DDM GAMES(現EXNOA)から配信されているシュミレーションRPG『れじぇくろ』の攻略記事を掲載しています!
れじぇくろをはこれから始めようとしている人や始めたばかりの人といった初心者の序盤攻略情報をはじめ、リセマラ方法や当たりキャラランキングなどの攻略情報を紹介・解説していきます。
是非れじぇくろ攻略の参考にしてみてください!
\無料ダウンロードはこちら♪/
【レビュー】『れじぇくろ』ってどんなゲーム?
れじぇくろのゲーム性や特徴などれじぇくろがどんなゲームなのかを紹介・解説していきます。
ゲーム性など以外にもれじぇくろの魅力でもある個性あふれる可愛いキャラ、声優などといった情報も併せて紹介していきます。
れじぇくろのゲーム性や特徴とは?
れじぇくろは戦略要素満載、かつシンプルなシュミレーションRPGです。
マスを移動して戦闘を行う、ターン制による管理、という王道シュミレーションRPGらしい馴染みのある戦闘システムになっています。
敵との属性相性を考えたり行動可能範囲や攻撃ができる射程、ポジションなどを考えて目標のターン以内に敵を全滅させることができればステージクリアになります。
こうしたシュミレーションRPGで類似している作品を例えるなら、信長の野望や三国志シリーズ、スーパーロボット大戦などをプレイしたことがある人であればイメージしやすいかもしれません。
多彩なキャラや声優について
れじぇくろには沢山のキャラが登場し、ストーリーなどで発生するキャラ達の会話はフルボイス仕様になっています。
そんな個性あふれるキャラ達の魅力をより引き立てるCVを担当している声優陣はほとんどがアダルトゲーム界で活躍する声優達がCVを担当しています!
また、登場するキャラ達は、呂布・ヤマトタケル・アーサーなどといった各国に言い伝えられている神様や英雄、歴史上の名武将などがキャラ名につけられています。
そして、可愛いキャラが沢山いる!ので好みのキャラを育成したりガチャで狙ったりという楽しみができるというのもれじぇくろの魅力の一つと言えるでしょう。
ブラウザ版でも遊べる
れじぇくろはDDM GAMES(現EXNOA)から配信されているということもありブラウザ版でも遊ぶことができます。
ブラウザ版で遊べるということはパソコンでプレイすることができるということになるので、スマホアプリよりもPCゲームの方が馴染みがある、という人にはおすすめかもしれません。
もしもブラウザ版でプレイをしたい時は、パソコンでれじぇくろの公式HPにアクセスをしてページに内にある「GAMESTART」と書かれたアイコンをクリックしてDMMアカウントでログインするだけですぐに遊ぶことができます。
もしもDMMアカウントを持っていない人でもアカウント自体は簡単に作ることができます。
れじぇくろは無課金の攻略はキツイ?
れじぇくろを無課金でプレイ・攻略するのはキツイか?
