「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナルジオグラフィック」などの動画作品が見放題で視聴できるサービスです!
「スゴ得コンテンツ」はドコモ利用者向けに用意された人気・有料アプリ約200種類が月額418円で使い放題になるサービスで、「いちおしパック」にも含まれていることから、500万人以上の利用者がいるサービスとなっています。
セットプランを利用できるのはドコモ回線の契約者のみという制約こそあるものの、その内容は十分に使いこなすことができれば、料金以上の価値があるお得なものとなっています。
この記事では「スゴ得コンテンツ」の利用者に向けてお得な利用方法や利用できるアプリの特徴などを紹介するとともに、「いちおしパック」で利用できるサービスについても詳しく説明をしていきます。
その他の記事では、ポイントをもらう方法について詳しく解説をしたり、解約時の注意点について詳しく説明をしていますので、こちらも合わせてご確認ください。
■スゴ得コンテンツでdポイントをお得にGET!1日5分で毎月300ptをもらうには?
■スゴ得コンテンツ・いちおしパック解約のすべて!デメリットや注意点は?
目次
スゴ得コンテンツはドコモの人気・有料アプリが使い放題になるサービス!
スゴ得コンテンツはドコモユーザー向けの定額のアプリ使い放題サービスで、ドコモの「いちおしパック」にも含まれている、とても利用者の多いサービスです。
- 約200種類の人気・有料アプリが使い放題!
- 初回契約時は31日間の無料体験がある
- 月額は418円(セットプラン:550円)
- 「いちおしパック」にも含まれているサービス
- 「いちおしパック」はドコモユーザーのみ利用可能
「いちおしパック」を利用できるのはドコモ回線の契約者のみとなっていて、ahamoなどに乗り換えなどをしてしまうと利用できなくなってしまうので注意をしてください。
「スゴ得コンテンツ」は「dアカウント」があればドコモユーザー以外でも利用することが可能となっているため、ahamoなどに乗り換えた後でも継続利用することができます。
利用できる人気・有料アプリ約200種類!
スゴ得コンテンツでは、クックパッドの殿堂入りレシピ、NAVITIMEのカーナビやゲームアプリなど、全て追加課金なしで人気アプリならではの便利でお得な機能を利用することができます。

それぞれのサービスが「for スゴ得コンテンツ」などとして専用に利用できるコンテンツなどを用意しているため、有料版とは内容が異なることもありますが、いずれも使い放題というのは嬉しいポイントです。
また、こうしたアプリはすべてドコモが独自に設けた500項目以上のセキュリティーチェックを通過しているものになりますので、ウイルスなど安全面に関する心配をする必要がないのも利用者にとっては嬉しいポイントです。
- ウェザーニュース(天気)
- DELISH KITCHEN(料理)
- クラシル(料理)
- 旺文社★TOEIC(R)テスト対策(英語)
- ルナルナ(生活管理)

また、利用できるアプリは「クックパッド殿堂入りレシピ」などの人気アプリをはじめとして、「dアニメストア」、「dマガジン」といったエンタメアプリも多数含まれています。
こうしたアプリが月額418円(セットプラン:550円)ですべて使い放題になることがスゴ得コンテンツの最大の特徴となっています。
スゴ得コンテンツのアプリは広告表示なし!
現在、無料でインストールできるアプリはたくさんありますが、中には利用時に煩わしい広告表示がされるものも多くなっています。
- ドコモ独自のセキュリティーチェック
- 広告表示は一切なし!
- ウイルス感染の心配も不要!
スゴ得コンテンツでは、広告表示が煩わしいと感じるユーザー目線でアプリを選定していて、利用時に知らないサイトなどへ遷移してしまうといった心配も必要ありません。
こうしたセキュリティーチェックもしっかりと行っていて、安全面は万全となっているので、「知らないアプリは不安だ」、「いちいち広告表示されるのが嫌だ」と考えている人も安心して使うことができます。
スゴ得会員ならdポイントも貯まってさらにおトク!
スゴ得コンテンツの利用者は最大1,500ポイント分の「dポイント」が貰える抽選形式のミニゲームに参加することができます。

その他にも、ドコモが提供する「ポインコ」というキャラクターを使ったポイントが貰えるコンテンツが多数用意されているので、こうしたコンテンツを暇つぶしついでに遊びながら、ポイントを貯めることもできます。

ミニゲームなどで貯めた「dポイント」は「dポイントカード」や「d払い」で利用できる他、「dポイントクラブアプリ」で提携しているショップでの買い物に使ったりすることもできます。
こうしたコンビニやドラッグストアで日常の買い物に使うのはもちろんのこと、amazon.comやメルカリなどのネットショップでも利用可能となっているので、使用機会に困ることはないでしょう。
スゴ得コンテンツのお得な利用法
スゴ得コンテンツでは約200種類のアプリが使い放題になったり、「dポイント」を手軽に貯められたりするだけではなく、あまり知られていないお得な利用法が存在します。
- お得なクーポンが毎日(平日のみ)もらえる!
- 1,300円で映画鑑賞券がもらえる!
- 初回登録時は31日間無料で利用できる
こうした利用法はあまり利用していないという人もいるかもしれませんが、存分に活用することができればもっとお得に利用することもできますので、ぜひお試しください。
コンビニや飲食店で利用できるクーポンが毎日貰える!
スゴ得コンテンツでは毎日、コンビニエンスストアやチェーンの飲食店などで利用可能なクーポンチケットが当たる抽選に参加することができます。

獲得できるクーポンの種類は毎日更新されますが、そのほとんどは大手コンビニやチェーン飲食店などで手軽に使うことができるな割引クーポンとなっています。

また、週末や連休中に当たるプレミアムクーポンでは、「LAWSON」や「STARBUCKS」で利用可能なお買い物券/チケットが当たることもあります。
いずれも抽選のため、必ず買い物券がもらえるというわけではありませんが、暇つぶしついでにこうした抽選に毎日参加できるのは一つの魅力といえるでしょう。
1,300円で映画鑑賞券が何度でも利用可能!
スゴ得コンテンツのあまり知られていない利用方法が、映画鑑賞券の割引き優待制度で、通常一般1,800円のところを500円引きの1,300円で何度でも利用することができるというものです。

全国の映画チケットが何度でも500円OFFで購入できるので、月に1回以上映画を観る人であれば、それだけで月額料金以上の割引きを受けることができます。
- ヒューマックスシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- コロナワールド
- テアトルシネマグループ
- MOVIX
- ディノスシネマズ
- シネマイクスピアリ
こうした主要な映画館の鑑賞券を1300円で利用することが可能となっていますが、一部地域では利用できないこともあるので、予め確認をするようにしてください。
また、通常価格が1,900円で販売を行なっている一部の映画館の場合には、500円OFFの1,400円で鑑賞券を購入することができます。
ミニゲームに挑戦するだけでポイントが貰える!
スゴ得コンテンツの会員は特典として、毎日お得なクーポンや「dポイント」が貰える抽選・ミニゲームに参加することができます。

例えば、一日一回チャレンジすることができるミニゲーム「ポインコを探そう!」では最大1,500ポイントを入手することができます。
こうしたコンテンツはいずれも数分もかからないお手がるに遊べるものとなっているので、暇つぶし代わりに挑戦できるのも嬉しいポイントです。
紹介したミニゲームの他にも、お得なクーポンが貰える抽選や、週末や連休中に開催されるプレミアムクーポン・キャンペーンなども多数用意されています。
スゴ得コンテンツで利用できるアプリの紹介
ここからは、スゴ得コンテンツで実際に利用できるアプリについて紹介をしていきます。
- 生活や移動時に便利なアプリ
- 人気キャラやアニメのアプリ
- テレビ・韓流などのエンタメアプリ
- 占い・スポーツや定番ゲームアプリ
スゴ得コンテンツでは、ドコモが独自の項目で査定を行なったアプリのみを厳選しているため、すべてのアプリを安全に利用することができます。
それぞれのジャンルのどのようなアプリが入っているか、もう少し詳しくみていくことにしましょう。
また、上記のドコモ公式サイトでは利用アプリをそれぞれ確認することもできますので、気になるアプリがある場合にはこちらもみてみましょう。
生活や移動時に便利なアプリ
日常生活で利用することの多い、レシピ系の料理アプリや、乗換案内アプリ、天気やスケジューラー関連のアプリはかなり充実しています。

- ウェザーニュース
- DELISH KITCHEN
- クラシル
- 朝日・日刊スポーツ
- クックパッド殿堂入りレシピ
- NAVITIME
- ジョルテ カレンダー&日記
- 旺文社★TOEIC(R)テスト対策
- るるぶ
- ルナルナ
- 産経新聞ニュース
- NEWS読売・報知
- 毎日新聞・スポニチ
- カツ代の家庭料理
- 全国道路情報@ATIS
- NAVITIMEドライブサポーター
- バスNAVITIME
- ATOK
- 超ブルーライト削減 forスゴ得
- 超便利ツール
- ビジネス必携アプリ
- 旺文社辞典
- 漢検スタート
- 広辞苑
- □いアタマを○くする。
- 本の要約サービス flier
- ロゼッタストーン
- POLYGLOTS
中でも、「DELISH KITCHEN」や「クックパッド殿堂入りレシピ」は利用者の非常に多い料理アプリとなっていて、その他にも「旺文社辞典」、「広辞苑」などあると意外と便利なアプリも揃っています。
人気キャラやアニメのアプリ
人気キャラのアプリではキャラクターのデコメ・壁紙・マチキャラなどをダウンロードできたり、ミニゲームやオリジナルの読み切りコンテンツなどを楽しむことができます。

- カナヘイの小動物
- サンリオ
- 進撃の巨人
- SNOOPY
- 初音ミク モバイル
- 仮面ライダー&スーパー戦隊
- 妖怪ウォッチ
- 名探偵コナン
- 絵本ナビプレミアム
- ウルトラマン
- カピバラさん
- クレヨンしんちゃんDX
- PSYCHO-PASS
- すみっコぐらし
- 鷹の爪団 タカトク
- ドラえもんDECO MAIL
- ハローキティモバイル
- 毎日くまモン
- まいにちリラックマ
- マクロス公式
- 鉄道クラブ
- モバイルアニメイトDX
- ゆるキャラグランプリ
こうしたキャラクターのアプリもすべて使い放題となっているので、人気キャラクターのデコメや壁紙を好きなだけダウンロードすることができます。
テレビ・韓流などのエンタメアプリ
スゴ得コンテンツではアニメ見放題の「dアニメストア」や雑誌読み放題の「dマガジン」をお試し利用することも可能となっています。

- dアニメストア(スゴ得コンテンツ)
- dマガジン(スゴ得コンテンツ)
- オトメ部恋愛ゲームセレクション
- 信長の野望
- 100万人のための囲碁・将棋
- ★ぷよぷよ!セガゲームパック
- 細木数子六星占術
- WIN!競馬
- モバイルGIANTS
- カラオケJOYSOUND歌い放題♪
- 声優グランプリ
- ゲームセンターNEO
- Get!!プチアプリ
- ケムコ帝国
- 三國志
- 真・三國無双
- コーエーテクモゲームス
- ズーキーパー
- つみネコゲームス
- ハマる!ゲームチャンネル
- 新宿の母
- 地球の歩き方
例えば、dアニメストア(スゴ得コンテンツ)では最新のアニメから懐かしのアニメまでが、日替わりで3〜5作品が限定配信されています。
また、dマガジン(スゴ得コンテンツ)ではビジネス、ファッション、スポーツなどのジャンルから好きな雑誌を毎月1冊読める上に、毎月第一土曜日は、全ての雑誌が読み放題となっています。
いずれも非常にお得なコンテンツとなっているので、積極的に利用することをおすすめします。
占い・スポーツや定番ゲームアプリ
その他にもスゴ得コンテンツでは、定番ゲームや占い、スポーツなどエンタメ系のアプリも充実したラインナップとなっています。

- 釣ろうぜ!速報版
- パチ&スロK-Navi
- 大相撲
- オートレースモバイル
- ゴルフダイジェスト・オンライン
- 速報!サッカーエルゴラ
- Numberモバイル スポーツコラム
- プロレス/格闘技DX
- ボクシングモバイルEX
- 北海道日本ハムファイターズ
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
- 埼玉西武ライオンズ
- 千葉ロッテマリーンズ
- オリックス・バファローズ
- 福岡ソフトバンクホークス
- 阪神タイガース
- eヤンマガ
- audiobook.jp
- ドワンゴジェイピー
- CHEERZ
- TBS
- テレビ東京
- 韓流大好き!
- フジテレビ
- よしもとJOOKEY
人気のスポーツ誌「Number」のスポーツコラムや、オリジナル新作が閲覧できるスマホコミック「eヤンマガ」など暇つぶしに役立つアプリが多数揃っています。
スゴ得コンテンツの利用方法について
それでは、実際にスゴ得コンテンツを申し込む方法や解約方法についても説明をしていきます。
注意点としては、スゴ得コンテンツはドコモのいちおしパックに含まれているサービスとなっているため、セットプランで申し込みをすることもできます。
いちおしパックで利用できるサービスについては記事の後半で詳しく説明をしていきますので、そちらもご確認ください。
まずはスゴ得コンテンツを単独で申し込みを行う方法について説明をしていきます。
初回契約時は31日間の無料体験ができる
スゴ得コンテンツでは初回の申込み時には、31日間の無料体験を利用することが可能となっています。

申し込みページ内の「初回登録31日無料!」というボタンから申し込みを行うことで、初回登録時の月額料金が31日間無料となります。
無料体験は1回のみ利用可能となっていて、また、無料期間に解約手続きを行わない場合、2ヶ月目以降から月額418円が発生することになります。
実際の申込み方法・解約方法については、この後で説明をしていく手順に沿って、登録/解約を行うようにしましょう。
スゴ得コンテンツの申し込み手順【スマホ/PC】
スゴ得コンテンツの申込みは「dアカウント」を使ってログインすることで簡単に行うことができます。
- 【スゴ得コンテンツ】TOPページへアクセスする
- 「ホーム」画面で「新規申し込み」を選択
- 「スゴ得コンテンツのみの申込み」から「まずは31日間のお試し」を選択
- 「dアカウント」のID/パスワードでログインを行う
- ページ下部までスクロール後「利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れる
- 「申込みを完了する」を2回クリックすれば手続き完了
2回目以降の申込みの場合にも同様の手続きで申し込みを行うことができますが、その場合には入会日より月額料金が発生することになるので、注意をしましょう。
また、「スゴ得コンテンツのみの申込み」を行なった場合には、セットプランではないため、解約も個別に行うことになります。
スゴ得コンテンツの解約手順【スマホ/PC】
スゴ得コンテンツを解約する場合にも、申込み時と同様に「dアカウント」を使ってログインする必要があります。
- 「dアカウント」のID/パスワードでログインを行う
- 【スゴ得コンテンツ】TOPページへアクセスする
- 「TOPページ」下部の「解約の手続きについて」を選択
- 注意事項にすべてチェックを入れた状態で「規約に同意して、手続きに進む」を選択
- 「スゴ得コンテンツの注意事項に同意する」にチェックを入れる
- 受付確認メールの送信先を選択し、「次へ」進む
- 内容を確認し、「手続きを完了する」を選択
- 「お手続きが完了しました」という表示が出て手続き完了!
解約手続きが正常に完了すると、受付確認メールの送信先に設定したアドレス宛に解約が完了した旨のメールが届くので、必ず確認をするようにしましょう。
スゴ得コンテンツの申し込み/解約手続きはいずれも「dアカウント」を使って、簡単に完了させることができますので、まずは自身の契約プランを確認した上で手続きを行うようにしてください。
スゴ得コンテンツはいちおしパックに含まれている
ここまで、スゴ得コンテンツを単独で申込/解約をする方法を紹介してきましたが、ドコモユーザーであればセットプランで利用することもできるサービスです。
ドコモのいちおしパックでは、スゴ得コンテンツに加えて、「my daiz(マイデイズ)/iコンシェル」、「クラウド容量オプション 50GB」のサービスが利用可能となっています。

このセットプランでは月額料金合計から418円割引が行われるため、よりお得にサービスを利用することができます。
いちおしパックとは
いちおしパックはドコモのスマホを「べんり」「おトク」「あんしん」に利用するために役立つ3つのサービスがセットになったプランです。

