注目ワード

イベント・特集情報

カテゴリー別広告検索

【楽天Edyポイント交換方法変更のお知らせ】

いつもご利用いただきありがとうございます。
このたび、楽天Edyへのポイント交換方法が変更となりましたのでお知らせいたします。

■ 変更前
* ポイント交換後、楽天Edy残高に直接チャージされていました。

■ 変更後(2025年8月25日以降)
* ポイント交換後、楽天EdyギフトIDをお送りします。
* ギフトIDを楽天Edyアプリや専用サイトで入力すると、Edy残高に反映されます。

■ ご利用の流れ
1. これまで通り、ポイント交換申請を行います。
2. ギフトIDが発行され、メールまたはマイページでご確認いただけます。
3. ギフトIDを入力し、楽天Edy残高にチャージしてください。

■ ご注意
* 旧方式(直接チャージ)はご利用いただけません。
* ギフトIDには有効期限がありますので、必ず期限内にチャージをお願いします。

今後もより便利にご利用いただけるよう、サービス改善に努めてまいります。
ご不明点がございましたら、サポートまでお問い合わせください。

EdyギフトID に交換する

ちょびポイントをEdyギフトIDに交換するご紹介です。

交換詳細

交換レート 1,000 ちょびポイント → EdyギフトID 500円分
交換単位 1,000 ちょびポイント
交換完了日 リアルタイム
交換手数料 0 円

交換手順

ステップ1 [交換申込みする]ボタンを押すと[交換申請画面]になります。
ステップ2 [交換申請画面]で希望交換ポイント数を選択して、[次へ]ボタンをクリックしてください。確認画面になります。
ステップ3 確認画面にてご入力内容をご確認後、[交換申請]ボタンをクリックしてください。 ちょびリッチにご登録されているメールアドレスに「EdyギフトID」を取得するためのURLをお届けします。
ステップ4 メールに記載されているURLをクリックし、「EdyギフトID」を取得してください。

注意事項 必ずお読みください

  • 本ポイント交換は株式会社ちょびリッチによる提供です。
    本ポイント交換についてのお問い合わせはちょびリッチサポートまでお願いいたします。
  • 交換申請後のポイント返還はいたしかねますので、ご了承ください。
  • 交換に関するご質問は「よくあるご質問」をご覧ください。
  • キャンペーン等により、ポイント交換レートが変動する場合があります。
  • リアルタイムで取引が完了するポイント交換先については1日の交換上限が設定されている場合がございます。
    交換申請のタイミングによっては、申請を受け付けられない場合があり、ご不便をおかけしてしまう場合がございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。(交換上限は0時でリセットされます。)

EdyギフトIDとは

  • お手持ちのEdyカードや楽天Edyアプリに登録することで、電子マネー「楽天Edy」として受け取ることができるサービスです。
  • ご利用にはインターネット環境が必要となります。詳細はホームページをご覧ください。
  • EdyギフトIDを電子マネー「楽天Edy」として受け取るには、Edyカードもしくは楽天Edyアプリが必要です。お持ちでない方は、「楽天Edyをはじめる」をご覧ください。
  • 電子マネー「楽天Edy」のサービス内容やご利用方法は、楽天Edyのホームページをご覧ください。

EdyギフトIDの注意事項

  • Edy番号のギフトID登録後の取り消しや訂正等の変更はいたしかねます。くれぐれもお間違えのないようお願い申し上げます。
  • EdyギフトIDは、店舗等でのお支払いに直接利用することはできません。
  • EdyギフトIDには有効期限があります。有効期限を経過すると使用できなくなります。
  • EdyギフトIDの登録完了後、60日以内にEdyをお受け取りください。期限が過ぎると受け取りできません。
  • 換金、返金又は取消、再発行はできません。
  • 登録、受取りに必要な通信機器、通信費、交通費等は利用者の負担となります。
  • EdyギフトIDの登録サイトは、日本国外からのアクセスはできません。
  • その他注意事項は「利用者規約」をご確認ください。
  • 「EdyギフトID」は、楽天Edy株式会社との発行許諾契約により、株式会社NTTカードソリューションが発行する電子マネーギフトサービスです。
  • 「楽天Edy(ラクテンエディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。

ちょびポイントをEdyギフトIDに交換するご紹介です。