実際のプレイをしてみて体感したことと口コミなどから比較してみての個人的感想にはなりますが、無課金でプレイをしていても十分楽しめますし大抵のコンテンツ攻略できる、と感じました。
もちろん課金してガチャを引きまくってレア度の高い強いキャラを沢山ゲットすればもちろん序盤からサクサク力押しのような感じで楽に攻略していくことができるとは思います。
しかし、戦略性の高いシュミレーションRPGということもあり無課金でも手持ちのキャラをしっかり育成して戦略がハマれば特にキツイと感じることは少ないかなと思います。
長い時間じっくりと自分のペースでプレイをしたい、こんな風に考えてる人であれば尚更無理に課金をする必要ないのではと個人的には思いました。
\無料ダウンロードはこちら♪/
【攻略】れじぇくろの初心者の序盤の攻略法
れじぇくろを始めたばかりの初心者の人が序盤からしておいた方が良い、序盤の進め方など、序盤の攻略法を紹介・解説していきます。
メインクエストを進める
まずはひたすらメインクエストを進めましょう。
特にオートプレイでも問題なくクリアできるところまでは進めておきたいです。
れじぇくろでは一定のメインクエストをクリアしていくと沢山のコンテンツが解放されていきます。
序盤では主に育成素材を入手できるクエストの解放を最優先で目指しましょう。
日課を消化する
日課というと少々重く感じてしまいますが、要するに「デイリーミッション」の達成を意識してくださいということです。
デイリーミッションには「〇〇クエスト〇回クリアしよう」や「フレンドにフレンドコインを贈送ろう」など様々なミッションが用意されています。
こうしたミッションを達成していくことで「魔宝石」や「スタミナ・ランク経験値」などが貰えます。
どれもこれも攻略や育成には重要な報酬になっているので達成できそうなミッションがあれば1個ずつで良いので消化していくことをおすすめします。
強化・育成について
れじぇくろの強化・育成について解説します。
レベル上げ
れじぇくろには「キャラ」と「プレイヤー」に対してのレベル概念があります。※ゲーム内ではプレイヤーレベルはRANKと表現されいます。
キャラのレベルとプレイヤーのレベルはリンクしており、プレイヤーのランクがキャラのレベル上限になります。
なのでプレイヤーレベルを上げなければ必然的にキャラのレベルを上げることはできません。
レベルを上げることでキャラのステータスが上昇するのでレベルはとても重要な強化・育成要素になります。
序盤はメインクエストを進めたりデイリーミッションで獲得できるプレイヤー経験値でサクサクプレイヤーレベルを上げていくことができます。
クエストだけではレベルが上がらないようだったりプレイヤーレベルとキャラレベルに差が開き始めてきたらレベル上げ素材を使って上げていきましょう。
また、メインで使用しているキャラ、レアリティが高く強いキャラなどはプレイヤーランクが上がったタイミングで直ぐにレベルを上げておくと良いでしょう。
限界突破
限界突破をすることでキャラのステータスをさらに強化することができます。
他にも、メインキャラであればパッシブスキルを、サポートキャラであればサポートスキルを強化することができます。
限界突破には対象のキャラの「フラグメント」という専用素材が必要になります。
このフラグメントはガチャで同キャラ被りをしたりキャラクエストの報酬で入手することができます。
レアリティが高いキャラになるほどフラグメント入手の難易度が高くなるので、まずはガチャで被り数も多く戦闘に良く使用しているキャラを限界突破させてみると良いでしょう。
強化ボード
強化ボードを解放していくと様々ステータスを上昇させることができます。
序盤は解放できるところを解放していけば問題ありません。
強化ボードを解放するには「強化石」や「宝珠」などの専用素材が必要になります。
素材はサブクエストやイベントクエストの交換所などから入手することができます。
サブクエストは1日に挑戦できる回数が限られていますので必ず毎日消化しておくのが良いでしょう。
また、ある程度ボードの解放素材が貯まっている場合はスキルの解放を優先しましょう。
スキルの解放には一定の条件を満たしている必要があるので満たせそうな場合は優先的にスキル解放をするのがおすすめです。
装備
装備はキャラを強化するのに大事なアイテムになります。
装備を装着できるのは「武器・鎧・兜・アクセサリー」の4カ所です。
装備には固有の装備アビリティというものがあります。
キャラとアビリティの効果によって相性の良し悪しがあったりもするので装備させる時にはキャラの特徴や装備のアビリティをしっかり確認しましょう。
装備にもレベルや限界突破といった強化・育成要素がありますので小まめな強化・育成を行っておくようにしてください。
好感度