- スゴ得コンテンツ(月額料金:418円)
- my daiz(マイデイズ)/iコンシェル(月額料金:110円)
- クラウド容量オプション 50GB(月額料金:440円)
※表示月額料金は全て税込金額となります。また本ページの情報は2021年12月時点のものです。
いちおしパックの月額料金は上記のサービスの月額料金を足し合わせたものから、418円の割引が適用されるため、550円で利用可能となります。
スゴ得コンテンツは単独で申し込みをする場合、月額料金は418円となっていますので、132円上乗せするだけで、2つの有料サービスを利用することができる計算となります。
いずれのサービスもスマホの利用機会が多い人であれば便利に使えるものとなっているので、まずは、そのサービス内容についても紹介をしていきます。
「my daiz(マイデイズ)/iコンシェル」とは
「my daiz/iコンシェル」はドコモのケータイ回線利用者向けに用意されたコンシェルジュアプリで、有料版では「終電情報(終電後のルート情報)」や「マネレコアプリ連携」を行うことができます。

- 雨雲アラーム
- 鉄道運行情報
- 終電情報
- 道路渋滞情報
- そろそろ出発通知
- おでかけ情報
- 地域行政情報
- チラシ
- スケジュール連携
- マネレコアプリ連携
- 早めに出発アラーム
- 雨雲アラーム(行動を先読みした雨のお知らせ)
- 終電情報(終電後のルート情報)
- ルート検索(駅構内ルート)
出発時間に合わせて天気や電車の遅延を知らせたり、さまざまな問いかけに対話で応えたりと自宅はもちろん、移動中や外出先でも便利に使うことができる機能が備えられています。
また、タッチとボイス両方で使えるためシーンに合わせた最適な方法で、生活に必要な情報を手に入れることができるようになります。
「クラウド容量オプション」とは
ドコモケータイの回線を利用している人は、ドコモクラウドのストレージを5GB分無料で利用することができようになっています。
「クラウド容量オプション」はこのストレージを増量するためのもので、いちおしパックでは440円分に相当するクラウド容量である50GBが追加されます。

