今回は、どのWiMAXルーターにしようか迷っている方向けに、絶対に失敗しないおすすめのWiMAXルーターについて調べてみました。
WiMAXルーターを選ぶ上でのポイントは様々ですが、特に以下の3つにスポットを当てて評価しました。
- 料金重視
- 速度重視
- スペック重視
上記のポイントを踏まえて結論を先にいうと、WiMAXルータは「W06」と「WX06」を選んでおけば間違いはありません。
なぜなら、W06は上記の3つのポイントをおさえているだけでなく、デザイン性や携帯性にも優れたWiMAXルーターだからです。
今回の調査では、W06だけでなく、他にも3つのおすすめできる機種もご紹介します。
それぞれの口コミや評判もあわせて、われわれ「Wi-Fi研究所」職員が徹底解説していきますのでどうぞご覧ください。
WiMAXルーターをおすすめできる人
WiMAXルーターをおすすめできる人には、以下の4つの特徴があります。
- 外でも快適に使いたい人
- 無制限で使いたい人
- 固定回線の工事ができなかった人
- すぐにインターネットが必要な人
1つずつ確認していきます。
外でも快適に使いたい人
外出先でも家の中での環境と同じくらい快適にインターネットを利用したい人におすすめです。
また最近では、場所にとらわれない働き方が浸透してきており、カフェなどで働く様子が一般化しつつある世の中になってきています。
場所を問わず動画を視聴する娯楽目的だけでなく、オンライン上で仕事が完結する職に携わるビジネス目的にも向いているため、固定の光回線よりも、携帯性に優れたWiMAXルーターを契約しましょう。
無制限で使いたい人
使用用途によって契約プランの内容は異なってきますが、通信量を気にせずに大容量の通信を行なうことが可能です。
WiMAXルーターを契約すれば、通信料の上限による速度制限を感じることなく快適に利用できるようになります。
上記でも少し触れましたが、動画視聴にしろビジネスにしろ、どちらも膨大な通信量を必要とします。
スマホ契約のように通信量に上限のあるプランの場合、膨大な通信量を必要とする目的でインターネットを利用すると、1ヶ月ももたずに通信速度が制限されてしまいます。
無制限で快適に通信したい場合にWiMAXルーターはおすすめです。
注意:3日間で10GB以上の通信量に達すると、達した当日の18時から翌日の深夜1時まで速度制限がかかり低速化します。
固定回線の工事ができなかった人
居住タイプや立地によっては、固定回線の工事ができない場合があります。
お住いの家が固定回線の工事が可能かどうかは、お近くの携帯ショップや家電量販店のスマホコーナーで確認することができます。
ネット環境を整備したくても、確認して完全に工事が不可能な場合、あるいは正常な速度が出ると判断されない場合には、固定回線の契約はできません。
工事ができなくてもWiMAXルーターであれば、工事不要で契約ができるのでおすすめです。
すぐにインターネットが必要な人
今日中にでもネット環境を整えたい人におすすめです。
2020年4月9日現在、緊急事態宣言が発令され、自宅での自粛要請に伴い「リモートワーク」「在宅勤務」「テレワーク」などといった働き方を多く目にするようになりました。
自宅で働きたくても家のネット環境が整備されていない場合には、仕事に支障をきたしてしまいます。
WiMAXルーターであれば、契約して即日利用が可能なので、急にリモートワークに切り替わることになっても安心です。
会社勤務をされている人はいつリモートワークに切り替わっても問題ないように、本記事を最後まで読み契約の参考にしてください。
おすすめのWiMAXルーター最新機種を全機種比較
おすすめのWiMAXルーターには、以下の4つがあります。
- 速くて繋がりやすいW06 (HUAWEI)
- バッテリー持ちのいいWX06 (NEC)
- 携帯性に優れたW05 (HUAWEI)
- 長時間利用できるWX05 (NEC)
1つずつ確認していきます。
W06
W06は2019年1月25日に発売された、HUAWEI製のモバイルWiMAXルーターです。
2020年4月9日現在から1年以上前のモデルになります。 評価は以下の通りです。
料金評価 | 速度評価 | ||
スペック評価 | 総合評価 |
続いてW06のスペックについて確認していきます。
W06のスペック
以下、GMOとくとくBB 公式サイトに掲載されている、W06 のスペックになります。
商品名 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
---|---|
製造元 | HUAWEI |
サイズ / 重量 | 約128×64×11.9mm (ディスプレイ2.4インチ) / 約125g |
端末カラー | ブラックブルー、ホワイトシルバー |
連続通信時間 |
|
連続待受時間 | デフォルト設定(WiMAX 2+、Wi-Fi未接続時):約800時間 |
電池容量 | 3,000mAh |
通信速度 |
※USBケーブル接続時の通信速度 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
急速充電 | USB Power Delivery 2.0対応 |
最大接続 可能台数 | 最大16台 |
対応OS | Windows7、Windows8.1、Windows10 Mac OS X 10.9/10.10/10.11/10.12/10.13/10.14 |
同梱物 | 端末本体、保証書、はじめてガイド、Wi-Fi初期設定シール 、ご利用にあたっての注意事項 、TypeC変換コネクタ、インターネット接続設定についてのご案内、お知らせ ※ACアダプタ、USBケーブルは同梱していません。 |
引用元:GMOとくとくBB 公式サイト
※表記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況に応じて低下します。
※SARについて詳しくお知りになりたい方は以下のリンクをご参照ください。 (リンク先はUQコミュニケーションズ社のサイトとなります)URL:http://www.uqwimax.jp/signup/body_s/
W06の特徴
W06の特徴は以下の3つになります。
- 下りの最大通信速度が1.2Gbps
- 通信速度が従来よりも20%向上
- 同時接続台数が16台
通信速度が速いということは、それだけ読み込みが速く快適に利用できるということです。
国内での対応エリアや利用する時間によって左右されますが、最大速度が1.2Gbpsは最速級に位置します。
また、W06には従来の機種にはない
- 高性能ハイモードアンテナ
- TXビームフォーミング
と呼ばれる2つの機能が備わったことにより、従来機種に対して約20%程度の通信速度の向上が期待できます。
基地局からの電波を受信するためのアンテナで、建物の中の窓から遠い場所など、これまで繋がりにくかった場所で繋がりやすくなります。
接続端末へ電波を送信する性能を高め、通信速度を20%程度改善できる機能です。
通常は放射線状に発信される電波を、接続する端末の位置を自動検知して、その方向に集約して発信します。
これらの機能の搭載により、「速い・繋がりやすい・安い」の三拍子が揃ったWiMAXルーターであるといえます。
「安い」に関しては、以下の表によりご紹介します。 「W06」に対応したWiMAXプロバイダの料金を比較します。
※WiMAX2+は3年間の契約なので3年間のトータルしたお支払い料金でまとめてます。
3年間の月額料金 | 端末料金 | キャッシュバック | 3年間トータル料金 | |
GMOとくとくBB | 152,160円 | 0円 | 34,700円 | 120,460円 |
JP WiMAX ※現在新規受付停止中 | ||||
ASAHIネット | 132,990円 | 0円 | 10,000円 | 125,990円 |
DTI WiMAX | 126,670円 | 0円 | なし | 129,670円 |
BroadWiMAX | 128,626円 | 0円*1 | なし | 131,626円*1 |
カシモWiMAX | 130,368円 | 0円 | なし | 133,368円 |
hi-ho | 144,960円 | 0円 | なし | 147,960円 |
BIGLOBE | 136,300円 | 19,200円 | 7,000円 | 151,500円 |
UQWiMAX | 139,680円 | 15,000円 | なし | 157,680円 |
@nifty | 150,890円 | 20,000円 | なし | 174,652円 |
*全プロバイダ初期費用3,000円かかります。 *1 オプション利用の条件になります。
最安値で提供するGMOとくとくBBでW06を契約した場合
月 | 1~2ヶ月目 | 3ヶ月目以降 |
月額料金 | 3,609円 | 4,263円 |
