注目ワード

イベント・特集情報

カテゴリー別広告検索

Pontaポイント コード に交換する

ちょびポイントをPontaポイント コードに交換するご紹介です。

交換詳細

交換レート 1,000 ちょびポイント → 500 円分の Pontaポイント コード
交換単位 1,000 ちょびポイント
交換完了日 リアルタイム
交換手数料 0 円

交換手順

ステップ1 [交換申込みする]ボタンを押すと[交換申請画面]になります。
ステップ2 [交換申請画面]で希望交換ポイント数を選択して、[次へ]ボタンをクリックしてください。確認画面になります。
ステップ3 確認画面にてご入力内容をご確認後、[交換申請]ボタンをクリックしてください。
ちょびリッチにご登録されているメールアドレスに「Pontaポイント コード」を取得するためのURLをお届けします。
ステップ4 [交換申請完了画面]になります。
メールでお送りしている、記載のURLへアクセスしPontaポイント コードを取得してください。
※メール記載のURLは、発行から1ヶ月間アクセス可能です。

注意事項 必ずお読みください

  • 本ポイント交換は株式会社ちょびリッチによる提供です。
    本ポイント交換についてのお問い合わせはちょびリッチサポートまでお願いいたします。
  • 交換申請後のポイント返還はいたしかねますので、ご了承ください。
  • 交換に関するご質問は「よくあるご質問」をご覧ください。
  • キャンペーン等により、ポイント交換レートが変動する場合があります。
  • リアルタイムで取引が完了するポイント交換先については1日の交換上限が設定されている場合がございます。
    交換申請のタイミングによっては、申請を受け付けられない場合があり、ご不便をおかけしてしまう場合がございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。(交換上限は0時でリセットされます。)
  • EdyギフトIDは、1回の交換で25,000円分までが上限となります。※ランクに応じた1日の交換上限とは別に適用されます。

Pontaポイント コードの注意事項

  • Pontaポイントの加算登録には、PontaWeb会員登録が必要です。PontaWeb会員登録がお済みでない方は、登録サイトから会員登録をお願いいたします。
  • Pontaポイント コードに関してのよくあるご質問(登録方法など)は、下記URLをご覧ください。
    よくあるご質問:https://atgift.jp/user/c-faq/pontapointcode/

Pontaポイント コードとは

  • 受け取った方が、Pontaポイント コード登録サイトにて、Pontaポイント コードを登録することで、Pontaポイントを受け取れるサービスです。
  • 「Ponta(ポンタ)」は、株式会社ロイヤリティ マーケティングの登録商標です。

Pontaポイント コードのご利用方法

  • 「Ponta」は、株式会社ロイヤリティ マーケティングの登録商標です。
  • 「Pontaポイント コード」は、株式会社ロイヤリティ マーケティングとの発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行するサービスです。

ちょびポイントをPontaポイント コードに交換するご紹介です。