海外ドラマのコメディーはジョーク満載、にやりと笑えるウイットに富んだ会話、声を出して笑えるドタバタ、ほんわかと心温まるシーンもあって飽きさせないおもしろさです。
30分のコメディーが、いつも同じアパートの部屋やオフィス、ダイナーが舞台なのは、予算がないからではなくて、もともとが舞台劇で、練りに練った面白い会話、脚本にお金がかかっているから。
それによく聞いているとナイスタイミングで入る笑い声は効果音ではなくて、撮影を見ている本物の観客の笑い声だと気付くはずですよ。
そこまで生きた笑い声にこだわって製作しているのが、シットコム(シチュエーションコメディー)なんですね。
何年も続くことが多いので、主人公たちに共感して家族のように思ってしまうほどはまること請け合いです。
目次
海外ドラマ「コメディ」ランキング
ここから紹介するランキングは数々の海外ドラマを視聴した中で、おすすめ作品を紹介します!
もちこん個人的なランキングではありますので、あなたのおすすめ作品もコメント欄から教えてもらえると嬉しいです。
それでは第1位からどうぞ!
【第1位】ビッグバンセオリー
引用元:U-NEXT
12年続いた大人気コメディーです。理系研究者のオタクたち、シェルドン、レナード、ハワード、ラージの仲間が主役で、シェルドンとレナードのアパートの部屋の向かいに美人だがめっぽう気の強い女性ペニーが引っ越してきたのが始まり。
SFやコミックものに目がなくいわゆる学者バカで自分の研究分野しか興味がないコミュ障気味のオタクたちが、現実的でリア充のペニーの気を引きたいがうまくいかないギャップがお笑いの原点でしょう。
特にシェルドンは飛び級で大学卒業後、16歳で博士号を取得するも、どう見ても高機能自閉症で人間関係でもめ事起こしがちなところを笑いに持って行くのが売りです。
回を重ねるにつれて番組の人気も高まって主役たちは成長し、登場人物たちも増え、SFオタクが歓喜する有名人ゲストも続々登場し笑いをとってくれました。
>>>「ビッグバンセオリー」のキャスト・動画配信状況はこちら
【第2位】ブルックリン・ナイン-ナイン
引用元:Netflix
ニューヨークのブルックリンにある99分署が舞台。署長だけがシリアス、他はお笑い要素満載のキャラクターの刑事たちが織り成すドタバタでも芯はしっかり筋は通っている警察ものコメディー。
主人公のアンディーはいかにもラテン系っぽいノリだが腕の良い刑事で、彼にライバル意識を燃やすサンチアゴ女刑事たちと日々起こる事件を推理し解決していたのですが、放任主義の前署長に変わって真面目一方な堅物で99分署を変えようと赴任してきたホルト署長(「ホミサイド」でお馴染みアンドレ・ブラウアー)に目を付けられたんですね。
お調子者のアンディーに対する真面目なホルト署長のリアクションや会話が笑いのツボ、しかし根っこは同じ警察官で正義の味方、共通の目的の犯人逮捕、事件解決で団結するすっきり感、ほのぼの感に癒されます。
脇役キャラも見どころたっぷりの個性派ぞろいで、警察もの大好きファン必見、もちろん「ホミサイド」ファン感涙のおすすめのコメディーです。
【第3位】アンブレイカブル・キミー・シュミット
引用元:Netflix
世界の破滅を信じるカルト宗教に15年間地下シェルターに閉じ込められていたキミ―が警察に救出され、ニューヨークのNBCのモーニングショーにゲスト出演した後、故郷に帰らずニューヨーク生活を決意。意味不明の自信と何があってもへこたれない前向きな姿勢で仕事と住むアパートにルームメイトもゲットし、まわりの人たちも前向きにしつつ、ニューヨークでの生活をエンジョイするコメディーです。
キミ―は中学生程度の知識しかなく、社会と断絶していた15年間に読んだ本が2冊、情報や流行が15年前で止まっていること、そして彼女がベビーシッターとして勤めるお金持ちの家族との価値観のギャップなどでも笑わせます。
とにかく仕事をクビになっても失敗してもくじけずに再トライし、自分の持っているわずかなものをフル回転させて問題を解決するキミ―をみていると、自分もがんばらなくちゃと元気をもらえる、落ち込んだときにおすすめのコメディーです。
【第4位】チャック
引用元:U-NEXT
アクション・コメディーで、ロサンジェルスの家電量販店(バイモア)のパソコン修理部門に勤める名門大学中退のオタク青年チャックが、ある日政府の秘密文書インターセクトを頭の中にインストールされてしまいました。
チャックには、NSAとCIAのエージェント(ケイシーとサラ)が護衛に付き、チャックと一緒にふとしたことでよみがえるデータをもとに事件を解決するドラマ。
憧れのスパイの世界にはしゃぐチャック、いかにもオタクっぽい能力で貢献するチャック、本物のエージェントの肉体派ケイシーとチャックとのギャップと育まれる友情、そしてサラとの恋愛も見どころです。チャックの姉とボーイフレンドのお見事キャプテン、チャックの親友モーガンやバイモアの同僚たちも個性豊かでお笑い要員としてあますところなく活躍、見せ場多しです。
政府の陰謀、秘密組織との対決とお笑いがタッグを組んだ、何度見ても面白い作品で、SFオタク垂涎のゲストが続々登場しています。
【第5位】モダン・ファミリー
引用元:Netflix
10年続いている異色のファミリーを描いた実写コメディーです。
祖父ジェイと二度目の若い妻でコロンビア人のグロリアと連れ子マニー、ジェイの姉娘クレアと夫フィルと3人の子供たち、ジェイの息子ミッチェルとゲイの夫キャメロンとベトナムからきた養女リリーという、ややこしい家族が全員ハチャメチャに自分勝手に動くドタバタが売りです。
ジェイの妻グロリアと娘のクレアは同年代のようだし、義理の叔父と甥のマニーとクレアの息子のルークは同じ学年、それに人種の違いも一応あるし、ゲイカップルもいて、そのうえに普通の家族にもある舅と婿の関係とか、ジェイの別れた妻やグロリアの前の夫とかも登場し、毎回色々な事件が起こるけれど、なぜか色々あってもこの家族はみんな仲が良くて愛があるのでとても微笑ましい、ジェイの飼っているフレンチ・ブルドッグのステラもいい味出してます。
>>>「モダン・ファミリー」のキャスト・動画配信状況はこちら
【第6位】マルコム in the Middle
引用元:Amazon
ハルとロイス夫妻、4人の息子たちが中心の実写コメディー。
・長男のフランシスはいたずらが過ぎて全寮制のミリタリースクールへ
・次男のリースはいたずらやさぼるアイデアは天才的だがどこか抜けている
・三男で主役のマルコムは天才だけれど、天才特別クラスへ入れられるのが嫌で黙っていた変わり種
・四男のデューイはおとなしく兄のリースのいたずらの標的にされているけれど、本当は兄弟一頭が良い子
・父のハルははっきりいって一番大きな息子っぽいというにぎやか家族をまとめるのは、鬼軍曹みたいな強面で何でもお見通しのママのロイスです
他にもマルコムの友達やロイスの勤めるドラッグストアの同僚などもおもしろいキャラクターたちばかりで、忘れられないシーンやエピソードも多くて見どころ満載です。
父ハル役はあのブライアン・クランストン、「ブレイキングバッド」の前からおパンツ一丁がトレードマークだったことがわかっていただけるはずです。
【第7位】グッド・プレイス
引用元:Netflix
生前に十分な善行が評価された人間だけがソウルメイトと一緒に暮らせるという「グッドプレイス」という死後の世界に、間違えられて入れられたエレノアが中心の実写コメディー。
エレノアは本当のことを打ち明けて「バッドプレイス」へ行きたくないために、ソウルメイトで生前倫理学教授だったチディーに協力をもとめて「グッドプレイス」にふさわしい人間になろうと勉強したり善い行いをしようとするのですが、もとはお気楽で自分勝手な人間なので色々トラブルを引き起こしたりということに。
宗教色はまったくないけれど、現実とは思えないパステルカラーっぽい幸せ色の風景、「グッドプレイス」を作ったマイケルとガイドのジェネットの浮世離れした感じと、生きている人間そのもののエレノアの存在感や行動のギャップに笑えます。
主役は「ヴェロニカ・マーズ」のクリスティン・ベル、要領の良いずるっこいエレノアにぴったり、現在も継続中で続きが楽しみですね。
【第8位】となりのサインフェルド
ジェリー・サインフェルド主演、90年代に9年間続き大人気を博したコメディーで、エミー賞などの受賞も多数。
主役はジェリー、クレイマー、ジョージ、エレインの4人の仲間、脇役キャラもニューマンやジェリー両親、ジョージ両親などの脇役も充実していました。
アメリカでは国民的人気で、終了後も「ジョージのダブルディップ(ソースの二度漬け)」などの挿話が他のドラマやニュースなどで引用されるほど知名度が高いので、中途半端な放送で日本で無名なのは残念です。このコメディーは小学生みたいに些細なことにこだわったために色々問題を起こしてしまう、自分の失敗をごまかして嘘に嘘を重ねてどうしようもなるなど、誰でもちょっと思い当たることをしつこく追求して笑いをとるパターン多し。
製作者のラリー・デイビッドはこの後、こだわりが強い自己中な中年男、どう見てもアスペルガー症候群の主役を制作主演した「Curb Your enthusiasm」がヒット、ジェリーたちも出演と話題を呼びました。
【第9位】ママと恋に落ちるまで
引用元:Amazon
舞台はニューヨーク、大学時代からの親友テッドとお人好しのマーシャルと気の強いリリーの3人と、ニューヨークで知り合ったバーニーとロビンの男女5人の大人気だった友情物語。
主役のテッドが2030年に10代前半くらいの息子と娘にママとの出会いを語る形式です。
テッドと同居中の親友マーシャルとリリーが大学時代からのカップルで結婚するのに対し、テッドは出会いがあっても続かず、ロビンと付き合いつつ常に恋人(ママ)を探し求めている状態で、出会いがあるたびにこれがママか?と視聴者に期待させ、顔が見えない状態でママが現れるシーンもあり、気を持たせて9年続き最後までこの話題を引っ張るのがすごい。
バーニー役のニール・パトリック・ハリスのブロードウエイでの活躍を受けてミュージカル版が作られたり、カナダの元アイドル歌手ロビンのミュージックビデオも作られたりと話題になりました。
【第10位】ザット70sショー
舞台は1970年代のウィスコンシン州ポイント・プレイスで、仲間の一人エリックのフォアマン家の地下室でつるむエリックとハイスクールの仲間たちが主役のコメディー。
エリックと隣に住むガールフレンドのドナ、ハイド、ケルソー、そしてどこの国か不明の交換留学生のフェズが、いつも地下室でマリファナをやっていたり、恋愛についておしゃべりしたり、おばかないたずらしたりしているのですが、エリックの両親レッドとキティが、息子の友達である彼らの親代わりみたいに面倒見がよく、特にレッドが問題のあるハイドを可愛がっているのが微笑ましかったです。
今見るとケルソーはアシュトン・カッチャーが演じているし、フェズはいまやNCISのトーレス捜査官役のウィルマ・バルデラマ、ドナ役も「オレンジイズニューブラック」などのローラ・プレポンと出世。ばかばかしいけど、ときどきほんわか心温まるコメディーです。
【第11位】フルハウス
引用元:Netflix
1987年から1995年まで放送されたサンフランシスコが舞台のファミリーものコメディー。
ダニーの奥さんが3人の幼い娘DJ、ステファニー、ミシェルを残して事故死したため、ダニーの義理の弟ジェシーと親友ジョーイが一緒に住み込んで子育てを手伝うことになりました。
3人の若いイケメン男性と可愛い小さな女の子たちとの生活が、ほのぼのと楽しく微笑ましく、「How rude!」や「NOWAY JOSE!」(1987年当時のオークランドA’sの大スターで問題児メジャーリーガーのホゼ・カンセコをさす)などの色々な流行語も生まれ、末っ子の赤ちゃんだったミシェルを演じたオルセン姉妹がスターになったことでも有名です。
2016年からは29年ぶりにスピンオフの「フラーハウス」が製作され、大人になったキャストがオルセン姉妹をのぞいて再集結して放送継続中。
【第12位】フラーハウス
引用元:Netflix
フルハウスのスピンオフコメディー。ダニーの長女DJの夫が殉職、ジャクソン、マックス、赤ちゃんのトミーをDJが一人で育てることになり、DJを慰めるためにミシェルをのぞいた全員再集結。
ダニーとジェシーの奥さんのベッキーはLAで朝の番組に出演で引っ越し決定、空いた実家にDJ一家が住むことになるが、不安を隠せないDJのために妹のステファニーと親友のキミ―も子育ての手伝いに住み込むという、フルハウスで成長した女の子たちによる新たなフルハウスになります。
尚、フラーハウスのフラーはDJの名字でもあり、フルハウスのfullの比較級でもあります。DJは獣医さんになっていて、ステファニーはDJとジェシーおじさんの、キミ―はジョーイのポジションを踏襲しているようで、わんこのコメットの子孫も登場します。オルセン姉妹は登場しないけれど継続中、日本ロケのエピソードもあります。
【第13位】Glee
引用元:Netflix
ライアン・マーフィー制作のハイスクールのグリークラブが舞台のミュージカル・コメディーです。
オハイオ州にある架空のウィリアム・マッキンリー高校のグリークラブ復活のために、卒業生でもあるシュー先生が中心になってじつに個性的な部員たちを募り、地区大会や州大会を目指して歌の練習に励むわけです。
またグリークラブは、ハイスクール・カーストと呼ばれるアメリカの高校生のなかでは負け犬の部類、必然的にアメフト部やチアリーダー部のエリートたちからは差別やいじめを受ける羽目に。
しかしいじめの頭、チアリーダー部顧問のスー先生はなぜか人気が出て、彼女のトレードマークのジャージも流行に。日本と違って、唄うのはポップミュージックばかりで、踊りも本格的、歌も踊りも本格的で見ごたえありです。
【第14位】アグリー・ベティー
引用元:Hulu
コロンビアのRCN局で放送され、驚異的大ヒットをした「ベティ~愛と裏切りの秘書室」のアメリカでのリメイク版です。
舞台はニューヨーク、22歳なのに歯列矯正具を付けて眼鏡をかけてファッションはイケてないけど、頭も性格もいい女の子ベティーが主役。憧れのファッション出版社モード社に入社し、張り切って勤務するが、社長をはじめ個性豊かな人ばかりという設定です。
ベティーはメキシコ系アメリカ人で父は不法移民、姉はシングルマザー、そしてファッションにうるさい甥っ子が家族。色々問題も抱えているが、いつも明るい笑顔で問題が起こっても何とか乗り切るバイタリティー、まわりの人も次第に彼女の味方になってくれるのも嬉しい。
ベティーの笑顔で元気がもらえるコメディーです。4年85話続きました。
動画配信サービスの選び方
紹介した作品の下におすすめの動画配信サービスを紹介しています。
全て公式サービスですので、安心して利用できますし、基本的に無料期間が付いているサービスなので、試しに利用してみる価値ありです!
海外ドラマを配信しているサービスを簡単に表でまとめてみます。
たくさんのサービスがあり、どれを利用すれば一番良いのかは、正直言うと見たい作品によります。
ですが、いろいろ調べた中では…
- U-NEXT
- Netflix
- Amazonプライムビデオ
- Hulu
この4つはおすすめできます。
海外ドラマと言えばHulu・Netflixがまず上げられ、動画配信サービスとてして大手のAmazon、見放題作品も豊富でポイント利用もでき海外ドラマの配信数をメキメキ伸ばしてきているU-NEXTという感じです。
Netflix以外の3社は無料期間もあるので、実際に登録してみてから、配信作品などを確認してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、Netflixだけは登録しないと詳しい配信作品を確認できません…。
他のサービスは公式サイトから検索できますので、最新の配信ラインナップも見てみましょう!
まとめ
人間関係に疲れた、色々な悩みを持っているときこそ、海外ドラマのコメディーがおすすめです。
ぽんぽんと会話が弾む、しかも自然に笑いをとる会話を吹き替えで聞くのは(または字幕でも)、なかなか現実ではないからこそ本当に癒されるものです。
製作者たちはプロなので、ありきたりの笑いでは満足しない人さえもがあっと驚くような会話やお話の展開に持って行くのが、これまた楽しみなんです。
一話だけでもおもしろいけど、続けて見ればなお面白い、ながら視聴でも楽しめるけど、じっくり見てもさらに楽しめる海外ドラマのコメディー、ぜひご覧になってみてくださいね。