ロッカ(locca)ウォーターサーバーの口コミ徹底解説!浄水型と水道直結型とは?

ロッカ(locca)ウォーターサーバーは水道水をろ過して使うウォーターサーバーです。

浄水型の「リフィルサーバー水道直結型の「SKサーバー」の2製品を提供しています。

水タンク内または水道管から取り込んだ水道水を高性能フィルターがろ過します。

利用するのは水道水だけなので、水購入代は0円

お水をろ過するフィルターも月額料金に含まれています。

美味しいお水をリーズナブルに利用できるロッカ(locca)ウォーターサーバーです。

ロッカ(locca)ウォーターサーバーの口コミや契約前に知っておくべきポイント、各種ウォーターサーバーのメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。

ぜひ最後までご覧になってくださいね。

目次

ロッカ(locca)とは?おすすめポイントまとめ

引用元:ロッカ(locca)公式

ロッカ(locca)のウォーターサーバーにはどんな特徴があるのかを紹介していきます。

ロッカ(locca)の主な特徴は以下の3点。

1.毎月の料金はサーバー代のみ
2.水道直結型と浄水型がある
3.水道水が高機能フィルターによりおいしくなる

では順に解説していきます。

基本情報

ロッカ(locca)ウォーターサーバーはいずれも水道水をろ過するタイプのウォーターサーバーです。

サーバーのお水はタンク型の場合は直接注ぐか、水道直結の場合は水道管から水をサーバー内タンクへ取り込み、高性能フィルターで美味しいお水にろ過されます。

お湯もお水もサーバーのレバーを引くだけ!

サーバーにチャイルドロック機能や温水ロック機能も付いているので、小さいお子さんがいるご家庭でもいたずらや事故を防止できます。

また、タンクの蓋には南京錠を取り付けられるようになっているため、公共の場にサーバーを置く場合でも安心してご利用いただけます。

フィルターはリフィルサーバーの場合は定期的にフィルターが届き、SKサーバーは年1回専門のスタッフがフィルター交換とメンテナンスに伺います。

また定額制のためお水をどれだけ利用しても、月額料金は変わりません。

水の注文ノルマや追加費用は一切ありませんので安心ですよね。

美味しいお水をお手軽にご利用いただけます。

サーバーの種類は3種類

浄水型のロッカ(locca)サーバーは1種類、水道直結型は2種類ご用意があります。

サーバーのサイズ、スペックなどは下の表で確認してくださいね。

リフィルサーバー SKサーバー(L型) SKサーバー(S型)
カラー展開 サーバー ロングタイプ サーバー ショートタイプ
本体サイズ・重さ H1,190×W300×D320
(突起部含まず)
約18kg
H1,150×W255×D510
ナノ:約26.0kg
RO:約28.0kg
H510×W255×D520
約20㎏
カラー ホワイト/ブラック ホワイト ホワイト
サーバー種類 浄水型 水道直結型 水道直結型
特徴 浄水タンク容量:6.0L
冷水タンク容量:2.0L
温水タンク容量:1.9L
冷水温度:約5℃
温水温度:約90℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:3.5L
冷水温度:約4~10℃
温水温度:約78~88℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:1.65L
冷水温度:約4~10℃<
温水温度:約78~88℃
口コミ