追加された容量は「dフォト」や「データ保管BOX」で自由に使うことができるようになるので、写真や動画、大切なファイルなどをたっぷり保存したいという人にはおすすめのサービスです。
いちおしパックの申し込み手順【スマホ/PC】
いちおしパックの申し込みはスゴ得コンテンツの申込みと同様に「dアカウント」を使ってログインすることで簡単に行うことができます。
- 【スゴ得コンテンツ】TOPページへアクセスする
- 「ホーム」画面で「新規申し込み」を選択
- 「いちおしパックお申し込みはこちら」から「まずは31日間のお試し」を選択
- 「dアカウント」のID/パスワードでログインを行う
- ページ下部までスクロール後「利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れる
- 「申込みを完了する」を2回クリックすれば手続き完了
「いちおしパックお申し込み」から申し込みを行なった場合には、セットプランに加入することになるため、解約時にそれぞれのサービスを個別で解約する場合には、オプションサービスが残ってしまいます。
その場合、各オプションの個別に解約を行なった時点で、いちおしパックの割引き適用がされなくなってしまうため、解約時には注意が必要です。
こうした入会プランの違いによる解約時の注意点については、下記の記事内で詳しく説明をしていますので、解約の際にはこちらも確認してみてください。
■スゴ得コンテンツ・いちおしパック解約のすべて!デメリットや注意点は?
スゴ得コンテンツ利用時の注意点
スゴ得コンテンツを利用する場合、自分の利用するサービスによってはセットプランである「いちおしパック」の契約をすることでよりお得にできるようになります。
ただし、こうしたセットプランを利用した場合、解約時にもしっかりとすべてのサービスを解約する必要があるため、自分がどのサービスを利用しているのかを正しく覚えておくことが大切です。
- 「いちおしパック」を解約すると3つのサービスが利用停止となる
- 無料体験終了後は自動的に継続課金となる
- 料金の支払いにdポイントは利用不可
- アプリを削除しただけでは解約とならない
スゴ得コンテンツでは、「スゴ得コンテンツのみ」を単独で申し込んだ場合と、「いちおしパック」から申し込んだ場合のどちらでも初回登録時には31日間の無料体験が利用できます。
自身の利用したいサービス・アプリをしっかりと確かめた上で、お得な方を選ぶようにしましょう。
注意点①:解約時にはオプションサービスも要確認!
「いちおしパック」から申し込みを行った場合、月額550円でスゴ得コンテンツを含む3つの有料サービスを利用することができるようになります。
- スゴ得コンテンツ(月額料金:418円)
- my daiz(マイデイズ)/iコンシェル(月額料金:110円)
- クラウド容量オプション 50GB(月額料金:440円)
※表示月額料金は全て税込金額となります。また本ページの情報は2021年12月時点のものです。
セットプランであるいちおしパックの月額料金は上記のサービスの月額料金を足し合わせたものから、418円の割引が適用されるため、550円というお得な価格で利用ができます
ただし、この3つのサービスのいずれかを解約など行なった場合には、418円の割引がなくなってしまうので注意をしてください。
例えば、スゴ得コンテンツだけを単独で解約してしまうと、料金が変わらず、スゴ得コンテンツが利用停止となるだけになってしまいます。
また、いちおしパックを解約した場合には、3つのサービスがすべて利用停止となってしまうので、クラウドのオプションを利用している場合には超過分のデータが削除されてしまうこともありますので、この点には特に注意が必要です。
注意点②:2ヶ月目以降から月額418円が自動的に発生する!
スゴ得コンテンツでは、「スゴ得コンテンツのみ」を単独で申し込んだ場合と、「いちおしパック」から申し込んだ場合のどちらでも初回登録時には31日間の無料体験が利用できます。
無料期間中に解約手続きを行えば料金が発生することはありませんが、なにも手続きをしない場合には自動的に利用継続されることになりますので、2ヶ月目以降から月額418円(セットプランの場合550円)が発生することになります。
登録日から31日間の月額利用料が無料となる
→更新日の前日までに解約すれば料金は発生しない。
5月1日に登録した場合……
6月1日が更新日となる
→5月31日までに解約手続きをすれば料金発生しない
5月31日に登録した場合……
7月2日が更新日となる
→7月1日までに解約手続きをすれば料金発生しない
基本的には、登録日から1ヶ月後が支払日となっていますが、翌月同日に暦日が存在しない場合には、登録した日付と更新日が一致しないため注意が必要です。
こうした無料期間を利用している場合、支払日に契約継続していた場合には、その日をもって加入しているプランに相当する料金が発生することになります。
無料で利用したいと考えている場合には、必ず更新日の前日までに解約手続きを完了させるようにしてください。
注意点③:料金の支払いにdポイントは利用不可
スゴ得コンテンツではミニゲームなどに参加することで「dポイント」を獲得できるのですが、ここで獲得したdポイントは料金の支払いに利用することはできません。
「dポイント」は「dポイントカード」や「d払い」で利用できる他、「dポイントクラブアプリ」で提携しているショップでの買い物に使うことが可能なポイントです。

こうしたコンビニやドラッグストアで日常の買い物に使うのはもちろんのこと、amazon.comやメルカリなどのネットショップでも利用可能となっています。
貯めたポイントは日常の買い物などで利用することができるため、ポイントの使い道がないと困っている場合、こうしたショップなどを利用してみることをおすすめします。
注意点④:アプリを削除しただけでは解約とならない
「スゴ得コンテンツ」および「いちおしパック」を利用している場合、解約は「dアカウント」でログインを行なった状態で所定の解約手続きを行う必要があります。
スゴ得コンテンツで利用することができるアプリを削除しただけでは利用停止とはならず、全く利用していない場合でも料金は発生してしまうので注意をしてください。
なお、解約手続きは「電話」や「ドコモショップへの来店」で行うことも可能となっているので、好きな方法を選ぶようにしましょう。
解約については、下記の記事内でそれぞれの方法による解約手順を詳しく説明をしています。
■スゴ得コンテンツ・いちおしパック解約のすべて!デメリットや注意点は?
【利用編】よくある質問:Q&A
ここからは「スゴ得コンテンツ」および「いちおしパック」の利用に関する質問と、その回答例を紹介していきます。
「スゴ得コンテンツ」や「いちおしパック」を利用中の人はもちろん、利用を検討している人にも参考になる内容となっているので、これまでの記事内容を参照しながら確認をしてみましょう。
スゴ得コンテンツのアプリが消えてしまいました。
スゴ得コンテンツで利用しているアプリが突然消えてしまったという場合には、スマホのストレージ不足などによって自動的にアプリが取り除かれてしまっている可能性あります。
- スマホのストレージ残量が十分に確保する
- 「非使用のAppを取り除く」のチェックを外す
「スゴ得コンテンツ」や、「いちおしパック」で利用しているアプリが見当たらないというときには、まずスマホのストレージの残量を確認してみましょう。
また、iPhoneを利用している場合、「設定」から「非使用のAppを取り除く」にチェックが入っているかも確かめてみてください。
この項目にチェックが入っている場合、ストレージ内容が少なくなったときに自動的にアプリを消去することで容量を確保してくれるのですが、利用しているアプリが消えてしまうこともありますので、注意をしておきましょう。
スゴ得コンテンツならdアニメストアも見放題になりますか?
スゴ得コンテンツではアニメ見放題の「dアニメストア」や雑誌読み放題の「dマガジン」をお試し利用することも可能となっていますが、いずれも有料版とサービスの内容は異なっています。

- dアニメストア(スゴ得コンテンツ)
- dマガジン(スゴ得コンテンツ)
- オトメ部恋愛ゲームセレクション
- 信長の野望
- 100万人のための囲碁・将棋
- ★ぷよぷよ!セガゲームパック
例えば、dアニメストア(スゴ得コンテンツ)では最新のアニメから懐かしのアニメまでが、日替わりで3〜5作品が限定配信されています。
また、dマガジン(スゴ得コンテンツ)ではビジネス、ファッション、スポーツなどのジャンルから好きな雑誌を毎月1冊読める上に、毎月第一土曜日は、全ての雑誌が読み放題となっています。
こうしたサービスを利用してみて、アニメの視聴や雑誌の購読をもっと楽しみたいと考えている場合には、それぞれ有料版のサービスの利用も検討してみるとよいでしょう。
「dアニメストア」では初回利用時に31日間の無料体験を利用することもできますので、興味のある人はこちらからお試し体験を利用してみることをおすすめします。
スゴ得コンテンツといちおしパックはどちらがお得ですか?
「スゴ得コンテンツ」は単独で利用する場合、月額料金は418円となっていますが、「いちおしパック」から申し込みを行った場合、月額550円でスゴ得コンテンツを含む3つの有料サービスを利用することができるようになります。
ただし、利用はドコモユーザーのみとなっていて、「ahamo」の利用者は「いちおしパック」を利用することはできません。
- スゴ得コンテンツ(月額料金:418円)
- my daiz(マイデイズ)/iコンシェル(月額料金:110円)
- クラウド容量オプション 50GB(月額料金:440円)
※表示月額料金は全て税込金額となります。また本ページの情報は2021年12月時点のものです。
いちおしパックの月額料金は上記のサービスの月額料金を足し合わせたものから、418円の割引が適用されるため、こうしたお得な価格で利用ができることになっています。
特に、「クラウド容量オプション 50GB」で追加された容量は「dフォト」や「データ保管BOX」で利用できるため、こうしたサービスを併用する場合、「いちおしパック」はかなりお得なセットプランとなっています。
一つ、注意点としては、「いちおしパック」の割引きには3つのサービスを利用しているなどといった条件があるため、解約時にはそれぞれで解約をしてしまうと料金が割高になってしまうことがあります。
また、「いちおしパック」を解約する場合には3つのサービスがまとめて利用停止となるため、解約の際には自分の利用状況を確認した上で手続きを行うようにしてください。
まとめ
この記事では「スゴ得コンテンツ」やセットプランである「いちおしパック」についても、サービスの特徴や実際に使えるアプリの種類についてもそれぞれ詳しく説明をしてきました。
ドコモ回線の利用者向けに用意されたお得なセットプランとなっているので、使い方次第では価格以上の満足感を得られるサービスとなってるので、自分の利用目的に応じたプランに入会することが大事となります。
また、その他の記事では「dポイント」などのポイントをお得にもらう方法や、解約時の注意点について詳しく解説をしていますので、こちらも合わせてご確認ください。