好感度とは、好感度を上げたいキャラに「贈り物」を贈ることで上げていくことができ、好感度が上がるとステータスの上昇やストーリー・キャラクエストの解放などの恩恵を得ることができます。
贈り物用のアイテムは「SPクエスト」のクリア報酬で入手することができます。
ただし、SPクエストは最序盤としては難易度の高いクエストになるのでキャラの育成はしっかり行っておかなければクリアは難しいでしょう。
また、1日に挑戦できる回数が限られているので可能な限り毎日消化しておくようにしましょう。
クラス相性を考える
れじぇくろには8種類のクラスがあります。
クラスとは他のゲームでいうところの属性と思ってください。
自キャラと敵キャラとのクラス相性の有利・不利によって戦闘の難易度も変化するのでクラス相性を考えることは非常に重要な戦略になります。
そんなクラスの種類と相性の特徴は以下の表を参考にしてみてください。
クラス | 相性 |
ソルジャー | ランサーに有利/ライダーに不利 |
ランサー | ライダーに有利/ソルジャーに不利 |
ライダー | ソルジャーに有利/ランサーに不利 |
シューター | エアリアルに有利 |
セイント | 有利/不利になるクラスはない |
ソーサラー | 有利/不利になるクラスはない |
エアリアル | シューターに不利 |
アサシン | 有利/不利になるクラスはない |
サポートキャラとの組み合わせ
れじぇくろには「メイン」と「サポート」のキャラが居ます。
メインキャラは主に移動範囲・攻撃範囲など攻撃に関する効果に影響し、サポートキャラはスキルの追加・バフ/デバフなどに影響します。
他にもサポートキャラ敵からの攻撃を先に受けるという特徴があるのでメインキャラの盾役にもなることができます。
そして、メインキャラにサポートキャラをリンクさせることでユニットと呼ばれるいわゆる1つの編成を作ることができます。
このユニットを編成するうえで考えるべきことが先にも紹介したクラス相性です。
例えば、敵がソルジャーの場合ライダーが有利クラスになるのでメインとサポート両方のキャラをライダーにして編成するとより有利な戦闘運びができるようになります。
このように敵のクラスに対して有利になるクラスでユニットを編成すると戦闘が楽になります。
他にも、サポートキャラを敵との相性が良いキャラを編成して敵からの被ダメを抑えてメインキャラを守りながら戦うような戦法もできます。
クラス相性、メイン・サポートキャラの組み合わせは戦略性が非常に高い要素と言えるので序盤から各クラスやキャラの特徴を理解しておくと良いでしょう。
フレンドを増やす
れじぇくろではフレンドにコインを送ったり貰ったりすることができる機能があります。
フレンドコインを使ってガチャを引いたり交換所でアイテムに替えたりすることができます。
フレンドコインで引けるガチャからはSSRレアのキャラも排出されますし、交換所ではガチャチケットや好感度を上げるためのアイテムが入手できます。
無課金プレイにおいてはとても恩恵が大きいため可能な限りフレンドを作ってコインを大量に入手しておきたいです。
フレンドは最大で100人作ることができ、フレンドコインは毎日最大で2000枚の獲得が可能となっています。
フレンドを作りたい時は、まずホーム画面左上の方にある「クローバー」アイコンをタップ。
画面が切り替わったら「フレンド追加」をタップ。
後はフレンドに追加したいプレイヤーに「フレンド申請」を送りましょう。
\無料ダウンロードはこちら♪/
れじぇくろの評価評判や口コミ
れじぇくろの評価評判、口コミをios・androidのストアにあるものから良い評価・悪い評価をいくつか抜粋して紹介したいと思います。
れじぇくろをプレイしているユーザーのリアルな声ではありますが感じ方は人それぞれです!あくまでも参考程度にとどめておいてください。
良い評価評判・口コミ
悪い評価評判・口コミ
評価評判・口コミまとめ
良い評価・悪い評価、双方を見た上で個人的感想を交えてまとめたいと思います。
良い・悪い評価評判で類似した内容で目だったのが動作に対しての意見でした。
悪い評価評判・口コミの方では動作が安定しない、フリーズするロードが長いなどといったものがあり安定したプレイができないという口コミが多かったです。
しかし、良い評価評判・口コミの中にはそういったことは特にないなどの意見もあり、これに関しては使用しているスマホやパソコンのスペックに依存するのではないかと思います。
ちなみに私自身はスマホ・パソコンの両方でやってみましたが特に動作に不具合が生じるということはありませんでした。
スマホも4~5年前のandroid端末で、パソコンの方も特段スペックが高いわけでもないですが問題はありませんでした。
もしも動作が不安定だったり通信などの不具合が起きてしまう人は端末の設定や通信環境を見直してみるのも一つの方法かもしれません。
れじぇくろのリセマラを徹底解説!
れじぇくろのリセマラに関する情報を徹底解説していきます。
リセマラは必要ない?
リセマラは必要ないのか?まずはその結論から言うと、れじぇくろはリセマラをしてから始めた方が良いですし、リセマラ効果はとても高いと言えます。
初めてプレイする場合でもチュートリアルをスキップすることができるので1回のリセマラにかかる時間も10分かからないぐらいなので時間効率もとても良いです。
また、ガチャを引くために必要な魔宝石も大量に配布されていて、回数にすると最低でも30連は引くことができます。
始めるタイミングにもよるかもしれませんが、さらに魔宝石を貰うこともできたりもして、合計50連以上ものガチャを引くことが可能なので逆にリセマラをしない理由がないと個人的には思っています!
特に無課金でれじぇくろをプレイしようと考えてこれから始める人にはリセマラをしてから始めた方が良いでしょう。
リセマラのやり方を解説
リセマラ方法については以下を参考にしてください。
- れじぇくろをダウンロード・インストール(スマホ版・ブラウザ版で多少の所要時間が変わります)
- 名前を決める(後からでも変更可)
- チュートリアルを始める(スキップ推奨)
- 無料のガチャ10連を引く(結果は気にしなくてもOK)
- 配布された魔宝石を受け取り引けるだけガチャを引く
- 納得ができない場合はメニューから「アカウント削除」をタップしてリセマラを続行する
上記手順において注意・気にしておくべき点として、ゲーム開始時に「プレイ環境の選択」として「通常版と軽量版」を選択するポップアップがでてきます。
リセマラをする場合少しでも早くリセマラ行うためにも読み込み速度などが早くなる軽量版を選んで開始しましょう。
また、名前は後から変更することが可能なのでリセマラの時は適当な名前で始めて問題ありません。
リセマラで引くべきガチャと終了ライン
れじぇくろをリセマラありきで始めた場合どのガチャを引けば良いのか?終了の目安は?
そんなリセマラにおすすめなガチャとリセマラ終了ラインについて解説します。
まず、引くべきガチャについては開始したタイミングで開催されているガチャ内容で判断しましょう。
もしも通常のプレミアムガチャを対象とした場合、れじぇくろの最レアであるSSRの排出率は、メインキャラで「2%」サポートキャラで「1.5%」、合わせて「3%」と結構渋めの確率になっています。
キャラ単体でみると、メインキャラは「0.08333%」サポートキャラは「0.07894%」しかありません。
しかし、イベントガチャやピックアップガチャになるとは対象となっているキャラ単体の排出率は「1%以上」まで上昇します。
なのでSSRだけを狙うのであれば通常ガチャではなくイベントやピックアップガチャを引くのがおすすめです。
本記事で後述する「最強当たりおすすめキャラ」で紹介しているキャラが排出アップ対象になっている場合はその対象のガチャを引くのが良いかもしれません。
そして、終了ラインの目安としては、最低ラインはSSR1体の獲得、欲を言えば複数体またはメインとサポートのSSRキャラを1体ずつです。
引ける回数が多い分最低ラインであるSSR1体の獲得程度あればすぐに終了できると思います。
より序盤を楽に、強いキャラを沢山欲しいと粘り強くリセマラをできる人は自分の中での終了ラインを定めて行うと良いでしょう。
\無料ダウンロードはこちら♪/
リセマラでの最強当たりおすすめキャラランキング
れじぇくろに登場するキャラの中から最強の当たり・おすすめキャラをランキング形式にて紹介します。
独断と偏見でのランク付けにはなるので参考程度に見てもらえればと思います!
1位:葛飾北斎
スキル攻撃で与えたダメージの30%分のHP回復と敵に対してHP回復不可というデバフを付与できる。
攻撃をしつつ自身のHP回復ができるので自己完結ができる点が強い。
1度だけHPが0になっても戦闘不能にならずHPを回復して復活できるという点も非常に強い。
2位:服部半蔵
自ターンの時にメインが与えたダメージの25%分HPを回復して再行動することができる。
行動回数が1回でも増えるだけで戦局は大きく変わり優位になるためこの性能はとても強いと言える。
敵単体にかかっている強化効果を戦闘後に3つ奪うことができるスキルが妨害役として優秀。
3位:ベートーヴェン
自身のHPが少なくなればなるほど攻撃力が上がり、さらに敵に攻撃するとクールタイムが-1される。
広範囲の攻撃をすることもでき攻撃性能が抜群に高いキャラ。
行動が終了するとメインとサポーター両方のキャラのHPを回復することができる。
4位:アーサー
戦闘前に自身の攻撃力をアップし、自身から2マス以内の敵全ての攻撃力と防御力をダウンさせる。
バフ・デバフを戦闘前にかけれることでかなりのアドバンテージを取ることができる。
他にも敵を行動不能にするスタンスキルや通常攻撃とメインキャラの攻撃の2倍の固定ダメージを与えることができる点なども強力。
5位:カエサル
味方のメインキャラが戦闘不能になっても1度だけ回復をして復活することができる点が非常に強力。
敵に強化不可のデバフをかけたり自ユニットのダメージアップやダメージ耐性、サポートキャラのHP回復などサポートスキルが優秀。
アタッカーとサポートの両方の面で優秀なバランスの良さが魅力。
リセマラ時点でのおすすめパーティー編成
リセマラを終えた時点でのおすすめパーティー編成を紹介します。
リセマラで獲得したキャラにもよりますのでキャラ基準というよりかはクラスや性能面を重視して紹介したいと思いますので是非参考にしてみてください!
編成のコツ
まずは編成における基礎となる「クラス相性」と「サポート相性」を意識しましょう。
特に敵とのクラス相性は戦闘においてとても重要な要素になるので必ず有利になる相性のキャラを編成しましょう。
そしてサポートキャラはメインキャラを守るという面でもとても重要な役割になるためサポートに編成するキャラとのクラス相性も考慮して編成してください。
クラス相性を考慮したおすすめ編成例
基本的にはメインキャラとサポートキャラのクラスを合わせて編成するのが簡単でおすすめです。
例えば、ソルジャー×ソルジャー・ランサー×ランサーといった組み合わせです。
後は、サポートキャラは敵の攻撃を先に受けるという特徴を活かしてサポートキャラに敵との相性が良いクラスを編成するという方法もあります。
メインキャラは行動範囲や攻撃範囲を重視してサポートキャラで防御面を補うというような編成パターンです。
敵のクラスは戦闘開始前に確認することができるので予め味方との相性が良くなるような編成を心がけるだけで攻略が大分楽になると思いますので是非試してみてください。
\無料ダウンロードはこちら♪/
まとめ
れじぇくろはスマホ・ブラウザ版どちらでもプレイすることができるシュミレーションRPGです。
キャラの見た目はとても可愛く、ゲーム性としては戦略性ややり込み要素も高くとても完成度の高いシュミレーションRPGと言えます。
強化・育成要素も大ボリュームでキャラ1体1体の育成をしっかりとするかしないかでゲーム難易度も変化します。
リセマラを他のソシャゲと比較してもかかる時間が短くサクサクできるので序盤を優位に進めたい人は是非リセマラをしてから始めてみてください。
コメント