引用元:ロッカ(locca)公式

①毎月の料金はサーバー代のみ

毎日使うお水だから、できればコスパが良いウォーターサーバーを利用したいですよね。

月額 メンテナンス
浄水型サーバー 3,146円 4ヶ月毎
水道直結型サーバー 4,378円~ 1年毎

浄水型サーバーであれば月額3,146円、水道直結型であれば月額4,378円から、美味しいお水が利用し放題です。

ウォーターサーバーが届いたその日から、冷水も温水もすぐにご利用いただけます。

水道直結ウォーターサーバー「SKサーバー」は専門スタッフによる年1回の定期メンテナンスがあります。

浄水型ウォーターサーバーは4か月に1度フィルターが自動発送されます。

いずれも月額料金に含まれていますので、月額料金以外の費用が掛かることはありません。

②水道直結型と浄水型がある

引用元:ロッカ(locca)公式

ロッカ(locca)ウォーターサーバーは2種類あります。

  • 水道直結型の「SKサーバー」
  • 浄水型の「リフィルサーバー」

それぞれ説明していきます。

水道直結型の「SKサーバー」

「SKサーバー」は水道管を分岐させてサーバーと繋げる設置工事が必要になりますが、設置費用は無料です。

また、年1回専門スタッフご都合がよいときに訪問して、ウォーターサーバーメンテナンスとフィルター交換をしてくれますので安心してサーバーを利用できますね。

訪問メンテナンス料金も月額料金に含まれていますので追加料金は発生しません。

浄水型の「リフィルサーバー」

「リフィルサーバー」は届いたらコンセントを入れて、タンクに水道水を入れるだけすぐに美味しいお水をご利用いただけるウォーターサーバーです。

水道管工事は不要なので「なかなか時間が取れなくて設置工事の立ち合いは難しいなー」という方でも導入しやすいウォーターサーバーです。

セルフメンテナンスが必要になるサーバーで、4か月に1回専用のフィルターが届きます。

フィルター代はもちろん月額料金に含まれています。

タンクを取り外して自身でのフィルター交換が必要になりますが、なかなか時間を合わせるのが難しいというご家庭でもお気軽に導入できますね。

③水道水が高機能フィルターによりおいしくなる

日本の水道水は世界的に見ても基準項目が多く、水質がよいことで知られています。

そのまま飲んでも健康に害はないとはいえ、赤ちゃんに飲ませることを考えるとできるだけ不純物が入っていない安全なお水を使ってあげたいですよね。

ロッカウォーターサーバーの高性能フィルターは優れた浄水能力で水道水に含まれる塩素、トリハロメタンなどの11種類の不純物を除去して、赤ちゃんにも安心してお使いいただけるお水が自宅で作れます。

SKサーバーではROフィルター(逆浸透膜)のご用意もあるので、不純物がほぼ除去される「純水(ピュア・ウォーター)」を自宅でお楽しみいただくこともできます。

ロッカ(locca)の料金まとめ

ロッカウォーターサーバーは製品毎に月額金額が変わります。

月額料金にはフィルター代・メンテナンス代を含みますので、たくさんお水を使っても料金は一律です。

サーバー別レンタル料金

料金の一覧表は以下の通りです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

リフィルサーバー SKサーバー(L型) SKサーバー(S型)
カラー展開 サーバー ロングタイプ サーバー ショートタイプ
月額サーバーレンタル料 3,146円 ナノ:4,708円
RO:6,578円
ナノ:4,378円
RO:5,808円
合計月額料金 3,146円 ナノ:4,708円
RO:6,578円
ナノ:4,378円
RO:5,808円
月額電気代 浄水型 水道直結型 水道直結型
特徴 浄水タンク容量:6.0L
冷水タンク容量:2.0L
温水タンク容量:1.9L
冷水温度:約5℃
温水温度:約90℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:3.5L
冷水温度:約4~10℃
温水温度:約78~88℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:1.65L
冷水温度:約4~10℃
温水温度:約78~88℃
詳細

引用元:ロッカ(locca)公式

※月額料金は全て税込み価格です。

ロッカ(locca)の口コミ・評判まとめ

実際にロッカ(locca)ウォーターサーバーを使用している30人ほどにアンケートを実施し口コミ・評判を調査しました。

アンケート結果から、おすすめポイントと注意点をまとめて解説していきます。

浄水機能のウォーターサーバーを検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

良い口コミ評判

30代女性/母・子供2人の3人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
水道水なので、お水が足りなかったり、余ったりしないので、いいかなと思い決めました!お水の受け取りなどの手間もはぶけて、とても楽です。
30代男性/夫婦・子供2人の4人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
もともと妻の実家で利用しており、その性能に惚れ込んで我が家でも使うことにしました。通常のウォーターサーバーは水を高いお金をかけて購入する必要がありますが、こちらはフィルターを購入するのみなので、その点が大変利点です。

お水の配達がないので便利という口コミがたくさんありました。

ロッカウォーターサーバーは水道水を利用するため、お水の配達・受け取りの心配がありません。

フィルター代、サーバー代込みの料金なので、どれだけ利用しても月額料金が跳ね上がることはありません。

飲料水としてはもちろん、お米の研ぎ水・お料理にも遠慮なくご利用いただけます。

悪い口コミ評判

30代男性/1人暮らし
《リフィルサーバー ブラック》
最低利用期間が3年間と長かったのはデメリットに感じましたし、使用する頻度が高いとそれだけ水を補充しなくてはいけなくなり、だんだんと面倒になりました。
20代女性/夫婦2人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
悪いところではないですが、常温の水も必要とすることがあり、常温の水も飲めるようになるとなおありがたいなと感じます。

ボトル交換ほどの負担はかからないものの、お水を注ぎ足すのは面倒という声がありました。

ロッカ(locca)ウォーターサーバーのリフィルサーバーは水道水を利用するため、ボトル交換をする手間がありませんが、水が少なくなったら、その都度タンクに水を継ぎ足さなければなりません。

その他

  • 常温水が飲みたいが、機能がないので飲めない
  • フィルターの交換が面倒

などの口コミがありました。

リフィルサーバーは4か月に1回、専用フィルターが送られてきます。

そのタイミングでタンクを取り外して洗い、専用フィルターの入れ替えをします。

交換自体は難しくないのですが、「面倒だなー」と思う方は、水道直結浄水サーバーのSKサーバーを検討してみてはいかがでしょうか?

サーバーの口コミ評判

サーバー別の口コミも紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

リフィルサーバーの口コミ評判

まずは浄水型のリフィルサーバーの口コミ・評判を紹介していきます。

20代女性/父・母・祖母・妹の5人家族
《リフィルサーバー ブラック》
サーバーレンタル料金や配送料、カートリッジ代などが無料な為、リフィルサーバーにしました。水道水をいれるので宅配の業者を待つ手間などがなくなりました。エコモードもあり省エネです。
30代男性/1人暮らし
《リフィルサーバー ブラック》
水道水をタンクに補充するだけで美味しい水が飲めるので決めました。工事がいらないので簡単に設置ができますし、水の注文やボトル交換などの手間がかからないのも良かったです。
20代女性/夫婦2人暮らし
《リフィルサーバー ホワイト》
家を開けることも多く、これまでのウォーターサーバーだと定期的に届くので家に余ってしまう・またはなくなって困ることが多かったが 必要な分だけで、なくなる心配がなく使えることが一番いいです デザインもスタイリッシュに感じます お手入れは必要ですが、さらっと汚れも取れるので製品の質が良いのだなと感じます

リフィルサーバーのいいところは水道工事がいらないこと!

UV殺菌機能やエコモードなどついていて嬉しい機能がついています。

サーバー自体スリムでタンクの取り外しも簡単、メンテナンスもらくらくです。

またお水の配達が不要になるので、場所や配達時間を気にしなくてよいところがいいという口コミも多かったです。

SKサーバーロングの口コミ評判

次に水道直結型のSKサーバー(床置き型)についての口コミ・評判を紹介します。

30代女性/本人・子ども2人 3人家族
《SKサーバー ロング》
水道水なので、お水が足りなかったり、余ったりしないので、いいかなと思い決めました!お水の受け取りなどの手間もはぶけて、とても楽です。温水の温度、冷水の温度もしっかりしていて、飲みやすいお水です!
50代男性/母と2人暮らし
《SKサーバー ロング》
水道水だけでいい事と、ろ過してくれるので綺麗な水となり、味もいいし置き場所もスリムだからよかったです。

水道直結型なので浄水型のリフィルサーバーと違い、タンクへ補充しなくてもいいのがとても嬉しいですね!

SKサーバーショート(卓上型)の口コミ評判

次に水道直結型のSKサーバー(卓上)の口コミ評判について紹介します。

20代女性/夫婦2人家族
《SKサーバー ショート》
シンプルなデザインでオシャレな感じはあります。ロック機能がついているのも安心です。高性能フィルターを使用しているので安心してお水が飲めます。
40代男性/1人暮らし
≪SKサーバー ショート≫
友人夫妻に勧められてよいと思ったので決めました。いつでも冷たい水と温かいお湯が使えるのでとても便利です。比較的良心的な価格設定でコスパはよいと感じています。

水道直結型のSKサーバーの口コミはいかがでしたでしょうか?

SKサーバーにはロング型・またはショート型(卓上型)があります。

フィルターもナノフィルター・またはROフィルターがあります。

ご家庭によってどちらかを選んでいただくことができます。

最初に設置工事がありますが、そのあとは専門スタッフによる年1回のメンテナンスのみ。

美味しいお水を手間なく、お召し上がりいただけます。

水の口コミ評判

ロッカ(locca)ウォーターサーバーのお水についての口コミ評判をご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

30代女性/3人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
いろいろなウォーターサーバーを検討ましたが、水道水を使うタイプが良かったので決めました。どれだけ飲んでも定額制なところと、不要なボトルが出ないのがいいと思いました。水道水よりも口当たりが滑らかになっているような気がします。
30代男性/夫婦2人暮らし
《リフィルサーバー ホワイト》
普通に飲むだけでもおいしいですし、ミルクにも使えそうなので良かったと思います。

水道法によって定められている基準があるとはいえ、水道水には若干の有害物質が含まれています。

ロッカウォーターサーバーの高性能フィルターは塩素、トリハロメタンなどの11種類の不純物を除去し、いつでも安心して新鮮な水が飲めます。

SKサーバーではナノフィルターの他にROフィルターのご用意もあります。

お水にこだわりのある方は自宅でピュアウォーターが作れる、ROフィルターをオススメします。

料金の口コミ評判

ロッカ(locca)ウォーターサーバーの料金についての口コミ評判をご紹介します。

20代女性/父・母の3人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
他社の浄水型サーバーと比べたら、サーバーレンタル料が安かったので選びました。カートリッジ費用などもレンタル料に含まれているため、お得感があります。
20代女性/夫婦2人家族
《リフィルサーバー ホワイト》
定額制なので、特に感じることはないです。しかし、使わなかったときにも同じ料金がかかるので長期不在にする場合にはもったいないと感じます。

定額制で飲み放題のロッカ(Locca)のウォーターサーバー。

ご家族の人数が多い、お料理やカップ麺にも気を遣わずにじゃんじゃんお水を使いたいなど、水の利用料が多いご家庭にぴったりのウォーターサーバーです。

ただし一人暮らしやあまり使用頻度の高くないご家庭では、定額制であるがゆえ割高感を感じてしまうようです。

使用頻度や使用用途なども考慮して、参考にしてくださいね。

口コミの中でサーバーのお水を観葉植物にあげる方もいらっしゃいました。

ロッカ(locca)と他社製品を徹底比較!

ロッカウォーターサーバーと他社のウォーターサーバーを比較してみました。

ロッカ(locca) アクアスタイル プレミアムウォーター ハミングウォーター

引用元:ロッカ(locca)

引用元:アクアタイル

引用元:プレミアムウォーター

 

引用元:ハミングウォーター

サーバー代 浄水型:3,146円
直結型:4,378円~6,578円
3,608円 0円~1,100円 3,300円
月額トータル費用 浄水型:3,146円
直結型:4,378円~
3,608円 3,542円~
(3年契約+サーバー0円+天然水7L×2セット)
3,300円
配送停止手数料 取り扱い無 取り扱い無 59日までは無料
60日以降は880円
取り扱い無
解約金 3年未満解約
15,000円
3年未満解約
48,000円
プラン期間内解約
プランによって
10,000~20,000
2年未満解約
16,500円
詳細

 

