注目ワード

イベント・特集情報

カテゴリー別広告検索

寅次郎さんのクチコミ

ランク

レビュアーランク
ブロンズ

レビュアーランクとは?

あなたの投稿した口コミに、
他のユーザー様が「参考になった」と評価した総数に応じて、
ご自身のレビュアーランクが4段階アップしていきます。

「参考になった」総数

ランク

0

レギュラー

1〜50

ブロンズ

51〜300

シルバー

301〜1000

ゴールド

1001以上

プラチナ

投稿したクチコミ

29

内訳

★★★★★ 4
★★★★7
★★★★★8
★★★★★1
★★★★9

参考になった回数

35

寅次郎さんが投稿したクチコミ一覧

投稿日時: 2025/09/15 11:54:46

LINE FXへのクチコミ

★4

取引ツールとしては最高レベルで、中・上級者向き

私は取引ツールに関心があるので、取り合えずクイック注文を成り行きで買い、反対注文で売りましたがスプレッドは見やすいところに表示されています。 それからOCOという注文方法ですが、これは決済指値注文と損切指値注文を同時に出すもので、実際に試してみました。一見便利でしたが、この注文は常にペアで扱われており、両方が注文制限条件を満たさないと変更注文が出せません。 最後にLINE FXはLINE登録なしでも使えます。LINEに登録していると売り買いのタイミングがリアルタイムでLINEに届くので参考になります。もし全自動機能があってこのタイミングで売買されればどうなるか結果に興味深々でした。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2025/08/10 15:10:11

セブンカード・プラス:掲載終了

★4

nanacoとの連係プレーでポイントをダブルGET!

セブンのコンビニが近いのでnanacoはよく利用しますが、nanacoにチャージできるのはセブンカードだけなのでさっそく紐づけで作りました。 「セブンカードプラスはnanacoへのチャージでポイントが付きますか。」とChatGPTに聞いたら、「200円に付き0.5%」と返ってきました。つまり、nanacoチャージとnanacoポイントでダブルでポイントが付くので、例えば公共料金支払い時には、セブンカードからnanacoへチャージしてからnanacoで支払うと良いことが分かりました。ただ、他のカードと比べてポイント還元率が良いとは言えません。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2025/06/02 14:22:51

TECROWDへのクチコミ

★5

平均利回りは10%以上、期間が2年以上のものが多い

今までまったく知らなかった会社なので歴史は浅いのかと思ったが、元祖は2001年に始まっているようだ。そして2018年からこの社名を名乗るようになり、2021年からこの業界で運営し、現在80件以上のファンド実績をあげている。 ここの特徴は利益率が非常によく、平均10%以上となっています。そしてすべて円建て行っているため為替リスクが少ないのも特徴のようです。それから運用期間が長いものが多いので初心者は1年以内のものを選んで投資するのが良いと思います。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2025/02/22 18:29:29

TOMOTAQU(トモタク)(10万円以上投資完了):掲載終了

★4

当地グルメなどがもらえるキャンペーン

入会したのは昨年12月で既に2本投資しました。そしてここは入会した時点で投資に使えるトモタクポイントが2000ポイント付きました。 ここの投資物件は6~7%の中堅どころ、運用期間も1年以内がほとんどで初心者には入りやすいのではないでしょうか。それから時々ご当地グルメなどがもらえるキャンペーンを良くやっています。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2025/02/22 18:08:02

Re:Vest(10万投資):掲載終了

★4

初心者は入りやすい

第一号の募集が2023年11月で現在第6号までですので、2~3か月に1本のペースで募集されています。他社に比べればかなり少ないように思いますが倍率はほとんどが2倍以下のですので2回目では当選となるようです。私も2回目で当選となりました。 想定利回りは6~7%で中堅レベル、運用期間は1年以内がほとんどですので初心者は入りやすいのではないでしょうか。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2024/02/16 15:39:55

PayPayカードへのクチコミ

★3

基本はリボ

PayPay払いを使うので取り合えず申し込んだが、このカードは基本的にすべてリボ扱いになります。 PayPayあと払いなどを使うとこのカードで払ったのと同じようであるが、知らず知らずのうちに大きな利息を払っているような気がしてきました。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2024/02/16 15:32:50

プロパンガスの料金比較サイト【enepi(エネピ)】へのクチコミ

★3

これはプロパンガスの案内

申し込んだもののこれはプロパンガスの案内でした。 広告主のサイトに入らないとプロパンガスとわからないので、はっきりプロパンガスと書いておくべきでしょう。 別でメールにより都市ガスの案内を特典とともに受けましたが、ここはLOOPでんき一本のようです。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2024/02/16 15:17:51

「ビュー・スイカ」カード:掲載終了

★4

スイカやポイントカードなどのアプリが複雑で分かりにくい

JREのSuicaもポイントも付いたオールラウンドなクレジットカードです。 まず登録についてですが、説明書によると4通りの方法があるが、はっきり言ってJREポイントの利用説明書を見てもよくわからない。 初めての人は色々選べないで、一方通行で決められた方法で登録できる方が分かりやすいと思いました。 カード利用ミッションは、利用期間が5か月くらいあり、この期間に15万円以上とスイカへ5千円以上チャージすればよいので、軽く達成できるのではないかと思います。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2024/02/10 17:26:18

au PAY カードへのクチコミ

★1

ドコモ回線契約者でないと特典は得られず

魅力ある特典が満載のカードだったが、実はドコモ回線契約者でないとその特典は受けられなかった。が 頑張って使用したが、特典は溜まらずリボ残だけ溜まってしまった。私の場合は非常に残念な結果だった。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています

投稿日時: 2024/02/10 16:45:14

ファミマTカード:掲載終了

★3

基本はリボ払い

ファミマTカードはファミリーマートで一番メリットのあるカードですが、このカードはP-ONEカードと同じくポケットカード会社が発行している。 今回リボ払いを最低金額にしていたため元本が減らなくびっくり!規定値は3000円なので要注意です。尚、リボは全額払いにすると解除できる。

0人のユーザーが参考になったと推薦しています