※税抜表示 モバイルWi-Fiルーターの月額料金の相場が4,000~5,000円といわれている中で、上記の表のように、相場を下回る安値で提供されています。
キャッシュバックを考慮すると、月額料金は実質3,272円と非常に安い料金で快適にネット環境を整備することができます。
W06の口コミ・評判
なるほど。uq wimaxのギガ放題、機種W06、プロバイダはGMOとくとくBBがいちばんお得とネット情報ゲットしたよ。検討してみるよ
— 測字師 (@literomancer) April 3, 2020
W06を契約するにも契約先のプロバイダによって料金は変動します。
どこで契約すればお得かがよく分かる口コミとなっています。
返信ありがとうございます。そうなんですね。だいぶ古い機種ですか?私はW06注文して昨日から使っておりサクサクです。
— 多々いわいわ (@nEpVNClrqO4TYwz) April 2, 2020
実際の速度は不明ですが、一般的な利用でも使用感に問題のない口コミです。
快適に利用できていることが分かります。
WX06
WX06は2020年1月30日に発売された、NECプラットフォームズ株式会社製のモバイルWiMAXルーターです。
2020年4月9日現在から2ヶ月以上前のモデルになります。 評価は以下の通りです。
料金評価 | 速度評価 | ||
スペック評価 | 総合評価 |
続いてWX06のスペックについて確認していきます。
WX06のスペック
以下、GMOとくとくBB 公式サイトに掲載されている、WX06 のスペックになります。
商品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 |
サイズ / 重量 | 約111×62×13.3㎜ (ディスプレイ約2.4インチ) / 約127g |
端末カラー | ライムグリーン、クラウドホワイト |
連続通信時間 |
|
連続待受時間 | 休止待受:約700時間 ウェィティング:約45時間 |
電池容量 | 3,200mAh(取り外し可能) |
通信速度 |
※表記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況に応じて低下します。 |
Wi-Fi規格 | 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz対応) |
外部接続端子 | USB2.0TypeC-A変換ケーブル(試供品) |
最大接続可能台数 | 最大16台 |
対応OS | Windows10/8.1 mac OS 10.9/10.10/10.11/10.12/10.13/10.14/10.15 |
同梱物 | WX06本体(電池パック、背面カバー)、つなぎかたガイド、ご利用にあたっての注意事項(保証書付)、USB2.0 TypeC-A変換ケーブル |
引用元:GMOとくとくBB 公式サイト
※ACアダプタは別売りとなります。同梱されるUSBケーブルを使用してUSB充電が可能です。ACアダプタが必要な場合は「UQアクセサリーショップ」にて購入できます。 ※SARについて詳しくお知りになりたい方は以下のリンクをご参照ください。(リンク先はUQコミュニケーションズ社のサイトとなります)URL:http://www.uqwimax.jp/signup/body_s/
WX06の特徴
WX06の特徴は以下の3つになります。
- バッテリー容量が3,200mAhと大容量
- 連続通信時間が最大14時間と長時間通信が可能
- 同時接続台数が16台
バッテリー容量が多く、長時間の通信が可能な端末となっています。
最軽量であるW06と約2gしか変わらないため、携帯性に優れているといえます。
利用していても簡単には電池が切れない仕様なので、外出先では特に安心です。
最安値で提供するGMOとくとくBBでWX06を契約した場合
月 | 1~2ヶ月目 | 3ヶ月目以降 |
月額料金 | 3,609円 | 4,263円 |
※税抜表示 GMOとくとくBBでは機種代金は0円なので、月額料金についてもW06と同様で上記の表のようになっています。
WX06の口コミ・評判
Wi-Fi難民の方たちに、WiMAX WX06をオススメしたい。 持ち運びできるポケット型Wi-Fiで、3日間10GB以上使えば次の日のみ速度制限かかるけど、10GBなんてそんなかからんし、スマホとつなげれば定額プランでない方のお財布も軽々。通常速度もサクサクつながる。 月々5000円前後で、機種代1万2000円。 pic.twitter.com/SGzdmBTptk
— みつまめ (@mittu874gdai) April 2, 2020
W06にもいえることですが、3日間で10GB以上の通信をした場合、速度制限がかかります。
複数人で複数台の端末で同時に動画を視聴するような、過度な使い方をしない限りはそうそう速度制限はかかりません。
安く快適に使えているという口コミとなっています。
W05
W05 は2018年1月19日に発売された、HUAWEI製のモバイルWiMAXルーターです。
2020年4月9日現在から1年以上前のモデルになります。 評価は以下の通りです。
料金評価 | 速度評価 | ||
スペック評価 | 総合評価 |
続いてW05のスペックについて確認していきます。
W05のスペック
以下、GMOとくとくBB 公式サイトに掲載されている、W05 のスペックになります。
商品名 | Speed Wi-Fi NEXT W05 |
---|---|
製造元 | HUAWEI |
サイズ / 重量 | 約130×55×12.6mm (ディスプレイ2.4インチ) / 約131g |
端末カラー | ブラックライム、ホワイトシルバー |
連続通信時間 |
|
連続待受時間 | デフォルト設定:約850時間 クイックアクセスモード設定時:約38時間 |
電池容量 | 2,750mAh |
通信速度 |
|
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
外部接続端子 | USBポート:USB3.0コネクタ(Type-C) |
最大接続可能台数 | 最大10台 |
対応OS | Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 SP1、 Mac OS X v10.6/v10.7/v10.8/v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/10.13 ※2017年4月より、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外となります。 |
同梱物 | 端末本体、保証書、はじめてガイド、Wi-Fi初期設定シール、ご利用にあたっての注意事項、インターネット接続設定についてのご案内、お知らせ |
引用元:GMOとくとくBB 公式サイト
※下り最大758Mbpsは、ハイスピードプラスエリアモードご利用時の下り最大速度であり、東京・名古屋・大阪の一部エリアで提供中です。
※表記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況に応じて低下します。
※※ACアダプタは別売りとなります。同梱されるUSBケーブルを使用してUSB充電が可能です。ACアダプタが必要な場合は「UQアクセサリーショップ」にて購入できます。 ※SARについて詳しくお知りになりたい方は以下のリンクをご参照ください。(リンク先はUQコミュニケーションズ社のサイトとなります)URL:http://www.uqwimax.jp/signup/body_s/
W05の特徴
W05の特徴は以下の2つになります。
- 横長スリムな形状
- 下りの最大通信速度が758Mbpsと速い
横長のスリムな形状は、カバンのポケットやズボンのポケットに入れて携帯しておくのに一役買っています。
携帯しやすいため、どこでも手軽にインターネットを利用することができます。
また、モバイルWi-Fiルーターの中では、758Mbpsは速い部類になります。
手軽さと携帯性が魅力の端末となっています。
最安値で提供するGMOとくとくBBでW05を契約した場合
月 | 1~2ヶ月目 | 3ヶ月目以降 |
月額料金 | 3,609円 | 4,263円 |
※税抜表示 GMOとくとくBBでは機種代金は0円なので、月額料金についてもW06と同様で上記の表のようになっています。
W05の口コミ・評判
機種変更でwx02からw05に。まだ1日だけど、今まで使ってた機種よりサクサク動くので、替えて正解。 #wimax2
— housecat (@h32982269) May 4, 2019
WX02というWiMAXルーターは、2015年11月に発売されたモデルなので古い機種といえます。
さすがに4年以上前のモデルからの機種変更なので、サクサク動かないと困るでしょう。
WX02の時の速度がどの程度であったかは不明ですが、W05で十分快適に利用できていることが分かる口コミとなっています。
WX05
WX05 は2018年11月1日に発売された、NECプラットフォームズ株式会社製のモバイルWiMAXルーターです。
2020年4月9日現在から1年半以上前のモデルになります。 評価は以下の通りです。
料金評価 | 速度評価 | ||
スペック評価 | 総合評価 |
続いてWX05のスペックについて確認していきます。
WX05のスペック
以下、GMOとくとくBB 公式サイトに掲載されている、WX05 のスペックになります。
商品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 |
サイズ / 重量 | 約111×62×13.3mm (ディスプレイ2.4インチ) / 約128g |
端末カラー | ソニックレッド、ピュアホワイト |
連続通信時間 |
|
連続待受時間 | 休止待受(リモート起動あり):約700時間 ウェイティング:約50時間 |
電池容量 | 3,200mAh(取り外し可能) |
通信速度 |
※表記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況に応じて低下します。 |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/n/ac(5GHz)、IEEE802.11b/g/n(2.4Ghz) |
外部接続端子 | USBポート:USB2.0コネクタ(Type-C) |
最大接続可能台数 | Wi-Fi機器:10台/Bluetooth機器:3台/USB:1台 |
対応OS | Windows® 10、Windows® 8.1、Windows® 7(SP1 以降) の日本語版かつ32bit(x86) 版、または、64bit(x64) 版、macOS High Sierra V10.13、Sierra v10.12、OS X v10.11、v10.10、OS X v10.9、v10.8、v10.7、Mac OS X、v10.6、v10.5の日本語版 |
同梱物 | WX05本体(電池パック、背面カバー)、つなぎかたガイド、ご利用にあたっての注意事項(保証書付)、USB2.0 TypeC-A変換ケーブル |
引用元:GMOとくとくBB 公式サイト
※ACアダプタは別売りとなります。同梱されるUSBケーブルを使用してUSB充電が可能です。
ACアダプタが必要な場合は「UQアクセサリーショップ」にて購入できます。
※SARについて詳しくお知りになりたい方は以下のリンクをご参照ください。(リンク先はUQコミュニケーションズ社のサイトとなります)URL:http://www.uqwimax.jp/signup/body_s/
WX05の特徴
WX05の特徴は以下の3つになります。
- バッテリー容量が3,200mAhと大容量
- 連続通信時間が最大14時間と長時間通信が可能
WX06と同様、バッテリー容量が多く、長時間の通信が可能な端末となっています。
利用していても簡単には電池が切れない仕様なので、外出先では特に安心です。
WX06の後機種がWX05なので、全体的な性能はWX06の方が上です。
リモートワークの導入が増えてきている世の中で、WiMAXルーターの契約も増えつつあるので、W06やWX06といった最新機種がなくなった場合に、W05やWX05でも十分に利用することができます。
最安値で提供するGMOとくとくBBでWX05を契約した場合
月 | 1~2ヶ月目 | 3ヶ月目以降 |
月額料金 | 3,609円 | 4,263円 |
※税抜表示 GMOとくとくBBでは機種代金は0円なので、月額料金についてもW06と同様で上記の表のようになっています。
WX05の口コミ・評判
ちなみにこれ WiMAXのWX05✨ 感度が超良いW06もあったけど、電池の持ち重視でWX05にしたわ😌
— ふわふわきたけん👾🌙🐼😈👼🧚♂️🐹 (@Niconico123v) December 15, 2019
3,200mAhというバッテリー容量に魅力を感じた人の口コミです。
WiMAXルーターを契約する人には、家以外の環境で使いたいと考える人が多いので、バッテリーの持続性は非常に重要です。
口コミ内容から、まだ契約したばかりであることが判断できますが、短期の利用でもバッテリーの持ちがいいことがうかがえる口コミとなっています。
【2021年5月時点】W06かWX06がおすすめ
これまでにご紹介してきた端末を以下にまとめました。
Wi-Fiルーター | W06 | WX06 | W05 | WX05 |
---|---|---|---|---|
メーカー | HUAWEI | NEC | HUAWEI | NEC |
カラー | ブラックブルー ホワイトシルバー | ライムグリーン クラウドホワイト | ブラックライム ホワイトシルバー | ソニックレッド ピュアホワイト |
サイズ | 約128×64×11.9mm | 約111×62×13.3㎜ | 約130×55×12.6mm | 約111×62×13.3mm |
重さ | 約125g | 約127g | 約131g | 約128g |
最大通信速度(下り) | 1.2Gbps※3 | 440Mbps※1 | 758Mbps※2 | 440Mbps※1 |
最大接続可能台数 | 16台 | 16台 | 10台 | 10台 |
連続通信時間 | 最大約11時間40分 | 最大約14時間 | 最大約10.5時間 | 最大約14時間 |
バッテリー使用時間 | 最大約800時間 | 最大約700時間 | 最大約850時間 | 最大約700時間 |
電池容量 | 3,000mAh | 3,200mAh | 2,750mAh | 3,200mAh |
電池パック(別売)交換 | 交換不可 | 交換可能 | 交換不可 | 交換可能 |
発売日 | 2019年1月25日 | 2020年1月30日 | 2018年1月19日 | 2018年11月1日 |
引用元:GMOとくとくBB 公式サイト
※1 下り最大440Mbpsは東京、名古屋、大阪エリアを中心にご利用いただけます。
ご利用機器や提供 エリアの対応状況により下り最大220Mbps または110Mbps となります。
※2 下り最大758Mbpsは、ハイスピードプラスエリアモードご利用時の下り最大速度であり、一部エリアで提供中です。 ※3 ハイスピードプラスエリアモード、ハイパフォーマンスモードおよび4×4MIMO設定オンでご利用時の場合となり、USB3.0以上対応のType-Cケーブル(別売)が必要であり、一部エリアで提供中です。
※4 ハイスピードプラスエリアモードをご利用かつLANケーブル接続時となります。
上記の表をご覧いただくと分かるように、「W06」と「WX06」でメリットが多く見受けられます。
それぞれの端末について1つずつ確認していきます。
W06がおすすめな人
結論からいうと、以下の3つに当てはまる方におすすめです。
- 最安値で快適に利用したい人
- 最速で快適に利用したい人
- 同時に複数台の端末を利用したい人
4つの端末の中で、下りの最大通信速度が1.2Gbpsと最速で、最軽量による携帯性に優れた特徴が魅力的です。
また、通信速度が従来よりも20%向上したことで、繋がりにくかった建物の中の窓から遠い場所でも快適にネットに接続できるようになりました。
場所を問わず手軽にネット環境を整備したい人はもちろん、リモートワークに備えたビジネス向けに用意したい人にもおすすめです。
WX06がおすすめな人
結論からいうと、以下の3つに当てはまる方におすすめです。
- 最安値で利用したい人
- 長時間快適に利用したい人
- 同時に複数台の端末を利用したい人
4つの端末の中で、3,200mAhと最もバッテリー容量に優れ、連続通信時間が最大14時間という長時間利用に適した特徴が魅力的です。
最大16台までの同時接続が可能で、スマホやパソコン、タブレットなど、多くのデバイスを所有している人におすすめです。
【WiMAX】後悔しないプロバイダの選びとは?
- 「どのプロバイダを選べばいいかわからない」
- 「結局どこがお得なの?」
- 「プロバイダによって違いは?」
そんな迷いをお持ちのアナタへ、WiMAXで、失敗しないプロバイダの選び方について解説します。
①プロバイダを選ぶコツ
プロバイダを選ぶコツは、プロバイダで提供してる最新の端末を利用するのがベストです。
- 端末の最大速度に依存する
- 最大速度が、最新端末のが早いケースが多い。
- 月額料金は、プロバイダでそこまで差はない。
何百円かの差はありますが、月々の支払いで何千円も変わることは早々ありません。
買うタイミングで、提供されてる新しい端末の中から選ぶのがオススメです。
最新機種はどんなものがある?
ほとんどのWiMAXのプロバイダで配信されてるのは下記の端末になります。
製品名 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
製造元 | NECプラットフォームズ株式会社 | ファーウェイ・ジャパン株式会社 |
対応ネットワーク | WiMAX2+、au 4G LTE | WiMAX2+、au 4G LTE |
下り最大速度 | 440Mbps | 1.2Gbps(440Mbps)*1 |
上り最大速度 | 75Mbps | 75Mbps |
*1 <東京都、埼玉県、愛知県、大阪府>の一部エリアとなります。
また有線接続(USB3.0以上対応のType-Cケーブル(別売)の購入)、ハイスピードプラスエリアモードでの利用に限られます。
どちらも最新端末になり、そこまでの差はありません。
W06の最大1.2Gbpsは、限定的な地域と条件が必要だからです。
最大1.2Gbpsの条件
・有線接続
・地域の限定
・ハイスピードモードの契約
なので、通常の速度「440Mbps」で考えるのが通常です。
ただ、特徴があり、
・W06:近い範囲で速度が出やすい
・WX06:電波が広く発信するので拾いやすい。
こういった特徴はあります。
オススメプロバイダ表
W06とWX06を提供しているプロバイダを比較しました。
初期費用 | 3年間の月額料金 | 端末料金 | キャッシュバック | 3年間トータル料金 | |
GMOとくとくBB | 3,000円 | 152,160円 | 0円 | 27,000円 | 128,060円 |
DTI WiMAX | 3,000円 | 126,670円 | 0円 | なし | 129,670円 |
BroadWiMAX | 3,000円 | 128,626円 | 0円(条件あり) | なし | 131,626円(条件あり) |
カシモWiMAX | 3,000円 | 130,368円 | 0円 | なし | 133,368円 |
Tikiモバイル WiMAX | 0円 | 143,640 | 0円 | なし | 143,640円 |
hi-ho | 3,000円 | 144,960円 | 0円 | なし | 147,960円 |
BIGLOBE | 3,000円 | 136,300円 | 19,200円 | 7,000円 | 151,500円 |
UQWiMAX | 3,000円 | 139,680円 | 15,000円 | なし | 157,680円 |
@nifty | 3,000円 | 150,890円 | 20,000円 | なし | 174,652円 |
*WIMAX2+のギガ放題で。プロバイ料金は計算してます。
「GMOとくとくBB」が一旦お得に見えますが、注意が必要です。
何よりメールがくることを忘れて受け損ねてしまう可能性が高いです。
DTI WiMAX2+
提供元:DTI WiMAX公式
月額料金 | 3,760円 |
1ヶ月〜2ヶ月目 | 0円 |
3ヶ月目 | 2,849円 |
事務手数料 | 3,000円 |
端末代金 | 0円 |
LTEオプション月額料金 | 0円 |
「DTI WiMAX2+」3つの特徴
- どこと比べても月額料金が安い。
- W06と「WX06も提供中。
- 月額料金が2ヶ月無料。
・GMOと比べてCBがない。
・GMOのCBが受け取れるならGMOにほうがや安い。
「DTI WiMAX2+」は、キャッシュバックがありません。
ただ、それ以上にCBの気を使わなくてよく、その分月額料金の安さに反映されております。
手続きに面倒をかけたくない人は「DTI WiMAX」が断然オススメになります。
まとめ
今回はWiMAXルーターをおすすめのWiMAXルーターのスペック、料金などの特徴、評判・口コミ、おすすめできる人の特徴までを網羅して説明してきました。
WiMAXルーターは既に販売されている端末が多いため、どの端末が自身に最も適した端末かを見極めることは非常に困難です。
どのWiMAXルーターを選択しても、ポケット型Wi-Fiとして最低限の利便性を得ることはできるはずですが、人それぞれでメリットとなる部分も変化するため、快適に利用できるか否かという差となって出てきます。
そこでここまでの説明を踏まえて、各利用者向けのおすすめのWiMAXルーターをおさらいしておきましょう。
- 最安値で快適に利用したい人
- 最速で快適に利用したい人
- 外出先でも手軽に利用したい人
- 最安値で利用したい人
- 長時間快適に利用したい人
- 同時に複数台の端末を利用したい人
上記のポイントをおさえた上で他社との比較をしっかり行い、「DTI WiMAX」や「GMOとくとくBB」など少しでもお得に快適に利用できるWiMAXサービスを選択しましょう。
リモートワークに備えてWiMAXルーターを契約する人が多くなってきていますので、在庫切れになる前に契約することをおすすめします。
本記事はここまでとなりますが、本記事の内容を参考に、少しでも自身の使用用途に合ったWiMAXルーター探しのお役に立てれば幸いです。
コメント