ロッカ(locca)ウォーターサーバーは、どれだけ使っても追加料金は一切ありません。

水道直結型のSKサーバーの月額料金には年1回の出張点検・フィルター交換費・サーバーレンタル料、全て含まれています。

フィルターはナノフィルター、ROフィルターの中から選んでいただけます。

フィルター・サーバー種類によって4,378円~ご利用いただけます。

ちゃんと契約年数利用できるかどうか、契約前に予め考慮しておきましょう。

ロッカ(locca)だけでなく、どの会社も既定の年数未満解約であれば解約手数料がかかります。

ロッカ(locca)のメリット

ロッカ(locca)ウォーターサーバーには3つのおススメポイントがあります。

①水を注文する必要がない
②UV殺菌によりタンク内が衛生的
③初期費用がメンテナンスが無料

他社と比較しながら3つのメリットについてご紹介します。

メリット①水を注文する必要がない

ロッカ(locca)ウォーターサーバーは今までのウォーターサーバーとは違い、水道水をろ過して利用します。

お水の注文する必要がなくなるため「注文ノルマ」「水の受取り」「水の使い過ぎ」「ボトル置き場」に悩むことが一切なくなります。

どれだけお水を使っても定額なので、宅配水サーバーと違って水の残量を気にする必要はありません。

メリット②UV殺菌によりタンク内が衛生的

引用元:ロッカ(locca)公式

加熱クリーンシステムの場合、クリーニング中はサーバーが使えない、熱湯しか出ないというデメリットがあります。

ロッカ(locca)ウォーターサーバーはUV殺菌!

リフィルサーバーは6時間ごとに1分間の照射、SKサーバーは12時間ごとに1回7分間UV殺菌をおこないます。

安心して、サーバーが殺菌中でも利用することは可能です。

また、浄水タンクは簡単に取り外しできるので、セルフメンテナンスもらくらくです。

メリット③初期設置やメンテナンスが無料

ウォーターサーバー会社は初期費用無料で導入できるところが多いです。

ロッカ(locca)ウォーターサーバーはリフィルサーバーもSKサーバーも初期設置費用が無料。

メンテナンス費・フィルター費も月額料金に全てコミコミ料金なので安心してお使いいただくことが可能です。

ロッカ(locca)のデメリット

ロッカ(locca)ウォーターサーバーのデメリットについて、ご紹介していきます。

①水の補充が面倒な場合がある
②初回事務手数料がかかる
③サーバーによっては設置場所が限定される

導入前にぜひ一読くださいね。

デメリット①水の補充が面倒な場合がある

ロッカ(locca)ウォーターサーバーのリフィルサーバーはタンクに水道水を注いで利用します。

水タンクの容量は6Lありますが、お料理にもじゃんじゃん利用するご家庭は1日2回水道水を補給する必要が出てきてしまうため、面倒に感じることも。

使用頻度が高いご家庭は水の補給がいらない、水道直結型のSKサーバーを検討してみてくださいね。

デメリット②初回事務手数料がかかる

設置料は無料ですが、初回事務手数料3,300円かかります。

デメリット③サーバーによっては設置場所が限定される

ロッカ(locca)ウォーターサーバーのリフィルサーバーはコンセントがあれば、どこにでも再設置できますが、SKサーバーは水道管直結のため一度置き場所を決めてしまうと簡単に移動はできません。

室内移動・チューブの引き直しには8,800円かかります。

ロッカ(locca)申込み方法

ロッカ(locca)ウォーターサーバーはWEBまたはお電話で申し込みいただけます。

SKサーバーは工事の日程調整の為、お電話での申し込みのみです。

浄水型ウォーターサーバー(リフィルサーバー)のWEBでの申し込み手順をご紹介します。

①色を選ぶ

サーバーの色を選びます。

ホワイトとブラックから選んでくださいね。

②カートの中身・合計金額を確認する

 

カートの中身が表示されるので、数量が合っているか確認したうえで「ご注文に手続きへ」進んでくださいね。

③会員登録して次にすすむ

購入者情報入力のページではじめてご利用される方、会員登録されていない方は、下記へご入力ください。

  • お名前
  • フリガナ
  • 郵便番号
  • ご住所
  • 電話番号
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • パスワード

全て入力し終わったら「会員登録して次にすすむ」へ進んでくださいね。

住所以外の別住所にサーバーを送ることも可能です。

④希望設置日・時間などを選択する

新規設置希望日と支払い方法を選択します。

お届け頻度とはありますが毎月何かが届くことはありませんので安心してください。

システム使用上の表現でそうなってしまっているようです。

設置・配送方法は固定。

設置希望日と設置時間帯を選んでくださいね。

⑤支払方法を選ぶ

支払い方法は原則クレジットカードのみで固定です。

「次へ進む」を押すと、注文の内容を確認する画面が出てきます。

⑥注文内容を確認する

内容が正しいか確認して「ご注文を確定する」を押せば注文完了です。

ロッカ(locca)よくある質問

ロッカ(locca)ウォーターサーバーを契約する前に、知っておくべき点について紹介します。

よくある質問になるので契約前に一読くださいね。

  • ロッカ(locca)は合計で月額いくらかかる?
  • ロッカ(locca)の解約は簡単?
  • 浄水型と水道直結型の違いは?
  • ナノフィルターとROフィルターの違いは?

ロッカ(locca)は合計で月額いくらかかる?

浄水型『リフィルサーバー』:3,146円

水道直結型『SKサーバー』:4,378円~6,578円

いずれもフィルター代とサーバー代込みのお値段です。

ロッカ(locca)の解約は簡単?

お電話で解約手続きできますが、3年未満の解約で15,000円解約金がかかります。

SKサーバーの場合は撤去料として別途11,000円かかります。

浄水型と水道直結型の違いは?

浄水型ウォーターサーバーはタンク内に水道水を注入して、なかにあるフィルターでろ過するウォーターサーバーです。

水道管とウォーターサーバーをつなげる初期工事が必要ないので導入しやすいのが人気です。

水道直結型ウォーターサーバーは水道管とウォーターサーバーを直接つなぎ、サーバー内にあるフィルターでろ過するウォーターサーバーです。

自動で給水される仕組みとなっているので、タンクに水を入れる作業がなくお手軽にお使いいただけるのが人気です。

導入前に設置工事が必要になります。

ナノフィルターとROフィルターの違いは?

ナノフィルターはフィルターの目の大きさが「0.0001ミリ」とかなり小さいのでウィルス、バクテリア、病原性微生物(O-157等)など、あらゆる有害物質を除去できるフィルターです。

ROフィルターはもっと高性能でナノフィルターでは除去することができないミネラル成分、放射性物質、重金属など、あらゆる不純物を約99.9%除去することが可能です。

ROフィルターはミネラル分も除去するため、胃腸が弱い赤ちゃんに最適なお水です。

まとめ

ロッカ(locca)ウォーターサーバーについてまとめてみました。

ロッカ(locca)の特徴まとめ

ロッカ(locca)の押さえておきたい特徴は以下の通り。

1.お水の購入は不要
2.浄水型と水道直結型がある
3.高性能フィルターで、安心・安全なおいしいお水が飲める

4.サーバー内部で自動的にUV除菌をしている
5.フィルターやサーバレンタル費は月額料金に含まれている

こんな人におすすめ

ロッカ(locca)はこのような方におすすめです。

1.お水を大量に消費する人
2.お得にウォーターサーバーを導入したい人
3.お水の注文・受け取りをしたくない人
4.ボトルの置き場所や処分に困っている人

ロッカ(locca)ウォーターサーバー水道水を利用するため、水が使い放題でお得な利用できます。

お水代が発生しない為、一般的なウォーターサーバーに比べて、お安く利用していただけます。

また水が使い放題なので、水の利用料が多い家庭・料理や野菜・お米を洗うのにも利用したいと考えてる人に最適です。

水をあまり利用しない家庭の場合割高になってしまう可能性があるのでメリット・デメリットを理解したうえで、申し込みしてくださいね!

サーバーの種類は3種類

リフィルサーバー SKサーバー(L型) SKサーバー(S型)
カラー展開 サーバー ロングタイプ サーバー ショートタイプ
本体サイズ・重さ H1,190×W300×D320
(突起部含まず)
約18kg
H1,150×W255×D510
ナノ:約26.0kg
RO:約28.0kg
H510×W255×D520
約20㎏
カラー ホワイト/ブラック ホワイト ホワイト
サーバー種類 浄水型 水道直結型 水道直結型
特徴 浄水タンク容量:6.0L
冷水タンク容量:2.0L
温水タンク容量:1.9L
冷水温度:約5℃
温水温度:約90℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:3.5L
冷水温度:約4~10℃
温水温度:約78~88℃
冷水タンク容量:4.8L
温水タンク容量:1.65L
冷水温度:約4~10℃
温水温度:約78~88℃
口コミ

引用元:ロッカ(locca)公式

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる