注目ワード

イベント・特集情報

カテゴリー別広告検索

ちょびリッチモニター
リアルモニター検索

ちょびリッチモニター
通販モニター検索

喫茶去 選りすぐりのお茶の味を楽しめます!
ちょっとした休憩に気軽に立ち寄れる和カフェ。 たくさんのお茶の中から、厳選されたお茶の葉を使ったメニューを多数取り揃えております。 これまで味わったことのない、新しいお茶の味をぜひ味わってください。 のどの乾きだけでなく、心の渇きを癒す「茶」をお楽しみください。
店舗一覧
  • 全国(4)
  • 関西(4)

1〜4件(全4件)

1〜4件(全4件)

1
店舗レビュー

落ち着いた空間で様々なお茶を楽しめます。抹茶好き、お茶好きには最高のお店です。

2025-11-12 21:22:01.748 Age 45  女性

寛ぐことができ、とても良かったです。次回は売り切れだったお蕎麦をいただきたいと想いました。

2025-11-12 08:41:13.227 Age 51  女性

落ち着いた雰囲気の中、上品なお茶のスイーツを堪能出来るお店です。

2025-11-09 07:17:32.173 Age 31  女性

抹茶モンブランパフェは美味しかったのですが、ボリューム満点で年配の方は食べきれるのかなと心配になりました。ハーフサイズもあれば食事メニューに追加でオーダーがしやすいのではないかと思います。お茶メニューも気になったのですが、サービスのほうじ茶がおいしかったので、わざわざ有料のお茶を注文する気になれませんでした。有料のお茶は何か付加価値をつけてもらえると「頼んでみようか」という流れになるのではと思いました。

2025-11-07 17:29:17.608 Age 46  女性

いつもテイクアウトのソフトクリームで行列が出来ているので気になっていたお店でした。カフェは落ち着いた雰囲気で、抹茶やほうじ茶の色んなデザートはもちろんお茶の風味もしっかりとしていて美味しかったです。 そして、お茶を練り込んだ生茶麺のパスタももちもちしていてとても美味しかったです。また訪れたいお店です。

2025-11-05 10:00:25.562 Age 45  女性

静かで落ち着ける居心地のいい素晴らしいお店です。

2025-11-04 09:20:44.088 Age 64  女性

メニューのタブレットの使用方法などを都度丁寧に説明していた 顧客の様子に合わせて噛み砕いて説明した 教育が行き届いていると思った

2025-11-03 17:31:28.596 Age 52  女性

抹茶パフェもほうじ茶パフェもくどすぎない甘さでとても美味しかったです。 店内は明るく開放感もあって居心地のいいお店でした。

2025-11-03 00:16:03.824 Age 55  女性

クオリティの高い煎茶がスイーツのセットで飲めるのはとても良い。 また、接客も適度な感じで気兼ねなくゆっくりできる。スイーツも美味しく1人でも友達とでも入りやすいお店でした。

2025-11-02 18:18:13.055 Age 40  女性

お茶を使用したメニューが多く揃っていました。お蕎麦や丼など和のメニューが多く、デザートの種類が多かったです。

2025-10-29 21:21:39.171 Age 36  女性
注意事項 必ず「ちょびリッチ」にログインした状態でご参加ください。
各モニター詳細をよくお読みになった上でご参加ください。
当選者にのみモニター調査の権利があります。必ず当選後にモニター調査を実施してください。
当選前に、モニター調査(来店や商品購入など)を実施された場合、謝礼のちょびリッチポイントは加算されませんのでご注意ください。
ポイントの付与に関して、店舗やメーカーへのお問い合わせはお止めください。
1モニター(1レシート)でお支払いできる謝礼は1回のみとなります。
謝礼のちょびリッチポイントはすべての提出物の提出完了後、下記の期間で加算いたします。
グルメ/お買い物:1~2週間程度、 美容/健康:2~3週間程度、 通販/その他:2~3ヶ月程度
各モニターごとの謝礼率によって算出された金額から、1円未満の単位については切り捨てを行い、ポイントを加算するものとします。
各モニター内容は、告知なく変更・終了する場合があります。
謝礼ポイント数(率)などに変更のあった場合は、ポイント獲得の対象となるアクションを行った時点でのポイント数(率)を適用いたします。
不正行為があったとみなされた場合は、即刻全てのポイントの権利を失います。また、全てのポイントの返還を請求いたします。
次の場合、ポイントはお支払できませんので、ご了承ください。
・満席等で入店が出来なかった場合
・体調、または既往症により、サービスをお受けいただけなかった場合
・『モニターで当選した』といった表現をされ、モニターであることがお店に知られた場合
・アンケート項目の全てに調査内容を回答できない場合