周年のお祝いに花で気持ちを伝えたい!相場やマナーをしっかり確認して最適なギフトを贈ろう

本ページはプロモーションが含まれています

会社やお店の周年記念のお祝いは、これまでのご活躍を喜び、そしてさらなる成功を願ってお祝いをする日です。

大切なお取引先の創業〇周年や設立〇周年のお祝いや、親族や友人が経営するお店のオープンから〇周年祝い!など周年のお祝いと言ってもさまざまです。

また結婚してから10年、20年などの周年のお祝いもありますよね。

そんな周年のお祝いには、花を贈るのが一般的とされていますが、どんな花がいいのか悩みますよね。

この記事では、周年のお祝いに最適な花ギフトをご紹介していきますので、参考にしてください。

\周年のお祝いにマナーに沿って花を選ぼう/

目次

周年のお祝いに花で気持ちを伝えたい!

周年のお祝いとは、主に会社やお店が迎える節目の年に、お祝いをする大切な日で、私たちのお誕生日のようなものです。

そんな周年のお祝い記念日を迎える方へ「おめでとうございます!」の気持ちを伝える為に、花ギフトを贈るのが一般的ですが、みなさんどんな花を贈っているのでしょうか?

周年を祝う記念日

会社やお店にとって周年を祝う記念日は、これまで続けることができたことを喜び、感謝をする日です。

会社によっては創立や設立記念日に、社員旅行に行ったり、特別に休日にしている所もあります。

お店などの経営者は、1周年や10周年などの節目には、普段お世話になっているお客様や関係者への日頃の感謝を伝えると同時に、お店の現状や今後の目標なども周知する為に、盛大にイベントやパーティを開催し、共にお祝いをします。

またビジネス以外でも、結婚してから10年20年などの、周年のお祝い!結婚〇周年記念がありますね。

このように会社、お店、結婚など周年のお祝いと言ってもさまざまですが、どのお祝いの場にも花があるだけで明るく華やかになるので、お祝いの気持ちを伝える花ギフトはとても喜ばれます。

周年のお祝いに贈る花ギフトの最適な選び方

周年のお祝いに花ギフトを贈る際に、みなさんはどんな選び方をしているのでしょうか。

花には種類も色もたくさんあるので、どう選べばいいのか悩みますよね。

周年のお祝いに贈る花ギフト、最適な選び方はお相手との関係性やどんな周年のお祝いなのか、また花ギフトを飾ってもらうスペース、予算などを考慮して選んでいきます。

お世話になっているお取引先の創業や設立の記念なのか、友人が経営しているカフェの〇周年祝いなのか、ご両親の結婚〇周年祝いなのか、周年のお祝いの内容によっても最適な花ギフトは変わってきます。

おすすめしたい選び方は、お祝いに適した花言葉からメインの花の種類を選ぶ方法です。

いくつかご紹介していきます。

胡蝶蘭:「幸福が飛んでくる」

旬の季節:周年

ピンクのバラ:「幸福」

旬の季節:周年

ベコニア:「幸福な日々」

旬の季節:周年

ガーベラ:「希望」「常に前進」

旬の季節:春、秋

ピンクのチューリップ:「幸福」

旬の季節:春

ルピナス:「いつも幸せ」

旬の季節:春~初夏

どれも周年のお祝いにピッタリな花言葉ですね。

そしてお相手の会社やお店、自宅など、花ギフトを置いてもらうスペースも考えて選んでいきましょう。

例えば、お祝いしたい気持ちが大きく、大きな鉢やスタンド花などを贈っても、お相手が置き場所に困ってしまったらご迷惑になり、せっかくの花ギフトも台無しです。

大きくて豪華!高額だからいいワケではなく、お相手のことを考えた花ギフトを選びましょう。

\周年のお祝いにマナーに沿って花を選ぼう/

周年のお祝いに花を贈るときの押さえておきたいマナー

ここからは、周年のお祝いに花ギフトを贈る際に、押さえておきたいマナーについて解説していきます。

せっかく最適な花ギフトを贈っても、マナー違反だと台無しになる可能性もありますよね。

ここでしっかり確認をして、失礼のないようにしましょう。

周年のお祝い花ギフトいつまでに贈ればいい?

周年のお祝いに花ギフトを贈るタイミングは、記念日の1週間前~当日までが理想です。

周年の記念にお祝いのイベントやパーティを開催する場合は前日、もしくは当日の朝に新鮮な花をお届けしましょう。

状況にもよりますが、記念日が過ぎてから花ギフトを贈るのは、失礼にあたるのでなるべく早めに準備をしましょう。

周年のお祝いに花を贈るときの立札やメッセージの書き方

引用元:楽天市場

周年のお祝いに花を贈る際、お祝いの言葉を添えるための立札やメッセージカードを付けることが一般的です。

立札とは?

木板や、丈夫な厚紙などで作られた札に「祝○周年」「何のお祝いなのか?」「贈り主の名前(会社名)」「お届け先の名前(会社名)」を記載します。

この花が誰から贈られたものなのか、何のお祝いで贈られてきたのかを示す大事な役割を持っています。

立札はビジネスパートナーなどの周年のお祝いとして、胡蝶蘭やスタンド花など大きめな花ギフトを贈る際につけるのが一般的です。

周年のお祝いにつける立札には以下の項目を記載します。

  1. 「祝 〇周年」など、お祝いの言葉
  2. 贈り主の社名、店名や名前
  3. お相手(お届け先)の社名、店名や名前

    「3.お相手(お届け先)の社名、店名や名前」は、記載がなくても問題ありませんが、多くの方に会社やお店の名前を知っていただける良い機会となるので、なるべくお届け先の名前も記載することをおすすめします。

    1.「祝〇周年」など、お祝いの言葉の例文

    • 「祝〇周年」
    • 「祝設立〇周年」
    • 「祝創立〇周年」
    • 「周年御祝」
    • 「御祝」など。

    会社などの周年のお祝い記念日には、設立、創業、創立の日があり、必ずしも同じ日にちとは限りませんので、どの周年のお祝いにあたるのか、確認しておきましょう。

    もし詳細が不明の場合は「周年御祝」「御祝」を使用するのが無難でしょう。

    2.贈り主の名前の例文

    ◎法人の場合

    • 社名のみを記載「株式会社〇〇商事」
    • 社名と役職を記載「株式会社〇〇商事 代表取締役〇〇」
    • 社名と個人名を記載「株式会社〇〇 個人名」
    • 社名と社員一同を記載「株式会社〇〇商事 〇〇部一同」など。

    ◎個人の場合

    • フルネームで記載することが一般的ですが、お相手との関係性にもよるため、状況に応じて柔軟に対応しましょう。

    ◎親族、友人など複数人から贈る場合

    • 「〇〇家一同」
    • 「友人一同」など。

    2~3名なら連名で記載し、4〜5名以上になる場合は「〇〇一同」で記載するのが、おすすめです。

    3.お届け先の名前の例文

    • 「株式会社〇〇商事」
    • 「株式会社〇〇商事 代表取締役〇〇」など。

    社名や店名に敬称をつけるのが一般的です。

    立札に記載する場合、英語の記載の無い場合は縦書きが多く、英語の記載があるものは横書きにします。

    ただし、レイアウトのバランスもあるので特別希望が無ければ、フラワーショップの方におまかせをした方が良いかもしれません。

    メッセージカードとは?

    何を記載するか決まっている立札とは違い、メッセージカードの記載について、ルールは特にありません。

    お相手に伝えたいお祝いのメッセージを自由に書くことができます。

    メッセージカードは小さめの花ギフトを贈られる場合や、あまり仰々しくしたくない場合につけることが一般的です。

    フラワーショップにもよりますが、メッセージカードには定型文とフリーメッセージの2種類があります。

    いくつかの定型文を用意してあり、その中から最適なメッセージを選ぶパターンと、ご自身でメッセージを決めて注文の際に入力をしてメッセージカードにしてもらうパターンがあるので、花ギフトを探す際にはサービス内容もチェックしておきましょう。

    フリーメッセージの場合、文字数制限に注意して、お手紙を書く時と同じ感覚で書いていただいて問題ありません。

    祝福の気持ちを自分なりの言葉で書くことで、お相手の方にも気持ちが伝わりやすくなります。

    そしてメッセージカードを書く際の注意点は、不況を連想させる、事業が傾くような言葉や倒産を連想させるような言葉には気をつけましょう。

    例えば「行き詰まる」「終わる」「壊れる」「傾く」など。

    実際どんな内容で書いていけばいいか、ここでいくつか例文をご紹介していきます。

    親族や友人宛の例文

    〇〇さん、◯周年おめでとうございます。

    またお店に伺います!これからも健康に気を付けて頑張って下さいね。

    オープン◯周年おめでとうございます。

    これからも美味しいお料理を楽しみにしています。

    お取引先宛ての例文

    開業◯周年おめでとうございます。

    今後とも益々の発展とご活躍をお祈り申し上げます。

    創業◯周年、誠におめでとうございます。

    今後とも益々のご発展と、皆様のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

    立札とメッセージカードは、どのように使い分ければいいのか迷う場合は、会社の上司や先輩、または対応に慣れているフラワーショップの方に相談するのもいいですね。

    関係性が深い場合は、立札と一緒にメッセージカードをつけると、より一層心のこもった花ギフトになるでしょう。

    お付き合いにより変動する予算相場

    周年のお祝いに贈る花ギフト、予算の相場は以下になります。

    親族、友人 3,000円~10,000円。

    取引先、得意先の場合 10,000円~30,000円程度。

    この金額はあくまでも相場ですので、お相手とのお付き合いにより変動させて問題ありませんが、あまり高価にし過ぎるのはお相手に気を使わせてしますので注意が必要です。

    \金額別でも探せるから使いやすい/

    周年のお祝いの花ギフトを花言葉から選ぶ

    上記でも述べましたが、周年のお祝いに贈る花ギフトを、花言葉から選んでみるのはいかがでしょうか?

    ご存知の方も多いと思いますが、花にはそれぞれ花言葉が付けられています。

    お祝いにピッタリな花言葉はどんなのがあるでしょうか。

    早速おすすめの花言葉から選ぶ、花ギフトをご紹介していきます。

    お祝いの花の定番!花言葉≪幸運≫の胡蝶蘭

    胡蝶蘭の花言葉は≪幸運≫≪幸せが飛んでくる≫など、お祝いにピッタリな言葉ばかりです。

    さすが、お祝いの花の定番と言われるだけありますね。

    そして胡蝶蘭は、お世話がそれ程難しくなく、長く咲いているのも嬉しいポイントですね!

    ≪祝福≫の花言葉でボリュームたっぷりカサブランカ

    カサブランカの花言葉は≪祝福≫です。

    ユリの女王と呼ばれているカサブランカは、見た目も華やかでボリュームたっぷり、周年祝いに贈る花ギフトには最適ですね!

    ≪希望≫の花言葉でおしゃれなガーベラ

    ≪希望≫や≪前進≫が花言葉のガーベラは、ポジティブな言葉で周年のお祝いに合っていますし、見た目もかわいらしく人気の花です。

    比較的安価で贈ることができますし、コンパクトサイズの商品が多いのであまりスペースがない所でも飾ることができます。

    周年のお祝いの花ギフトを贈る相手の業種で選ぶ

    周年のお祝いに贈る花ギフトのおすすめは、お相手の業種によっても変わってきます。

    業種別でおすすめの商品をご紹介していきます。

    美容院やネイルサロンに贈るならおしゃれなドライフラワー

    美容室やネイルサロンなどのお店の周年のお祝いには、店内の雰囲気に合うおしゃれなドライフラワーがおすすめです。

    ドライフラワーは花粉が飛ぶ心配もなく、長く飾っておけるのが嬉しいですよね。

    スナックやクラブの周年祝いなら豪華に胡蝶蘭やスタンド花

    スナックやクラブなど華やかな場の周年のお祝いには、豪華な胡蝶蘭やスタンド花がおすすめです。

    立札を付けてお店の入り口に置いてもらう事で、集客効果も期待できます。

    結婚祝いには数字が入った花ギフト

    普段から仲のいいご夫婦でも、長年共に過ごす中には山あり谷ありと、さまざまな困難があったと思います。

    支え合ってきたご夫婦が迎える結婚記念日では、「今までの感謝と、これからもよろしくお願いいたします。」とお互いの絆を確かめ合う大事な節目です。

    結婚記念日には、年数によって異なる呼び方があるのをご存知でしょうか?

    25年の銀婚式や50年の金婚式が有名ですが、他の年にも記念日があります。

    • 1年 紙婚式(かみ)
    • 2年 綿婚式・藁婚式(わた)(わら)
    • 3年 革婚式(かわ)
    • 4年 花婚式(はな)
    • 5年 木婚式(もっこん)
    • 6年 鉄婚式(てつ)
    • 7年 銅婚式(どう)
    • 8年 ゴム婚式
    • 9年 陶器婚式(とうき)
    • 10年 錫婚式(すず)・アルミ婚式
    • 11年 鋼鉄婚式(こうてつ)
    • 12年 絹婚式(きぬ)
    • 13年 レース婚式
    • 14年 象牙婚式(ぞうげ)
    • 15年 水晶婚式(すいしょう)
    • 16年 トパーズ婚式
    • 17年 アメジスト婚式
    • 18年 ガーネット婚式
    • 19年 ジルコン婚式
    • 20年 磁器婚式(じき)
    • 25年 銀婚式
    • 30年 真珠婚式
    • 35年 珊瑚婚式(さんご)
    • 40年 ルビー婚式
    • 45年 サファイア婚式
    • 50年 金婚式
    • 55年 エメラルド婚式
    • 60年 ダイヤモンド婚式
    • 65年 スターサファイア婚式
    • 70年 プラチナ婚式
    • 75年 ダイヤモンド金婚式
    • 80年 樫婚式(かし)
    • 85年 ワイン婚式

    こんなにもたくさん呼び名があるなんて、ビックリですね。

    大きな節目の結婚記念のお祝いに花ギフトを贈るなら、その年数を入れた花ギフトがおすすめです。

    結婚記念日にご夫婦で写真を撮る方が多いと思いますが、年数入りの花ギフトと一緒に撮るといい記念になりますし、後から写真を見返した時にも何周年のお祝いだったかも、わかりやすいです。

    まとめ

    周年記念のお祝いに最適な花のギフトについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

    予算の相場や贈る時のマナーなども、しっかり確認していただけましたか?

    周年のお祝いの花ギフトは、記念日を過ぎてから贈るのは基本的にはタブーとされているので早めに手配をしましょう。

    みなさんのお祝いする気持ちを花に乗せて、最適な花ギフトを贈ってくださいね!

    \周年のお祝いにマナーに沿って花を選ぼう/

    よかったらシェアしてね!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次
    閉じる