セブンミールの口コミ評判|配達エリアやメニュー・クーポンについても

本ページはプロモーションが含まれています

この記事でわかる事
  • セブンミールの味はまずい?実際に利用している人たちの口コミ・評判がわかる
  • セブンミールのメリットやデメリット、おすすめの人・おすすめできない人がわかる
  • セブンミールの利用方法や料金、メニューやクーポンについて詳しくわかる

「セブンミールの味はまずい?」「お試しセットやクーポンはある?」という疑問にお答えします。

セブンミールは本当にまずいのか?良い口コミ・悪い口コミを集めて検証しました。

セブンミールをお得に利用できる、お試しセットやクーポンについても解説するので、ぜひ参考にしてください。

目次

まずい?セブンミール(宅配弁当)の本当の口コミと評判!

<ポイント>

  • セブンミールはまずいという意見が少なめで、実際に利用した人の多くは味に満足している
  • 一部のメニューに対して悪い口コミはあるが、大体のメニューにおいて味の心配をする必要はない
  • 「セブンミールはまずい」というイメージだけが先行してしまっている

いつでも好きな時にオンラインで注文ができて、お弁当やミールキットの受け取りができるセブンミール。

口コミを見てみると好意的な内容が多いのですが、中には「まずい」というウワサも出てきます。

本当にセブンミールはまずいのか? ここからは実際に利用している人たちの口コミ・評判を紹介します。

【悪い口コミ】セブンミールのここがイマイチ

セブンミールキットは本当にまずいのか?実際に利用している人の口コミや評判について調べてみました。

口コミはポジティブな意見が多く、実際に利用している人の多くはその味に満足しているようです。

一部のメニューに関してはまずいという意見もありましたが、「まず過ぎて食べられない」といった極端な意見は見つかりませんでした。

女性のアイコン画像女性
どんなもんか?試しにセブンミール頼んでみた! 評判のよかったビビンバを注文したはずだけど、、、 う〜ん。挽肉は生から炒めたはずなのに、なんかジャンクで肉臭いような。 簡単だけど、もういいかな。

引用:twitter

男性のアイコン画像男性
セブンミールのミールキット便利なんだけど今日の甘辛めっちゃ甘かった…

引用:twitter

セブンミールの悪い口コミをみると「美味しくない」という意見がいくつか出ていました。

しかし、味の好みは人それぞれ違うので、食べた感想は人によって大きく変わる可能性があります。

セブンミールが自分の口に合うかどうかを確認するには、実際に食べて試してみるのが確実です。

【良い口コミ】セブンミールのここがGOOD!

セブンミールは人気の宅配弁当サービスなので、実際に利用している人たちの口コミも数多く見つかりました。

口コミの大半はポジティブな意見で、利用者の多くが味に関して満足しているようです。

男性のアイコン画像男性
ミールキットめっちゃ便利だし めっちゃうまいんだけどww 衝撃だわ!!! 包丁使ってねぇww

引用:twitter

女性のアイコン画像女性
セブンミールキット初利用。メニューはハンバーグ。年に1回程度しか料理しなくても30分でできました。家庭よりお店の味って感じで美味しい。 いいかも。今後も利用するかも。

引用:twitter

一部のメニューに関してはまずいという口コミもありましたが、利用者の多くはセブンミールの味に満足しているようでした。

セブンミールのメニューは、手早く時短で仕上がることが特徴です。

そのため、「簡単だからまずい」というイメージだけがひとり歩きしている可能性があります。

しかし、実際は「おいしい」という意見の方が圧倒的に多いので、安心して利用することができます。

【総評】セブンミールの口コミ評判まとめ

セブンミールは人気のサービスなので口コミは数多く見つかりますが、その大半はポジティブな意見でした。

一部のメニューについては「まずい」という内容もありましたが、ネガティブな意見は少なかったです。

また、利用者の多くは味だけでなく「手軽に用意できる」という点に満足しているようです。

セブンミールの満足度は高いことが、ネットの評判からわかるので、安心して利用することができます。

ただし、味の好みは人それぞれなので、自分の口に合うかどうかは実際に食してみないとわかりません。

「まずい」という口コミが少しだけあるので、心配な人は実際に食べて確かめてみましょう。

セブンミールの基本情報

画像引用:公式サイト

<ポイント>

  • セブンミールのメリットは利用のしやすさ
  • セブンイレブンが近所にないと利用はしにくい
  • セブンミールはアプリを使えば簡単に注文できる

    セブンミールは便利なメリットが数多くありますが、いくつか気になる点(デメリット)もあります。

    ここからはセブンミールを利用するメリット・デメリットについて紹介します。

    セブンミールのメリット&デメリット

    セブンミールのメリット

    • 全国のセブン-イレブンで誰でも利用できる。(沖縄県以外)
    • 1点からでも注文が可能。
    • 必要な日だけを選んで注文することができる。
    • 7日間分まとめて注文・受け取りができる。
    • 店舗での受け取りであれば送料はかからない。
    • 入会金・年会費は無料。
    • お店に置いてある商品も一緒に注文することができる。
    • 店舗受け取りの場合、支払方法は選択肢が広い。

    セブンミールのデメリット

    • 近所にセブン-イレブンがない場合は利用しにくい。
    • 配達にすると注文金額1,000円以上からという条件付き。
    • 全体的にメニューが少なめ。
    • 味付けが濃い目のものが多い。

    セブンミールをおすすめできない人

    • 健康に気をつかっていて自炊しかしない人
    • 薄めのあっさりとした味付けが好きな人
    • 似たようなメニューでは飽きやすい人

    アプリについて

    画像引用:公式サイト

    セブンミールはアプリで利用することで、毎回の注文をスマートフォンから簡単にすることができます。

    セブンミールが使えるアプリは「オムニ7アプリ」です。

    「オムニ7アプリ」では、セブンミールの他にも、セブンネットショッピングやイトーヨーカドーネット通販なども、利用することができます。

    オムニ7アプリ

    対応店舗

    セブンミールは自宅へのお届けだけではなく、店舗での商品受け取りも可能です。

    セブンミールは、沖縄県以外の全国で、サービス実施店舗がある地域にお住まいの方なら利用できるようになっています。

    セブンイレブンホームページの中にある「店舗検索」を利用すれば、セブンミール実施店舗を検索することが可能です。

    セブンイレブンホームページ

    セブンミールのコース&献立メニュー

    <ポイント>

    • 冷凍・冷蔵など、目的に合わせてコースを選ぶことができる
    • 調理が簡単で楽に作れるメニューが用意されている
    • 時間がない人には、調理の必要がない日替わり弁当がおすすめ

    セブンミールでは利用者の目的に合わせた様々なコースが用意されています。

    ここからは各コースの特徴やメニューの違いについてご紹介します。

    ミールキット

    画像引用:公式サイト

    ミールキットは、カット済みの食材と調理液が同封されています。

    多くの料理が10〜15分程度で調理可能で、袋から出して調理するだけという簡単な方法になっています。

    油と調理器具を用意しておけば、料理初心者さんでも美味しい料理が作ることができます。

    また、後片付けの手間をなるべく減らすような工夫も施されています。

    セブンミールのミールキットには「冷蔵ミールキット」と「冷凍ミールキット」の2種類が用意されています。

    現時点では、冷凍ミールキットの方が種類は多いです。

    チルドメニュー

    画像引用:公式サイト

    冷蔵ミールキットは地域限定商品となっています。

    チルドメニューの締め切りは、受取日の3日前、午前10時30分までとなっています。

    他のコースと比較すると、注文の締め切りがやや複雑になっています。

    そのため、利用する予定がある場合は、早めに注文しておくことで、注文忘れを防止することができます。

    冷凍メニュー

    画像引用:公式サイト

    冷凍メニューの大きな特徴は、その日持ちの良さです。

    冷蔵タイプの場合、賞味期限は基本的に翌日までとなっています。

    冷凍タイプであれば、賞味期限が数ヶ月先のものがほとんどです。

    よって、冷凍のミールキットの場合、予定変更により食べられず、廃棄処分してしまうという無駄を避けることができます。

    結果として、お金の節約にも直結するメニューだと言えるでしょう。

    冷凍ミールキットの締め切りは以下となります。

    • 月・火・水曜日受取分→直前の日曜日午前10時30分まで
    • 金・土曜日受取分→直前の木曜日午前10時30分まで

    日替わり弁当

    画像引用:公式サイト

    日替わり弁当コースは、電子レンジで温めるだけで食べられるようになっているメニューです。

    炊いたお米も付いてくるので、自分で用意するものはお箸だけOKです。

    よって、準備する手間は省きたいけど、栄養バランスは気になるという方に最適ですね。

    メニューは日替わりとなっていて、公式ホームページに内容が掲載されています。

    注文方法は、「1食あたり」もしくは「1週間分まとめて注文」のいずれかを選ぶことが可能です。

    価格は1食あたり一律530円(税込572円)で、1週間分だと合計3,710円(税込4,004円)になります。

    まとめて注文でも1食あたり530円(税込572円)となり、まとめて買い割引などはありません。

    値段が一律のため、まずは1日分だけからでも、試しに利用しやすくなっています。

    日替わり弁当の注文の締め切りは以下となります。

    • 1日ごとの場合→「受取日の3日前の午前10時30分まで」
    • 7日間セットの場合→「受取週の前週金曜日の午前10時30分まで」となっています。

    セブンミールの利用方法と料金と定期購入について

    <ポイント>

    • 料金はコースごとに違う
    • 手数料無料で気軽に利用できる
    • お届けは注文金額1,000円以上からでないと利用できない

    セブンミールの注文は、公式サイトから簡単に申し込み可能です。

    ここからは、セブンミールの利用方法や料金について解説します。

    セブンミールの利用方法

    画像引用:公式サイト

    セブンミールはスマートフォン、タブレット、パソコン、omni7アプリから利用することができます。

    セブンミールを利用するためには、オムニ7に新規会員登録をする必要があります。

    こちらは入会金も年会費も一切かからず、登録するのも退会するも自由です。

    セブンミールの受け取り方法は、「店舗受け取り」と「配達」の2種類から選ぶことができます。

    ただし、配達でお届けの場合は注文金額1,000円以上からでないと利用できないので注意が必要です。

    注文の流れは以下となります。

    1. オムニ7に登録
    2. オムニ7にログインする
    3. セブンミールの利用登録をする
    4. 「お受取り日」「受取り便」「お受取方法」を選択
    5. 商品を選んで完了

    セブンミールの料金・値段

    セブンミールの料金は以下となります。

    • 日替わり弁当 530円
    • 日替わりおかずセット 530円
    • ミールキット(2人前) 700円~

    日替わり弁当と日替わりおかずセットは価格の変動がなく、530円均一です。

    ミールキットは内容によって価格が変わり、安くて2人前700円からとなります。

    他の宅配弁当や食材宅配に比べると、セブンミールは比較的リーズナブルな印象ですね。

    手数料はかかる?

    店受取りの場合、ご注文の金額に関わらず、お届け料や手数料は無料です。

    お届けの場合は以下となります。

    • お届け料 220円(税込)/回
    • お届け無料条件 3,000円(税抜)
    • お届け可能最低金額 1,000円(税抜)

    セブンミールの定期購入の休止・再開・解約方法

    セブンミールには定期購入がありません。

    4日後~1ヶ月後までの注文をしておけるシステムです。

    1日から宅配弁当を注文できるので手軽ですが、長期的に利用したい方は漏れの無いように注文しておきましょう。

    また、オムニセブン会員の解約は、マイページから簡単に行えます。

    セブンミールの配達エリアと送料

    セブンミールの配達エリアは、日本全国の近隣にセブンイレブン店舗がある地域です。

    セブンミールの配達サービスは、全国のセブンイレブンの店員さんが、直接ユーザーの自宅や会社へ商品をお届けするシステムです。

    よって、「店舗から半径何km以内」と明確に決められているわけではありません。

    届け先があまりに遠すぎると配達できない場合もあります。

    希望のお届け先が配達可能かどうかは、取引店の検索から確認できます。

    検索するにはオムニセブンへの「会員登録」と「支払い方法の登録」を済ませている必要があります。

    セブンイレブンは47都道府県すべてに店舗を有しているため、ほぼ全国で利用ができそうですね。

    ただし、沖縄県ではセブンミールのサービスを行っていません。

    また、配達サービスを行っていない店舗も一部あるので、事前にご確認ください。

    送料は、店舗受け取りだと無料となります。

    配送でお届けの場合、1,000円以上購入で送料は220円、3,000円以上購入で送料無料です。

    【FAQ】セブンミールのよくある質問

    ここからはセブンミールを実際に利用するときに、よくある質問にお答えします。

    初めて利用する人が気になるポイントをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

    セブンミールで使われている添加物は安全?無添加?

    セブンミールの公式サイトによると、お弁当やおかずセットなどへの保存料・合成着色料は不使用とのことです。

    また、お弁当・おにぎり・サンドイッチのみ保存料・合成着色料は使用していません。

    衛生管理や温度管理を徹底することで品質が保持されているため、安心して利用することができますね。

    保存料・合成着色料も不使用であれば、安心して日常使いができます。

    気になる添加物関連の情報は、公式サイトで参照することが可能です。

    アレルギー対策はしてる?

    セブンミールではアレルギー表示義務のある特定原材料7品目の表記を行っています。

    アレルギー反応が出てしまう方は、記載に注意してから注文をしましょう。

    また、セブンミールではアレルギー反応の出る食材を除いて注文することができませんので注意が必要です。

    支払い方法は?後払いは出来る?

    セブンミールの支払い方法は以下となります。

    • 【配達】クレジットカード、口座振替
    • 【店舗】クレジットカード、電子マネー、QRコード決済、セブン&アイ商品券、現金

    「配達」の場合、「一回の注文ごとにクレジットカード払い」か「1ヶ月分まとめて口座振替」のどちらかを選べます。

    「店舗受け取り」の場合はレジ精算のため、クレジットやキャッシュレス決済、電子マネーなどで支払いが可能です。

    受け取り方法は?店舗受け取りは出来る?

    画像引用:公式サイト

    セブンミールは、配達でお届けはもちろん、店舗での受け取りも可能です。

    店舗での受け取り方法は、まずセブンイレブンの店舗で店員さんに「セブンミールの商品を受け取りに来た」と伝えます。

    そして、「名前」または「ネット会員証」を提示すれば完了です。

    「ネット会員証」は会員サービスの会員情報から確認することできます。

    夕便と昼便の時間は?

    夕便と昼便の対応時間は以下となります。

    <店舗受け取り>

    • 昼便は11時30分から受け取り
    • 夕便は17時30分から受け取り

      <配達>

      • 昼便は正午ごろまでに配達
      • 夕便は19時ごろまでに配達

        賞味期限はどのくらい?

        セブンミールの賞味期限は、日替わり弁当・日替わりおかずセットが「翌々日の午前3時まで」です。

        ミールキットは「翌日の午前11時まで」となっています。

        「日替わり弁当・日替わりおかずセット」は、その日でなくても翌日の夜までに食べれば問題ありません。

        ですが、ミールキットは受け取り当日または、次の日の午前中までには食べるようにしましょう。

        湯煎する時の時間はどれくらい?

        セブンミールでは、湯煎が必要な商品は検索されませんでした。

        ただし、電子レンジが必要な場合はあります。

        加熱時間は、商品本体のラベルにある、「レンジ加熱目安」の時間通りに温めればOKです。

        セブンミールは妊娠中の人にもおすすめできる?

        コンビニのお弁当やお惣菜に抵抗がある妊婦さんには、簡単に作れるセブンミールキットがおすすめです。

        野菜やお肉などもカットされていて、煮込むだけの鍋セットや、日替わりメニューセットなどが人気です。

        つわりで体調が優れない時でも、ミールキットを注文すれば、素早く食事の準備が出来ますよ。

        セブンミールは、妊婦さんや産後のママさんの体調を考えながら、ネットで簡単に注文出来る点が魅力です。

        また、管理栄養士監修による健康志向のメニューも選択できます。

        よって、栄養面の課題もクリアできますね。

        セブンミールの価格は公式サイトとamazonどちらも同じ?

        ※セブンミールはamazonでの販売は無いようでした。

        セブンミールはダイエットしてる人にも向いてる?

        セブンミールはカロリーチェックが簡単で、栄養のバランスが良いため、ダイエットをしている方にもおすすめです。

        セブンミールのお弁当すべては、注文ページにカロリーが記載されています。

        カロリー以外にも、たんぱく質や脂質といった栄養の確認がしやすいので、ダイエット中の食事管理がしやすいですよ。

        セブンミールとナッシュの違いは?

        「ナッシュ」とは、美味しい制限食を開発している宅配弁当の会社です。

        セブンミールとナッシュの違いをご紹介します。

        ナッシュは冷凍のお弁当、セブンミールは冷蔵

        ナッシュは冷凍のお弁当です。よって、受け取り後は冷凍保管が必要となります。

        セブンミールは冷凍と冷蔵タイプがあります。基本的に当日届いたお弁当は、その日に食べることになります。

        受け取り方法

        ナッシュはヤマト運輸のクール宅急便での配送です。

        在宅時間を配達日時に指定可能です。

        不在の際は不在表が投函されるので、再配達か営業所にて引き取ることになります。

        セブンミールは、指定のセブンイレブンからの配達となります。

        昼便が正午頃までの配達、夕便は19時頃までの配達です。

        特に配達時間の指定はできません。

        また引取りの場合は、昼便は11時半頃、夕便は17時半頃から引き取れます。

        消費期限

        ナッシュは冷凍商品のため、消費期限が長く、5ヶ月~1年です。

        セブンミールは、冷凍もありますが、冷蔵商品は消費期限が短く、翌日の午後2時です。

        アレルギー対応

        ナッシュのお弁当はアレルギーに対応しています。

        メニューページからアレルギー食材の含まれたメニューを一括で削除可能です。

        セブンミールは購入前にアレルギーの確認はできませんでした。

         

        以上が、ナッシュとセブンミールの違いとなります。

        ナッシュは、主に制限食に特化したメニューであり、糖質や塩分量を管理したい方に最適です。

        一方、セブンミールは弁当以外の商品も頼めるので、幅広く利用したい方におすすめです。

        セブンミールの退会方法は?

        セブンミールの解約は、会員サービスのマイページから退会可能です。

        全てを確認の上「退会する」を押すと退会手続きは完了です。

        <解約手順>

        • オムニ7サイトにログインする
        • 会員サービス(マイページ)→ご登録内容の確認・変更→「ご注文履歴」を押す
        • 「ご注文詳細」に赤文字で記載されている「キャンセル期限」を確認する
        • 画面右下の「キャンセルする」を押す
        • キャンセル確認画面にて内容を確認し、「キャンセルする」を押す
        • キャンセル完了画面が表示されたら手続き完了

        ただし、お支払いが一部完了していない場合や未受取りのご注文商品がある場合は退会できません。

        また、一度退会すると、情報の復元はできません。

        退会後は登録していた会員情報でのオムニ7のサービス利用が停止されます。

        セブンミールの配達時間は指定できる?

        セブンミールの配達時間は指定できません。

        不在時は「不在票」を置かれる対応になります。

        商品は温度管理などの観点から、不在の場合は店舗に持ち帰られます。

        再配達をお願いする場合は該当の店舗に連絡する形になります。

        よって、在宅の時間が分かっていない場合は、始めから店舗受け取りにしておくことをおすすめします。

        セブンミールのクーポン・キャンペーン

        新規利用者にクーポンは配布なし

        現在、セブンミールでは「クーポン」などのキャンペーンや、お試しセットは実施をしていません。

        しかし、1商品から注文可能で、気軽に店舗受け取りもできるのがセブンミールのメリットです。

        まずは少量から試してみたいという方にもおすすめと言えます。

        nanacoポイントが貯まる

        画像引用:公式サイト

        セブンミールを利用すると、200円(税抜)に対して、1ポイントのnanacoポイントと、セブンマイルが貯められます。

        nanacoネットポイントは1ポイント=1円としてオムニ7サイトでの買物に利用することが可能です。

        nanacoポイントは1ポイント=1円分の電子マネー(nanaco)に交換することもできます。

        まとめ

        今回は、セブンミールについて詳しくご紹介しました。

        こだわりのお弁当や食品がリーズナブルに注文できるのでとても便利なサービスです。

        送料も安いですし、店頭受け取りなら、仕事や散歩のついでにピックアップできるのも嬉しいですね。

        忙しくて時間のない方や、毎日違ったおいしい食事を取りたい方は、是非利用してみて下さい。

        よかったらシェアしてね!

        コメント

        コメントする

        CAPTCHA


        目次
        閉じる