ブルーアイズホワイトドラゴン(青眼の白龍)は、トレーディングカードゲーム『遊戯王』に登場するカードです。
主人公のライバルである海馬瀬人の切り札カードとして『ブルーアイズホワイトドラゴン』は非常に高い人気を誇っています。
同じブルーアイズホワイトドラゴンでも様々な種類のカードが出ていますが、それらの種類別の買取価格の相場について紹介します!
\ブルーアイズホワイトドラゴンを高額買取/
ブルーアイズホワイトドラゴン買取価格一覧・種類別相場
ブルーアイズホワイトドラゴンの種類別に価格と相場を紹介します。
・シークレット
・20th シークレット
・プリズマティックシークレット
・アルティメット
・ホログラフィック
・ウルトラ
・スーパー
・KCレア
・プレミアムゴールド
・純金製
・純銀製
・ステンレス製
初期(スターターボックス)の買取価格と相場
『初期』の定義も様々ですが、一般的に後述するウルトラレアのカードを指します。
シークレットの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】OCG-180SE-S
【買取価格】
トレコロ:1000000円
カーナベル:800000円
【販売価格】
トレコロ:2200000円
トレトク:3000000円
カーナベル:2300000円
【収録パック】ジャンプフェスタ配布
【カード情報】1997年に開催された『Vジャンプフェスティバル’99』で配布されたプロモカードです。
1000枚限定で配布されたと言われているとてもレアな一枚で、全ブルーアイズの中でも一番値段が高いです。
20thシークレットの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】2018-JPP0120SE-S
【買取価格】
トレコロ:180000円
カーナベル:170000円
フルコンプ:150000円
【販売価格】
トレコロ:264000円
トレトク:300000円
カーナベル:368000円
【収録パック】全国大会配布
【カード情報】2018年8月4日~5日に行われた 『World Championship Series 2018』の来場者プレゼントとして配布されたカードです。
プリズマティックシークレットの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】PSEC-JP001PSE-S
【買取価格】
トレコロ:320000円
カーナベル:200000円
【販売価格】
トレコロ:528,000円
トレトク:830,000円
カーナベル:898000円(未開封)
フルコンプ:467,999円
【収録パック】キャンペーン配布
【カード情報】2020年3月14日から4月16日まで実施された、『プリズマティックシークレットレア「青眼の白龍」GETキャンペーン』のプロモカードです。
遊戯王関連商品を3,000円以上購入することでもらえる応募はがき1枚につき1回応募ができ、抽選で3,000枚配布されました。
アルティメットの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】SM-51AR-S
【買取価格】
トレコロ:150000円
トレトク:55000円
カーナベル:120000円
フルコンプ:6500円
【販売価格】
トレコロ:330000円
トレトク:185000円
カーナベル:398000円
【収録パック】第2期 仮面の呪縛
【カード情報】初期カードのアルティメットレアはこのカードのみだったため、価格が高騰しています。
ホログラフィックの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】TRC1-JP000HR-S
【買取価格】
トレコロ:35000円
カーナベル:37000円
フルコンプ:13000円
【販売価格】
トレコロ:55000円
トレトク:39800円
カーナベル:79800円
フルコンプ:54800円
【収録パック】第9期 ザ・レアリティ・コレクション
【カード情報】2014年12月20日に登場。ホログラフィックレアの登場から7年後の登場でした。
ウルトラの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】OCG-1-S
【買取価格】
トレコロ:20000円
カーナベル:26000円
【販売価格】
トレコロ:198000円
トレトク:86000円
カーナベル:9980円(汚れあり)
【収録パック】1999年3月18日発売『STARTER BOX』
【カード情報】STARTER BOXに収録されており、BOXのを購入すれば必ず手に入ったため、価格は他のブルーアイズホワイトドラゴンに比べると低め。
それでも遊戯王TGC初のウルトラレアカードだったこともあり人気は非常に高いです。
スーパーの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】DT01-JP001SR-S
【買取価格】
トレコロ:280円
カーナベル:30円
【販売価格】
トレコロ:825円
トレトク:230円
カーナベル:240円
フルコンプ:480円
【収録パック】デュエルターミナル シンクロ覚醒!!
【カード情報】ゲームセンターで稼働していたデュエルターミナルのゲームで入手できたカードです。多くの人が遊んでいたため流通数は多めです。そのため買取価格も安めに設定されています。
KCレアの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】MVPI-JP002KCR-S
【買取価格】
トレコロ:250円
【販売価格】
トレコロ:605円
トレトク:2300円
【収録パック】キャンペーン配布
【カード情報】CoCo壱番屋にて1回の会計合計が1000円ごとに1枚プレゼントされたカードです。キャンペーン当日になくなった店舗もあれば、最終日まで余っていた店舗もあるようです。
プレミアムゴールドの買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】LGB1-JPS02PGR-S
【買取価格】
トレコロ:3000円
カーナベル:3000円
フルコンプ:3500円
【販売価格】
トレコロ:6600円
トレトク:4500円
カーナベル:8480円
フルコンプ:4980円
【収録パック】『LEGENDARY GOLD BOX』
【カード情報】2019年12月21日に発売された『LEGENDARY GOLD BOX』に収録されたカードです。
未開封のBOXの場合はもっと高額で買取されています。
純金製の買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】OCG-227-S
【買取価格】
トレコロ:1600000円
【販売価格】
トレコロ:3080000円
【収録パック】懸賞
【カード情報】純金で作られた唯一の遊戯王カードです。
2019年2月4日にKONAMI公式通販サイトにて限定抽選販売されました。
500個限定で販売されたましたが、倍率は66.93倍でした。
ちなみに抽選販売時の定価は20万円でした。
純銀製の買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】OCG-226-S
【買取価格】
トレコロ:720000円
【販売価格】
トレコロ:1320000円
トレトク:1200000円
【収録パック】懸賞
【カード情報】こちらも純銀製としては唯一のカードです。
2018年2月から1年間の間、4回実施された『20th ANNIVERSARY キャンペーン』で抽選配布されました。
1回につき200枚、合計800枚が抽選配布されました。
ステンレス製の買取価格と相場
引用元:トレコロ公式サイト
【商品コード】OCG-242-S
【買取価格】
トレコロ:5500円
カーナベル:5000円
【販売価格】
トレコロ:16500円
トレトク:10500円
【収録パック】20th ANNIVERSARY DUELIST BOX
【カード情報】2018年12月22日に発売された『20th ANNIVERSARY DUELIST BOX』に収録されていました。
『ブルーアイズホワイトドラゴン』『ブラックマジシャン』のどちらかがランダムで封入されていました。
ブルーアイズホワイトドラゴン買取価格が高い理由
シークレットレアの買取価格は驚きの100万円です。(トレコロ10月17日現在)
1997年のジャンプフェスタで1000枚限定で配布された、その希少性が相まって価格が高騰しています。
他にも限定配布だった20th シークレットやプリズマティックシークレットの買取価格が高額です。
純金製のものは定価が20万であったのにも関わらず、限定500個だったことから買取価格は驚きの1600000円です。
同じブルーアイズでもレアリティや入手難易度によって大きく価格が変動します。
ブルーアイズホワイトドラゴンを高く売るならおすすめはここ
各買取業者の買取価格を、レアリティごとにわかりやすく表にしてみました。
自分の持っているカードがどこで一番高く買い取ってもらえるか、確認してみてください!
なお買取価格は日々変化していくので、買取前に各サイトで調べてみてください。
トレトク | カーナベル | トレコロ | フルコンプ | |
シークレット | 800000円 | 1000000円 | ||
20th シークレット | 170000円 | 180000円 | 150000円 | |
プリズマティックシークレット | 200000円 | 320000円 | ||
アルティメット | 55000円 | 120000円 | 150000円 | 6500円 |
ホログラフィック | 37000円 | 35000円 | 13000円 | |
ウルトラ | 26000円 | 20000円 | ||
スーパー | 30円 | 280円 | ||
KCレア | 250円 | |||
プレミアムゴールド | 3000円 | 3000円 | 3500円 | |
純金製 | 1600000円 | |||
純銀製 | 720000円 | |||
ステンレス製 | 5000円 | 5500円 |
2021年10月現在の買取価格です。
さらに詳しくブルーアイズホワイトドラゴンの買取サービスを知りたい場合はこちらをご覧ください。
次に、ブルーアイズホワイトドラゴンの買取におすすめの業者を3つ紹介していきます。
トレトク
引用元:トレトク公式サイト
2021年10月現在の情報です。
トレトクでは他のサイトのような買取カード価格検索はできません。
確認できる『ブルーアイズホワイトドラゴン』の買取価格はアルティメットのみ。
買取価格は55000円です。
それ以外のレアリティのカードについてはショップにお問い合わせください。
トレコロ
引用元:トレコロ公式サイト
10月17日現在の買取価格です。
普通のカードの中で一番高額買取なのは、シークレットレア。お値段なんと1000000円です!
他にも20th シークレットが180000円、プリズマティックシークレットが320000円、アルティメットが150000円と、多くのレアリティで高額買取をしています。
また純金製、純銀製、ステンレス製の特殊ケードの買取額を公表しているのはトレコロだけ。
ブルーアイズホワイトドラゴンの買取に悩んだらトレコロがオススメです!
カーナベル
引用元:カーナベル公式サイト
10月17日現在の買取価格です。
シークレットが800000円、20th シークレットが170000円など、トレコロより若干お安めの査定価格になっています。
ホログラフィック、ウルトラについてはカーナベルが最高値でした。
またカーナベルは英語版の買取も行っているのが特徴です。
ブルーアイズホワイトドラゴン買取価格と相場まとめ
ブルーアイズホワイトドラゴンの買取相場をまとめてみました。
10月17日現在の買取価格です。買取価格は日々変動するので、公式の買取価格はショップにお尋ねください。
ブルーアイズホワイトドラゴンの買取価格を比較すると、ほとんどのレアリティでトレコロが最高値でした。
しかしホログラフィック、ウルトラはカーナベルが最高値。
ブルーアイズホワイトドラゴンの買取をしてもらうなら、一番オススメの買取業者はトレコロです。
各レアリティの買取価格がしっかり紹介されていて、買取価格も他の業者と比べても最高値です。
自分の持っているレアリティで、少しでも高く買い取ってもらえる業者を選びましょう!
\ブルーアイズホワイトドラゴンを高額買取/
コメント