オホーラ(ohora)ネイルの使い方が簡単すぎ!パーツありやオフのやり方も全紹介

本ページはプロモーションが含まれています

丈夫でかわいいと人気のジェルネイルですが、ちゃんとしたネイルサロンに行かないとできないのでちょっと大変というイメージが強い方も多いのではないでしょうか。

しかし、オホーラ(ohora)ネイルなら、初心者でも簡単にジェルネイルを楽しむことができるんです。

 

そこで今回は、オホーラ(ohora)ネイルの使い方や、実際に入っているセット内容などをご紹介していきます。

オホーラ(ohora)ネイルのよくある質問もまとめていますので、ぜひ参考になさってください。

 

\ 自宅で簡単ジェルネイル!韓国発の豊富なデザインならオホーラネイル /

目次

オホーラ(ohora)ネイルはどんなもの?セット内容や準備が必要なもの

まずはオホーラ(ohora)ネイルがどんなネイルなのかを紹介したいと思います。

オホーラ(ohora)ネイルは自宅で簡単にできるジェルネイルなのですが、タイプによって特徴があります。

ご自身が使うにはどちらが合っているのか、チェックしてみてください。

オホーラ(ohora)ネイルにはシールとチップがある

オホーラ(ohora)ネイルには、シールタイプとチップタイプがあります。

どちらもジェルネイルなので頑丈ですが、付け方やデザインの種類が異なります。

 

オホーラ(ohora)ネイルのチップタイプは種類が少なく、2022年8月現在で9種類です。

 

オホーラ(ohora)ネイルのシールタイプは非常に種類が多く、2022年8月の新作だけでも50種類以上あります。

ベーシックなデザインから、パーツ付きの華やかなもの、キャラクターが描いてあるような可愛らしいデザインまで種類は豊富です。

韓国発のジェルネイルということで、日本にはないデザインが多いのも特徴の一つです。

また、日本限定デザインなどもあり、様々なシーンで活躍してくれます。

オホーラ(ohora)ネイルシールの特徴とセット内容

手軽にネイルを楽しめるネイルシールは、今では100均でも購入できるような人気アイテムとなりました。

その中でもオホーラ(ohora)ネイルのシールタイプは、非常に人気の高い商品です。

デザインの豊富さもさることながら、ジェルネイルのツヤ感や立体的なデザインも推されるポイントになっています。

初心者でも簡単につけられる手軽さである一方、しっかりと爪に張り付いてくれるので、丁寧に扱っていれば3週間もつけていられる持ちの良さも魅力の一つです。

 

オホーラ(ohora)ネイルの特徴は、本物のジェルネイルを60%硬化させた状態でシールにしているところです。

爪に付けた後に、仕上げの硬化をすることで完成します。

 

商品のセット内容は、以下の通りです。

<オホーラ(ohora)ネイルシールタイプのセット内容>
  • ジェルネイルシール30枚
  • 説明書
  • ファイル(爪やすり)
  • ウッドスティック(甘皮を処理する用)
  • プレップパッド(除光液)

ジェルネイルシールは様々なサイズで送られてくるので、自分に合ったサイズからそれぞれの指につけていきます。

また、シール自体も柔らかい素材なので、引っ張れば伸びるので爪にぴったりと合わせることができます。

オホーラ(ohora)ネイルチップの特徴とセット内容

オホーラ(ohora)ネイルのチップタイプは、すでにジェルネイルが塗られたネイルチップのセットです。

 

ネイルチップと聞くと、チップを爪に貼り付けるだけで終わりというイメージがありますが、ジェルネイルが塗布されているので最後にUVランプを当てて硬化する必要があります。

形がシールタイプとは異なり、自爪の長さに関係なくチップの形で気分を変えることができ、形のタイプはlong coffinとlong rounded coffinの2種類があります。

シールタイプに比べると種類は減ってしまいますが、シールを爪に綺麗に貼り付けるのが苦手な人や、自爪に関係なく長めのネイルを楽しみたい人にはおすすめです。

 

商品のセット内容は、以下の通りです。

<オホーラ(ohora)ネイルチップタイプのセット内容>
  • ジェルネイルシール30枚(親指用6枚・小指用8枚・その他指用16枚)
  • ストリングリムーバー(取り外し用器具)
  • プレップパッド(除光液)
  • アンダーコート

事前に自分で準備が必要なもの

オホーラ(ohora)ネイルを使うためには、事前にUVランプの準備が必要です。

 

オホーラ(ohora)ネイルは60%硬化されているジェルネイルなので、装着後に仕上げの硬化を自分で行う必要があります。

すでにジェルネイルを家でやっている人はいいですが、もしまだUVランプを持っていない人は初期投資がかかってしまう可能性があります。

そこでおすすめなのが、オホーラ(ohora)ネイルのスターターキットか、初回購入であればクーポンを使っての購入です。

 

 

 

スターターキットですとオホーラ(ohora)ネイル2種類にジェルランプがついて、3,000円程度で購入することができます。

公式サイトでUVランプだけを購入すると2,280円しますから、スターターキットが非常にお得だということがわかります。

 

しかしこのスターターキットは、ネイルの種類を選ぶことができません。

自分の好きなデザインを楽しみながらお得にUVランプをゲットするには、オホーラ(ohora)ネイル公式サイトで初回クーポンを使っての購入がおすすめです。

オホーラ公式では、新規登録の方に向けて3,000円以上お買い上げの場合にジェルランプ(UVランプ)分が無料になるクーポンコードが発行されています。

 

Gel Lampクーポンコード:LAMP2021

※2022.8現在キャンペーンは行われておりますが、終了する可能性もありますのでお早めにご利用ください。

クーポンは購入画面で決済に進むと出てくる「注文概要・クーポン入力」を押し、クーポンコードを入力することで適応されます。

こちらを使えばUVランプが無料になるので初期投資を抑えることができます。

 

\ 自宅で簡単ジェルネイル!韓国発の豊富なデザインならオホーラネイル /

オホーラ(ohora)ネイルの上手な使い方

オホーラ(ohora)ネイルのセット内容などはおわかりいただけたかと思いますので、早速使い方についてご紹介いたします。

ジェルネイルと聞くと自分でやるのが難しそうですが、オホーラ(ohora)ネイルはシールタイプもチップタイプも使い方は非常に簡単です。

 

この章では以下の順番でご紹介したいと思います。

  • セミキュアジェル:オホーラ(ohora)ネイルシールタイプの使い方
  • パーツセミキュアジェル:オホーラ(ohora)ネイルパーツ付きのシールタイプの使い方
  • プログロッシートップジェル:トップコートの使い方
  • セミキュアジェル:オホーラ(ohora)ネイルシールタイプのオフのやり方
  • オホーラ(ohora)ネイルチップの使い方
  • オホーラ(ohora)ネイルチップのオフのやり方

オホーラ(ohora)ネイルシール:セミキュアジェルの使い方

オホーラ(ohora)ネイルのシールタイプである、セミキュアジェルの使い方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルシールタイプ・セミキュアジェルの使い方>

  1. まずは爪についた汚れを落とすために手を洗い清潔な状態にします。
  2. セットでついてくるプレップパッド(除光液)で爪の水分と油分を取ります。
  3. 自分の爪に合ったセミキュアジェルを貼ります。
  4. 爪の上からしっかりと押し爪に密着させます。
  5. UVランプで1回から3回程度硬化させます。
  6. セットについている爪やすりで整えます。

セミキュアジェルは柔らかい素材なので、口コミにも引っ張れば少し伸びるとのことで、自分の爪サイズに合わせることは可能です。

オホーラ(ohora)ネイルのシールタイプセットにも様々なサイズが用意されているので、なるべく自分の爪サイズに合ったものから選びましょう。

オホーラ(ohora)ネイルシール:パーツセミキュアジェルの付け方

オホーラ(ohora)ネイルのシールタイプ・パーツ付きセミキュアジェルの使い方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルシールタイプ・パーツ付きセミキュアジェルの使い方>

  1. まずは爪についた汚れを落とすために手を洗い清潔な状態にします。
  2. セットでついてくるプレップパッド(除光液)で爪の水分と油分を取ります。
  3. セットに入っている保護ジェルを爪に貼ります。
  4. 保護ジェルの上から自分の爪に合ったセミキュアジェルを貼ります。
  5. 爪の回り・パーツ周辺を上から押してしっかりと爪にくっつけます。
  6. 爪からはみ出た部分をカットします。
  7. UVランプで1回から3回程度硬化させます。
  8. セットについている爪やすりで整えます。

パーツ付きセミキュアジェルは、通常のセミキュアジェルよりもパーツ周辺を押しづらいので、ウッドスティックなどを使うことで押しやすくなり、しっかりと爪に密着させることができます。

オホーラ(ohora)トップコート:プログロッシートップジェルの使い方

オホーラ(ohora)ネイルのトップコート・プログロッシートップジェルの使い方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルトップコート・プログロッシートップジェルの使い方>

  1. オホーラジェルネイルを硬化した後に、プログロッシートップジェルを塗ります。
  2. UVランプで2回か3回再度硬化させます。

プログロッシートップジェルの使い方は非常に簡単です。

 

間違えやすいのはトップジェルをいつ塗るかですが、ohoraネイルを硬化した後に塗るようにしましょう。

塗る回数自体は1回で大丈夫ですが、硬化は2・3回必要になります。

 

パーツ付きのオホーラジェルネイルをした場合は、パーツの種類によってプログロッシートップジェルを塗る面が異なります。

通常のパーツだった場合はパーツの周辺まで、フレーム付きの場合はフレームの上まで、真珠パーツは真珠の上も含めて全面トップコートを塗ってから硬化します。

 

プログロッシートップジェルというオホーラジェルネイル専用のトップコートを使うことで、光沢感が増す上、より長持ちするようになるのでおすすめです。

オホーラ(ohora)ネイルシール:セミキュアジェルのオフやり方

オホーラ(ohora)ネイルのシールタイプである、セミキュアジェルのオフのやり方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルシールタイプ・セミキュアジェルのオフのやり方>

  1. リムーバーを爪に塗って濡らし、付属のウッドスティックを端から少しずつ入れて剥がしていきます。
  2. 爪に残ってしまった接着剤を、再度リムーバーを使って綺麗にします。

自爪にしっかりと張り付いているセミキュアジェルを剥がすとすると、ダメージが大きそうですがポイントがあります。

最初の手順でリムーバーを馴染ませる時に、爪の上からもそうですが、ウッドスティックを使いながらネイルと爪の隙間にもたっぷり染み込ませておくことです。

直接リムーバーを爪の上から垂らすと皮膚にもついてしまうので、ウッドスティックを上手に使いながら全体にしっかりと染み込ませましょう。

 

また、ウッドスティックを端から入れていくときも焦りは禁物です。

根元や側面から少しずつ剥がすようにすることで、自爪へのダメージを少なくすることができるのでおすすめです。

オホーラ(ohora)ネイルチップ:使い方

オホーラ(ohora)ネイルチップタイプの使い方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルチップタイプの使い方>

  1. まずは爪についた汚れを落とすために手を洗い清潔な状態にします。
  2. セットでついてくるプレップパッド(除光液)で爪の水分と油分を取ります。
  3. 自爪に合うチップを選びます。
  4. 選んだチップを取り外します。
  5. 爪の根元から少し離してチップを貼り付け、根元から上・横に向けてしっかりと押さえつけます。
  6. UVランプで2回程度硬化させます。
  7. セットに同梱されたアンダーコートを、自爪からはみ出た先の裏側に塗り自然乾燥させます。

サイズの合うチップを選ぶ時は、自爪よりも一回り小さいものを選ぶのが上手に貼るポイントです。

 

またオホーラジェルネイルのチップタイプは硬化前で柔らかいため、形崩れを防止する意味でも、外側に倒すように優しく取り外しましょう。

もしもアンダーコートがお肌についてしまった場合は、除光液を使わずにウェットティッシュなどで拭き取るようにしましょう。

オホーラ(ohora)ネイルチップ:オフのやり方

オホーラ(ohora)ネイルチップタイプのオフのやり方をご紹介します。

 

<オホーラジェルネイルチップタイプのオフのやり方>

  1. セットに付属されているストリングリムーバーの尖っている部分を爪とチップの間に入れ少し隙間を作ります。
  2. イージーピールリムーバーを1で作った隙間の中に数滴垂らして染み込ませます。
  3. ストリングリムーバーの糸ようじのようになっている部分を爪とチップの間に入れ、爪の根元から先にかけて動かしながらチップを剥がします。

イージーピールリムーバーは除光液でも代用はできますが、爪に優しく潤いを与える成分が入っているので、ネイルオフをした後に自爪が白くなってしまうようなことがないのでおすすめです。

オホーラ(ohora)ネイルの使い方に関する疑問

それでは最後に、オホーラ(ohora)ネイルの使い方に関する気になる疑問をご紹介していきます。

ネイルを長持ちさせるためにも、また少しでもお得にオホーラ(ohora)ネイルを使いこなすためにも知って損は無い情報ばかりですので、ぜひご購入前にチェックしてみてください。

ohoraのトップコートはセリアなどの100均で代用しても大丈夫?

ohoraにはプログロッシートップジェルという専用トップコートがありますが、100均などで売っているような市販のトップコートで代用してもいいのでしょうか。

結論から申し上げますと、オホーラ(ohora)ネイルに市販のトップコートを使用することは可能です。

 

実際にオホーラジェルネイルにセリアやダイソーなどの100均ジェルネイル専用トップコートを使っている人もいらっしゃいますし、持ちもだいぶよくなったそうです。

ただし、トップコートがシールやチップからはみ出してしまうと通常のジェルネイルをオフするやり方で取らなければならなくなってしまいます。

あくまでもはみ出さないように塗ることができれば、オフの仕方はオホーラジェルネイルの簡単なオフ方法で取り外すことができます。

 

ちなみにセミキュアジェルはすでにトップコート加工までされているので、追加で塗る必要はないと公式では言っていますが、より光沢が出て綺麗になるのでシールタイプでもトップコートを塗るのがおすすめです。

ohoraのトップジェルはマニキュアを使ってもいい?

ohoraのトップジェルに市販のジェル専用トップコートが使えることをご紹介しましたが、透明なマニキュアを使ってもいいのでしょうか?

結論から申し上げますと、透明なマニキュアをohoraのトップジェルとして代用することは可能です。

 

ohoraに限らず、ジェルネイルの上にマニキュアを使用することは問題ありません。

ただ、ジェルネイル専用のトップコートは100均でも購入することができますし、仕上がりも綺麗になるので、ぜひそちらを代用で使ってみてください。

オホーラ(ohora)ネイルの硬化時間は?

オホーラ(ohora)ネイルは取り付けに関しては簡単ですが、硬化する回数が結構ある印象があります。

特にトップジェルを塗った場合は、もともとのオホーラ(ohora)ネイルの硬化回数と合わせると最低でも4回の硬化が必要です。

 

気になるのは硬化時間ですが、オホーラネイルの効果時間は1回45秒程度で完了します。

 

ただし全ての指を一回で機械に入れられるわけではないので、親指とそれ以外の指とで分けなくてはなりません。

両手で考えると合計8から12回、トップジェルを使う場合は合計16から24回硬化する必要があります。

オホーラネイルを両手全てに施す硬化時間として考えると、最短で6分、最長で18分です。

 

これだけ聞くと大変そうに感じますが、ネイルサロンでUVライトを使って硬化する場合は1回2分から3分かかるので、それに比べれば格段に待ち時間は短くて済みます。

オホーラ(ohora)ネイルはすでに60%硬化をしているネイルシールやチップを使用しているので、これだけ硬化時間を短くすることが可能になっています。

オホーラ(ohora)ネイルってどのくらい持つ?長持ちさせるコツ

オホーラ(ohora)ネイルはジェルネイルなので丈夫ということはわかりますが、どのくらい持つのでしょうか。

ネイルの持ちは生活様式などによっても異なりますが、オホーラネイルを実際に使っている方の声を聞くと、だいたい2週間程度が持ち平均のようです。

 

独自に取った口コミによると長くて3週間程度持ったという方もいらっしゃいましたが、数日で浮いてしまったという悲しい口コミがあったのも事実です。

この大きな差としては、オホーラ(ohora)ネイルを長持ちさせるコツを抑えているかどうかの違いではないかと思います。

 

<オホーラ(ohora)ネイルを長持ちさせるコツ>

  1. 貼り付ける時にしっかり爪を綺麗にする
  2. シールやチップをつける時に根元からしっかりと押さえつける
  3. プログロッシートップジェル(トップコート)をつける

1と2に関しては接着をしっかりすることで剥がれにくくするコツです。

3に関しては、セリアのような100均で代用トップコートを使った人が、通常2週間で剥がれてしまうところが1ヶ月も長持ちしたという口コミをされていました。

 

もちろん水仕事が多かったり、手元を荒く扱ったりすればダメージは出やすくなりますが、少しでも長持ちさせるためにはぜひコツを実施してみてください。

オホーラ(ohora)ネイルの使い方に関する口コミまとめ

それでは最後に、オホーラ(ohora)ネイルの使い方に関する口コミまとめをご紹介します。

<オホーラジェルネイルの悪い口コミ>
・持ちが悪い
・貼る工程が面倒い、うまくできない
・デザインが限られる

<オホーラジェルネイルの良い口コミ>
・シールなので初心者でも簡単に綺麗に仕上がる
・コスパが良い
・種類が豊富、デザインが良い
・持ちがいい

持ちに関しては、先にご紹介した長持ちさせるコツをやっているかどうかでだいぶ変わってくるようです。

またチップタイプを使っている人はデザインが限られてしまいますが、シールタイプだと種類の豊富さやデザインの可愛らしさが人気になっています。

 

使い方の簡単さを求める方にはチップタイプ、デザインを求めるならばシールタイプがおすすめです。

 

もっと詳しいオホーラジェルネイルの口コミが見たい人はこちらから。

>>オホーラ(ohora)ジェルネイルはシールと違う?リアル口コミレビューまとめ

まとめ

それではこの記事のまとめです。

まとめ
  1. オホーラネイルにはシールタイプとチップタイプがある
  2. 初期投資を抑えるなら公式のGel Lampクーポンがおすすめ
  3. 使い方やオフの仕方はとても簡単
  4. ポイントを押さえればオホーラネイルを長持ちさせることができる
  5. オホーラネイルはすでに60%硬化されているので、仕上げの硬化時間はかなり短い
  6. 使い方の簡単さを求める方にはチップタイプ、デザインを求めるならばシールタイプがおすすめ

\ 自宅で簡単ジェルネイル!韓国発の豊富なデザインならオホーラネイル /

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる