FODプレミアムに入ってみたはいいけれど、「見たいものがあまりなかった」「忙しくて思ったより見る時間がない」という理由から解約をしようと考えている人も多いのではないでしょうか。
無料期間中の方も、期間が終了する前に解約の注意点や手続き方法について知っておくと安心できますよね。
本記事では、FODの解約・退会手続きの手順や、その注意点についてまとめています。ぜひ参考にしてください。
またFODプレミアムを解約してサービスの切り替えを考えているのでしたら「U-NEXT」が1番オススメです!
- 190,000本以上の動画が⾒放題!最新レンタル作品も充実。
- 毎⽉もらえる1,200ポイントでお得に。
- 動画の「観る」と電子書籍の「読む」がひとつのサービスで。
- マンガの購⼊などは、最⼤40%をポイントで還元。
無料お試しサービスもあり、31日間の無料期間中の解約でしたら一切料金はかかりません。
目次
FODプレミアムの解約する際の注意点
FODプレミアムは他の動画配信サイトと違う仕組みがいくつかありますので、気を付けて解約手続きを進めましょう。
FODプレミアムを解約する前に知っておいたほうがいい注意点は3つです。
- 無料期間でも契約中でも、解約直後に動画は視聴不可になってしまう
- 解約したらポイントも消滅してしまう
- 解約に合うタイミングを把握しないといけない
これらについて、詳しく説明していきます。
無料期間でも契約中でも解約直後に動画は視聴不可
他の動画配信サービスの多くは、契約中なら解約しても締め日まで動画を見られることが多いです。
しかしFODプレミアムでは、無料期間・契約に関わらず解約をした時点から動画の視聴ができなくなってしまいます。
視聴中の動画や、購入をして視聴期限の残っているものであっても例外ではありません。
ただし、レンタルした商品が見られなくなるだけで、購入した漫画・小説は解約してもログインすれば読み続けることができます。
解約したらポイントも消滅
有料会員に毎月付与され、作品のレンタルなどに使用するFODポイントも、解約とともに消滅してしまいます。
ポイントの残高はログイン中常に確認でき、解約前にも確認があります。
ポイントで購入して視聴期間が余っているものも同時に消滅してしまうので、購入と視聴・購読を済ませてから解約することをおすすめします。
ただし、購入済みの漫画・小説は解約してもログインすれば読み続けることができます。
おすすめの解約タイミングを把握
他の動画配信サービスの多くは、契約中なら解約しても締め日まで動画を見れることが多いです。
しかしFODプレミアムでは、無料期間・契約に関わらず解約をした時点から動画の視聴ができなくなってしまいます。
そのため無料期間中・契約中に関わらず、課金日の前日に解約をしてしまうのがおすすめのタイミングです。
課金日は登録した決済方法によって違いますので、詳しく見ていきましょう。
- クレジットカード決済
- iTunes Store決済
- Amazon Pay
- au かんたん決済・au WALLET・UQ mobile
- au テレビパックプラン
- My SoftBank認証
- 楽天ペイ(新規登録受付なし)
- Yahoo! ウォレット(新規登録受付なし)
- フジテレビID(新規登録受付なし)
新規登録受付のない支払方法を含め、これで決済方法は全部です。
iTunes Store決済
Amazon Pay
My SoftBank認証
は、最初に登録した日付が毎月の課金日です。
この契約方法でのおすすめの解約日は、課金日の前日になります。
FODの公式WEBサイト・アプリから登録した場合は上記どれかの契約方法になっているはずです
au テレビパックプラン
楽天ペイ(新規登録受付なし)
Yahoo! ウォレット(新規登録受付なし)
フジテレビID(新規登録受付なし)
で契約している場合は、課金日が毎月1日です。
この契約方法でのおすすめの解約日は、月末になります。
それぞれ課金日が過ぎると、次の月の契約が自動的に開始されてしまいます。
解約した時点で動画も見られなくなってしまう上、日割り計算もないため1月分無駄になってしまいます。くれぐれも解約日にはお気を付けたいですね。
また、締め日の確認方法もお伝えします。
締め日の確認方法
FODプレミアムは、無料期間・契約に関わらず解約をした時点から動画の視聴ができなくなってしまうことから、締め日の確認がとても大事になってきます。
ここでは、アカウントの締め日の確認方法を詳しく説明していきます。
FODアプリでは確認できないので、ブラウザを開いてFODのウェブサイトから確認しましょう。
- FODの公式WEBサイトからログインします。
- 「登録コースの確認・解約」を選択し、確認します。
- 確認します。
課金日は次の契約が始まる日なので、その日の前日以前に解約をするのがおすすめです。
お試し期間中の場合、無料期間の期限が画像のように表示されます。この場合は9日中に解約するのが一番お得になります。
FODプレミアムの解約・退会方法の全手順
各手順でのFODプレミアムの解約・退会方法を詳しく説明していきます。
ただし、毎日0:00~0:15の15分間は解約の対応不可時間帯なので、この時間帯の解約は控えましょう。
WEBサイトから解約・退会のやり方
- クレジットカード決済
- Amazon Pay決済
- 各キャリア決済(auテレビパックプラン除く)
は、全てWEBサイトからの解約・退会となります。
Amazonアカウントを使って登録した場合はAmazon Payの扱いです。こちらもWEBサイトから解約することになります。
FODの公式WEBサイトから登録した場合は上記どれかの契約方法になっているはずです。
※どの決済方法でも、FODアプリからの解約はできません。
- FODの公式WEBサイトからログインします。
- 画面右上のメニューを開き、「登録コースの確認・解約」を選択します。
- 「解約する」を押します。
- 【月額コース解約に関する注意事項】が表示されます。
解約を行うとできなくなることが書いてあるため、よく読んで一番下までスクロールします。
「ご解約をご検討中の方へ」という追いかけてくるガチャピンのマークと、解約を呼び止める文面は無視しても大丈夫です。
- 「解約する」を押します。
- この画面が出て完了です。
iTunesから解約・退会のやり方
ここではiPhone・iPadなどでできる、iTunes契約の解約方法を説明します。
FODアプリから登録した場合は、この決済方法になっているはずです。
- 歯車のアイコン「設定」アプリを開き、一番上の「アカウント」の部分を押します。
- 「サブスクリプション」を選択します。
- 「サブスクリプションの編集」に飛ぶので、下部にある「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。
- 「確認」を選択します。
- このページに、「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されなければ解約は完了です。
解約した後も表示が残るため少し判断しづらいですが、画像と同じ状態であれば解約は完了しています。
iTunesでの契約でない場合は、ブラウザからの解約が可能です。
また、どちらもFODのアプリからの解約はできませんので、お気をつけください。
電話・お問い合わせから解約・退会のやり方
WEBサイトからの解約以外にも、FОDの問い合わせから解約する方法があります。
問い合わせの前によくある質問として解約方法へのリンクが表示されますが、難しい場合は問い合わせから解約しましょう。
- FODの公式WEBサイトからログインします。
- 画面右上のメニューを開き、少しスクロールします。
- 「ヘルプセンター」を選択します。FОDについてという項目の中にあります。
- 一番下までスクロールし、解決しない場合はこちらからという文章の下の「お問い合わせ」を押します。
- メールでお問い合わせの下にある、種類「コース解約について」を選択します。
- 「関連するよくある質問」が出てきます。その下の「解決しない方はこちら」を押します。
- 返信用メールアドレス・FOD会員番号・支払いに使用しているIDを入力します。
- お問い合わせの内容に「解約方法がわからないので、退会の手続きをお願いします」と記入します。
- 「確認画面へすすむ」を押し、お問い合わせメールを送信します。
- 電話番号:050-3033-2870
- 受付時間:10時~22時
- 受付日:年中無休
電話での解約は基本的にはできません。
FODプレミアムが解約できたか確認する方法
FODプレミアム解約手続きを済ませたはいいけれど、実際に解約できたか不安ですよね。
もし解約できていなければ、また1月分課金されてしまいます。
ここでは、きちんと解約できたかを確認する方法を紹介します。
- FODの公式WEBサイトからログインします。
- 「登録コースの確認・解約」を選択し、確認します。
- 「有料コンテンツをご利用いただくには、FODプレミアムへの登録が必要です。」という表示があれば、解約は完了しています。
解約できない場合
解約方法によっては複雑で難しい場合もあります。
どうしても解約できない場合は、問い合わせやサポートセンターへの電話で解決するのがいいでしょう。
- FODの公式WEBサイトからログインします。
- 画面右上のメニューを開き、少しスクロールします。
- 「ヘルプセンター」を選択します。FОDについてという項目の中にあります。
- 一番下までスクロールし、解決しない場合はこちらからという文章の下の「お問い合わせ」を押します。
- メールでお問い合わせの下にある、種類「コース解約について」を選択します。
- 「関連するよくある質問」が出てきます。その下の「解決しない方はこちら」を押します。
- 返信用メールアドレス・FOD会員番号・支払いに使用しているIDを入力します。
- お問い合わせの内容に「解約方法がわからないので、退会の手続きをお願いします」と記入します。
- 「確認画面へすすむ」を押し、お問い合わせメールを送信します。
- 電話番号:050-3033-2870
- 受付時間:10時~22時
- 受付日:年中無休
電話での解約は基本的にはできません。
しかし、問い合わせに必要なFOD会員番号・支払いに使用しているIDなどがわからない場合は電話で聞くといいでしょう。
海外からは解約不可
FODは国内向けのビデオオンデマンドサービスであるため、海外からはログインができず解約手続きもできません。
海外から解約したい、という場合には検索からFОDヘルプセンターに行き、問い合わせから解約したい旨を伝えましょう。
問い合わせの方法は上で説明していますので、参考にしてください。
問い合わせは少し面倒な仕様になっているため、よく海外に行く方はお気を付けください。
FODプレミアム以外のおすすめ動画配信
最後に、FODプレミアムを解約した後におすすめな動画配信サービスを紹介します。
Amazonプライムビデオ(アマゾンプライムビデオ)
Amazonプライム会員のサービスの一つで、プライムに入るとAmazonプライムビデオだけでなく「Prime Music」なども使用できます。
見放題作品のほかに追加購入コンテンツがかなり多いですが、1ヵ月あたりの値段がかなり安いです。
Amazonプライムビデオの特長一覧表 | |
---|---|
![]() | 月額料金:500円(無料期間終了後に課金開始) 無料期間:30日間 解約料金:0円 Amazonプライム会員特典あり アニメ作品数:5,000作品以上 |
【Amazonプライムビデオの3つの特⻑】
|
dTV(ディーティービー)
日本人の嗜好に合った作品の制作、配信が魅力的な動画配信サービスです。
J-POPアーティストのライブ生配信やMVなどの音楽コンテンツが豊富です。
dTVの特長一覧表 | |
---|---|
![]() | 月額料金:550円(無料期間終了後に課金開始) 無料期間:30日間 解約料金:0円 総作品数:120000本以上 アニメ作品数:約1160作品 |
【dTVの3つの特⻑】
|
Hulu(フールー)
米国発の動画配信サービスなので海外ドラマに強いです。
国内事業は日本テレビに買収されており、TBS・NHK・フジテレビなどの主要キー局の見逃し配信などが豊富です。
配信限定作品も多く、国内アニメにも強いです。
Huluの特長一覧表 | |
---|---|
![]() | 月額料金:1026円(無料期間終了後に課金開始) 無料期間:2週間 解約料金:0円 総作品数:70000本以上 アニメ作品数:約800作品 |
【Huluの3つの特⻑】
|
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは映画やドラマ・アニメなどを配信していて、見放題作品が180,000本以上、レンタル作品が20,000本以上揃っている作品数が豊富な配信サービスです。
動画配信サービスの中でも2,189円と月額料金が高めですが、毎月1,200円(無料体験は600円)相当のポイントがもらえます。
ポイントは「新作映画のレンタル」「本の購入」「映画チケットの割引」に使えるので実質支払っているのは780円と考えて良いと思います。
また追加料金なしで「雑誌の読み放題」や「アダルト見放題」を利用できるので、クランクインビデオで物足りなかった方にはオススメの動画配信サービスです。
U-NEXTの特長一覧表 | |
---|---|
![]() | 月額料金:2189円(無料期間終了後に課金開始) 無料期間:31日間 解約料金:0円 ポイント付与:1200P(無料期間中は600P) アニメ作品数:3740作品 マンガ作品数:320000作品 ラノベ作品数:40000作品 |
【U-NEXTの6つの特⻑】
|
今すぐU-NEXTの無料お試しサービスを利用するなら下記のリンクより公式サイトをチェックしてみて下さい!