ玄米にすることができるのでバリエーションも豊かです。

 

玄米だけではなく、もち麦や雑穀米など普段なら値が張って手を出さないようなものも少量ですがあります。

返礼品はオマケのようなものですから、通常購入するよりもコスパ高く健康食をスタートすることができます。

逆にあまり手間暇かけたくないという人には、無洗米やパックごはんなどがおすすめです。

ふるさと納税サイト:初心者は楽天が楽

お米がもらえるふるさと納税を扱っているサイトは多数ありますので、それぞれの特徴をまとめました。

ふるさと納税サイト 特徴 お米の返礼品種類
ふるなび 家電返礼圧倒的に多く、寄付金額に対し1%のAmazonギフト還元など嬉しいサービスあり。
  • 14,950
ふるさと本舗 飲食料品に特化して厳選した返礼品が掲載されている。税理士監修ということもあり、初心者にもわかりやすい!
  • 1,580
さとふる 参加している自治体数や返礼品数が多く、さとふるだけの返礼品などもある。 決済方法も充実。
  • 37,464件
楽天ふるさと納税 楽天ポイントを利用してふるさと納税をすることができる。楽天サービスの会員登録さえあればいつでもできる。
  • 19,644件
ふるぽ ふるぽは「JTB」が運営しているため、旅行系の返礼品が充実している。
  • 5,135件
ふるさとチョイス 2012年創業で歴史も長く、取扱い返礼品数22万点以上、自治体数1788件とポータルサイトNo.1を誇っている。
  • 33,853件
ふるさとプレミアム Amazonギフト券コードが寄付金額に対して5%もらえるキャンペーン実施など、時期により様々なお得がある。
  • 3,033
ANAふるさと納税 ANAのマイルがふるさと納税の寄附金額に対して1%還元されるので、旅行好きにはたまらない。
  • 11,279
47CLUB(よんななクラブ) 47都道府県の新聞社が全国のショップに足を運び返礼品を選んでいる。他にはない珍しい返礼品に出会えるかも。
  • 405件

中でも楽天ふるさと納税は、楽天ポイントでふるさと納税ができるので、初心者も挑戦しやすいシステムになっています。

日常から楽天でお買い物している人は、会員登録の必要もないですしおすすめです。

【コスパ最強】ふるさと納税お米ランキング2021

お買い物をする時、なんと言ってもコスパは大切なチェックポイントで、ふるさと納税の返礼品を選ぶ際にもコスパ重視の人は多くいます。

コスパは安いというだけではなく、通常ならば高くて購入を悩んでしまうものも、返礼品というお礼の品ならば気兼ねなく試すことができます。

ここでは口コミなどでも人気のふるさと納税お米ランキング2021を、内容量ごとにご紹介します。

※ランキングの数値に関しては、2021年10月の数値を参照にしております。

5kgのお米返礼品

まずはお試しでも選びやすい5kgのお米からご紹介します。

 

ふるさと納税をする人の中には一人暮らしの人も当然いらっしゃいますので、10kgや20kgなどの大容量ではどんどん味が落ちてしまいます。

またお米5kgの返礼品をもらうには、安いもので5000円の寄付金からふるさと納税があります。

お米は毎日使うものなのでコスパも高く、他の返礼品と合わせて選択する人も多いようです。

 

そんな入門編としてとてもおすすめな5kgのお米が返礼品でもらえるふるさと納税、人気のTOP3をご紹介します。

No.1 さがびより白米5㎏

No.2 夢しずく玄米5kg

No.3 南魚沼産コシヒカリ5㎏

10kgのお米返礼品

続いてご紹介するのは、10kgのお米です。

 

10kgのお米であれば2人ぐらしで1ヶ月程度は持ちますし、ふるさと納税の寄付金的にも選ばれやすい人気の返礼品です。

人気ブランドのお米から、珍しいその地域ならではのお米まで、多くの種類があり色々と選ぶことができます。

生活応援米などの安くてコスパの高いものも多くあるので、迷ってしまうかもしれません。

 

ここでは口コミの多い10kgのお米返礼品人気ランキングTOP3をご紹介しますので、ぜひ参考になさってみてください。

No.1 さがびより10㎏

No.2 山形県産はえぬき10kg

No.3 浦臼産ななつぼし10kg

15kgのお米返礼品

次にご紹介するのは15kgのお米の返礼品です。

 

家族連れにはちょうどいいサイズの返礼品ですし、こちらも多く種類があります。

寄附金額も10kgと変わらない10000円と手が出しやすく、よりお得感があるのでは無いでしょうか?

お米の消費が多いご家庭やファミリー、また一ヶ月といわず長めにお米を楽しみたいという人にはおすすめです。

 

早速、ふるさと納税の返礼品でおすすめのお米15kg、口コミ人気ランキングTOP3をご紹介します。

No.1 タワラ印一粒のかほり15kg

No.2 北海道生活応援米15kg

No.3 茨城県筑西市産コシヒカリ15㎏

20kgのお米返礼品

次は20kgのお米返礼品をご紹介します。

 

コスパもよく、定期便などもあるため、色々な世帯に向けて人気の高い返礼品です。

20kgが1袋で来るというよりも、5kgが4袋や10kgが2袋と小分けになっているので、使い勝手もいいという口コミが多く見られました。

 

早速、20kgのお米返礼品が貰える人気のふるさと納税ランキングTOP3をご紹介します。

No.1 山形産はえぬき20kg

No.2 茨城県のお米4種食べくらべ20kgセット

No.3 無洗米 福岡県産ヒノヒカリ20kg

30kg以上のお米返礼品

最後に30kg以上のお米返礼品をご紹介します。

 

30kg以上になると定期便の割合が多く、ふるさと納税の寄附金額もちょっとお高めになります。

ただ冒頭でも書いた通りお米は日常的に使用するものなので、お気に入りのブランドがある場合などはふるさと納税の枠をすべてお米にあてる人も少なくはないのでは無いでしょうか?

ブランド米も多いのでコスパも非常に高く、こちらも人気の返礼品になっています。

 

それでは早速、お米30kg以上の返礼品をもらえるふるさと納税人気ランキングTOP3をご紹介します。

No.1 あきたこまち60kg【定期便5kg×12回】

No.2 そうじゃのお米60kg【定期便15kg×4回】

No.3 あきたこまち30kg【定期便5kg×6回】

【還元率TOP3】ふるさと納税お米ランキング

それぞれのお米容量に合わせた人気ランキングをご紹介しました。

 

続いてご紹介するのは、容量関係なく還元率に注目を置いたふるさと納税のお米ランキングです。

還元率の算出方法は、アマゾンや楽天などの通販サイトで同等の商品を購入した場合の価格を参考に算出しております。

よりお得度・還元率の高いふるさと納税をご紹介しますので、ご参考になさってください。

No.1

No.2

No.3

【定期便でお得】ふるさと納税お米コスパランキング

ふるさと納税をすると、一気に返礼品が届いてしまって冷蔵庫や冷凍庫がいっぱいになってしまうという問題がついてまわります。

その問題を解消するためには、定期便は非常に便利でコスパもいいためおすすめです。

 

この章では、ふるさと納税返礼品のお米定期便おすすめTOP3をご紹介いたします。

No.1 新潟産コシヒカリ瓢湖米25kg

No.2 ななつぼし90kg

No.3 あきたこまち60kg

【無洗米から玄米まで】ふるさと納税お米おすすめ9選

ふるさと納税の返礼品で出ているのは精白米が多いですが、無洗米や玄米などの様々なタイプも見受けられるようになりました。

健康志向の人に向けた雑穀米や、とにかく手間を省きたい人に向けたパックライスなども出てきているようです。

 

ここでは、玄米・無洗米・雑穀米に分けておすすめのふるさと納税をご紹介いたします。

玄米

ダイエットや健康のために、玄米を食事に取り入れている人も増えている昨今、ふるさと納税の返礼品でも多くの種類が見受けられるようになりました。

 

精白米に比べ玄米のままの方が、少しずつ精米をすることで味の劣化を抑えることができます。

分づきにすることで、さらに色々な味を楽しむことができ、栄養も高く美味しくいただくことができます。

 

ここでは玄米がもらえるおすすめのふるさと納税をご紹介いたします。

『夢しずく』玄米5kg

≪特選さがびより≫みやき町産【玄米5kg】

【玄米30㎏】 ななつぼし 低農薬米

無洗米

少しでも手間を省きたい人におすすめなのが無洗米です。

 

特に冬場はお米を研ぐのもお水が冷たくて大変なため、無洗米の返礼品は人気が高くなります。

無洗米は通常の白米をさらに精米して削るため粒が小さくなってしまいますが、有名ブランドから出されているものも多く、味は美味しいとの口コミが多く見受けられました。

 

早速、無洗米を返礼品でもらえるふるさと納税をご紹介します。

【無洗米】さがびより5㎏

【無洗米】夢しずく5㎏

熊本ふるさと無洗米14kg

五穀米・雑穀米

玄米と同様に、健康のために好んで食べる人が多いのが五穀米や雑穀米です。

 

お米だけではなく様々な雑穀が入っているため、味も奥深くなるので外食でもあえて五穀米を選ぶ人も多いのではないでしょうか。

購入しようとするとお高い雑穀米のため、返礼品でもらえるチャンスは見逃せません。

 

ここでは五穀米・雑穀米が返礼品でもらえるおすすめのふるさと納税をご紹介いたします。

五穀米 450g×3袋(黒×2、赤×1)セット

黒米お赤飯・黒米・薬膳五穀米のセット

国内産 美人 雑穀米 250g×6個

【楽天で貰える】ふるさと納税お米おすすめ7選

ふるさと納税を扱っているサイトは様々ありますが、お手軽に始められることで注目されているのが楽天ふるさと納税です。

お金だけでなく楽天ポイントを使って寄付ができるため、普段から楽天を使用している人に取っては非常にお得度が高い制度になっています。

冒頭のふるさと納税サイト一覧でも記載した通り、楽天サービスの会員登録をしていたらすぐに始めることができるのも魅力的です。

 

そこでここでは、楽天ふるさと納税の中でお米の返礼品がついているふるさと納税を、予算や容量別にご紹介いたします。

楽天で予算10000円のふるさと納税米15kg

楽天で予算10000円台のふるさと納税米20kg

予算10000円で購入できる楽天ふるさと納税のお米20kgを調査しましたが、2021年10月現在では存在しませんでした。

予算で見ても15kgのふるさと納税米が、一番量が多いようです。

 

そこで10000円台で購入できる楽天ふるさと納税の米20kgをいくつかご紹介いたします。

コスパが高い!楽天で買えるふるさと納税お米定期便

【ふるさと納税返礼品】お米に関する疑問

普段お米にそんなに興味がない人でも、ふるさと納税返礼品でいいお米をもらったら色々と疑問がわいてくるのでは無いでしょうか?

 

お礼としてもらえるものであっても、少しでも美味しく食べたいのは当たり前です。

この章では、新米の時期やお米の美味しさを長持ちさせるコツなど、ふるさと納税返礼品をより美味しく味わうための気になる疑問にお答えしてみました。

新米が欲しいならいつ寄付すべき?

せっかく貰えるのであれば、できれば美味しい新米の時期がいいとお考えの方も少なくないようです。

まず新米の時期は、四季のある日本らしく、地域によって少し異なります。

 

地域ごとの新米の時期

沖縄から九州→7月頃

九州から北陸→8月頃

関東・東北・北海道→9月頃

品種によっても大きくことなりますが、消費者の手元に届くのは8月から11月くらいと言われているようです。

これに合わせ、ふるさと納税でも8月から10月くらいに多く新米の返礼品が見られるようになります。

新米の味はいつまで続く?

そもそも、新米の味はいつからいつまでのことを指すのでしょうか?

 

先にご紹介した新米の時期、いわゆる”新米”を新しく購入した場合、味が保っていられるのは精米してから2週間から1ヶ月と言われているようです。

まだ暑い時期に購入した場合、気温や湿度でお米も痛みやすくなるので2週間程度、寒くなってきた秋冬では約1ヶ月、新米の特別なおいしさを味わうことができます。

 

ふるさと納税の返礼品でお米を選ぶ人が増えるのも、この新米の時期が多いようです。

ふるさと納税サイトの中でも”新米予約”の文言が増えてくるので、ぜひチェックしてみてください。

お米をおいしく食べるための保存方法とは?

せっかくもらった返礼品のお米、できれば少しでも長く美味しい状態で食べたいと思うのが、受け手の最大の思いではないでしょうか?

 

ふるさと納税の返礼品に限らず、お米をおいしく食べるための保存方法のコツは簡単に3つあります。

お米をおいしく食べるための保存方法のコツ
  1. 湿気を避ける
  2. 温度は15度以下で保管
  3. 密閉容器で保管する

湿気はお米にカビをはやしてしまいますし、高温はお米が割れてしまったりとダメージが出てしまいます。

また購入した際の袋には小さな穴が空いていることもあり、購入した袋から密閉容器に移すことでおいしさを長持ちさせることができます。

 

そのため、密閉容器に小分けに入れて、冷蔵庫で保管をするのがお米のおいしさを長持ちさせる保存方法と言われているようです。

何キロ頼めばいい?消費人数別のお米の目安!

ふるさと納税返礼品のお米には、少ないものは5kg程度から、多いものは60kgまでとかなり幅広く量を取り揃えています。

 

では実際、お米の消費はどの程度のものなのでしょうか?

何キロ頼めばいいのか悩んだ時にわかりやすい、早見表をご用意いたしました。

消費人数別の
お米の目安
5kg 10kg 15kg 20kg 30kg 40kg 60kg
一人暮らし 40日分(1ヶ月強) 80日分(2ヶ月強) 120日分(4ヶ月) 160日分(5ヶ月強) 240日分(8ヶ月) 320日分(11ヶ月弱) 480日分(1年半)
二人暮らし 20日分(1ヶ月弱) 40日分(1ヶ月強) 60日分(2ヶ月) 80日分(2ヶ月強) 120日分(4ヶ月) 160日分(5ヶ月強) 240日分(8ヶ月)
4人家族 10日分 20日分(1ヶ月弱) 30日分(1ヶ月) 40日分(1ヶ月強) 60日分(2ヶ月) 80日分(2ヶ月強) 120日分(4ヶ月)

ふるさと納税のお米の種類ってどんなもの?

ふるさと納税で取り扱われているお米の種類ですが、定番の人気ブランドコシヒカリやササニシキやはえぬきなどももちろんたくさん扱われています。

また地域で力を入れている新之助やさがびより、生活応援米などのブレンド米も取り扱いがあり、普段では知ることのできないお米を知ることができます。

 

上記でもご紹介したとおり、精米されたあとの白米・玄米・無洗米・パック米など様々な形態で用意されているので、自分の生活スタイルに合わせることができるのはふるさと納税ならではの嬉しいポイントです。

 

自宅に届くのも、一気に届くものもあれば定期便のように分割して届くものもあるため、自宅に置いておける量を選びつつ色々と試してみましょう。

紹介したお米一覧【ふるさと納税返礼品】

☆白米5kg No.1☆

引用元:ふるなび
☆白米10kg No.1☆
引用元:ふるなび
☆白米15kg No.1☆
引用元:ふるなび
☆白米20kg No.1☆
引用元:ふるなび
☆白米30kg以上 No.1☆
引用元:ふるなび
☆還元率 No.1☆
☆定期便 No.1☆
引用元:ふるなび
☆玄米 No.1☆
引用元:ふるなび
☆無洗米 No.1☆
引用元:ふるなび
☆雑穀米 No.1☆
引用元:ふるなび
☆楽天10000円で買える15kg☆
☆楽天10000円で買える20kg☆
☆楽天で買えるお米定期便☆

おすすめの返礼品一覧

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる