電子レンジ・オーブンレンジおすすめ【2022】一人暮らし向け単機能レンジや安いスチームオーブンも

本ページはプロモーションが含まれています

電子レンジは一家に一台ないと不便な家電のひとつ。あたため以外にもケーキやお菓子作り、お料理にも使えてとても便利ですよね。

電子レンジやオーブンレンジの種類は豊富にあり、どういった種類を選べば良いか分からなくて困っている方も多くいらっしゃると思います。

この記事では、電子レンジ・オーブンレンジの種類や選び方のポイント、さらにおすすめ機種もご紹介しております。

  • 温めの精度がよい単機能レンジ
  • 毎日の料理が楽しくなってしまうオーブンレンジ
  • 2022年の最新型レンジ

など、あなたのライフスタイルに合った1台を選べるようになります!

\各おすすめの掃除機は下記からジャンプできます/

目次

電子レンジ・オーブンレンジの種類

電子レンジ

まずはじめに、形状のお話しです。レンジにも種類があります。

  • 単機能電子レンジ
  • オーブンレンジ・スチームオーブンレンジ

それぞれに、どういった特徴があるのかを知っておきましょう。

単機能電子レンジ

単機能レンジとは、オーブン機能が搭載されていない食材の温め専用のモデルのことです。

オーブン機能を使わない方は、シンプルな単機能を選ぶと良いでしょう。

オーブンレンジ・スチームオーブンレンジ

オーブンレンジ

食材を温めるだけではなく、オーブントースター、グリル、オーブン機能が搭載されたものを大まかにいうと「オーブンレンジ」と呼びます。

お肉やピザの加熱、パンやお菓子を作りたい方は、単機能ではなくオーブンレンジを選びましょう!

さらに、出力ワット数が商品によって異なりますので、お菓子作りやパン作りをされる方はオーブンレンジの温度帯をあらかじめ確認しておくことをおすすめします。

スチームオーブンレンジ

水をセットしてオーブン内に水分を含ませてしっとりと仕上げる加熱方法。

熱を加えても食材が乾かないので、パサパサとした味わいにならず人気があります。

電子レンジ・オーブンレンジの特徴

オーブンレンジの特徴

電子レンジ・オーブンレンジはそれぞれどういった特徴があるのでしょうか?メリット・デメリットから特徴を考えてみました。

単機能電子レンジのメリット・デメリット

単機能電子レンジのメリット・デメリットを確認してみましょう。

メリット デメリット
シンプル、価格が安い パンが焼けない、グリル調理ができない

複雑な機能がなくシンプルに使える単機能レンジは、オーブンレンジよりコンパクトかつ価格が安い点が良いです。

オーブン調理はしなけれどもパンが焼けないと困る、という方は、別でトースターを購入するのもアリです。

オーブンレンジのメリット・デメリット

続いてオーブンレンジのメリット・デメリットについても考えてみました。

メリット デメリット
調理ができる 多機能のため操作が難しい場合も、本体が大きく重い

最大のメリットは、オーブンレンジは調理ができるので、料理の幅が広がります。

新しいオーブンレンジを購入するなら、新しいメニューやお菓子作り・パン作りにもトライしていただきたいです。

オーブンレンジを選ぶ場合、単機能よりも本体が大きくなることがほとんどなので、設置スペースはあらかじめ計測しておくと良いでしょう。

電子レンジ・オーブンレンジの選び方6つのポイント

電子レンジを選ぶ時は、どういった点を気にして機種を選ぶべきでしょうか。

  • 容量
  • サイズ・設置場所
  • 庫内・扉の開け方
  • センサーの種類
  • レンジ機能
  • オーブン機能
  • 使い勝手・お手入れ

上記チェックポイントを考慮して、機種を選んで行きましょう!

容量

まずは電子レンジの容量の目安をチェックしていきましょう!

一人暮らし 二人暮らし 大家族
20L未満 20L~30L 30L~

一人暮らしの場合は、温める食材も少ないので20L未満でも良いでしょう。

家族で仕様することが想定される場合には容量もゆとりのある物を選ぶことをおすすめします。

サイズ・設置場所

新しく電子レンジを購入する場合、設置したい場所の寸法をあらかじめ計測しておきましょう。

また、電子レンジの機種によって、設置方法が異なります。

  • 壁にぴったりくっつけて設置してもOKなタイプ
  • 上部・左右・背面を本体から10cm程度間隔をあけて設置するタイプ

大きく分けると2種類販売されているので、狙い目の機種はどういった設置方法なのかをあらかじめチェックしておくと良いでしょう。

庫内・扉の開き方

お次に、庫内のお話です。電子レンジには、ターンテーブル式フラット式があります。

ターンテーブル式

ターンテーブル式

丸いターンテーブルが回り、食材をあたためるターンテーブル式

なぜ回転させているの?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、その秘密はでマイクロ波を食材に当てるためにターンテーブルが回転する仕組みになっています。

ターンテーブルは価格が安い商品が多いので、安いものが欲しい方は「ターンテーブル式」もお見逃しなく。

フラット式

フラット式

2022年に主流になっているのは、フラット式です。

オーブンレンジの上位モデルはほとんどの機種でフラット式を採用しています。

テーブルがないので、庫内のふき取りも楽々。お手入れがしやすい所も人気の秘密。

扉の開き方

続いて、扉の開き方2種類あるのはご存知ですか?

左右に開くもの、上下に開閉されるモデルの2種類があります。使用場所を想像してみましょう。

冷蔵庫の上や高い棚の上に設置する場合には、開閉方向によって使用しづらい場合もあります。

センサーの種類

電子レンジには、実は様々な種類のセンサーが搭載されています。センサーの特徴もチェックしておきましょう。

重量センサー

重量センサーは、フラット式にも採用されていますが、ターンテーブル式に多く使われていることが多いです。

ターンテーブルorフラットテーブルに入れられた食品の重さを計測して加熱させるものです。

湿度・蒸気センサー

食品が加熱された時に発生する蒸気を感知して、加熱をさせます。

実は、湿度・蒸気センサーの場合には、ラップをかけてあたためをする場合は精度が落ちてしまうことも。

赤外線センサー

私が一番おすすめしたいセンサーは、ズバリ赤外線センサーが付いているモデル!

食品の温度帯をしっかり見極めることができるので、あたためムラが少ないのです。

私は以前赤外線センサーが付いていない機種を使っていました。冷凍のお米を温めたいと思った時に「自動」を押すと数秒しか温められない。

かと思えば、お肉を自動で解凍すると加熱された状態で出てくるので、本当に使いづらかったです。

本当に温めの精度が良い物を選ぶと生活が豊かになります!

レンジ機能

レンジの機能を見る時には、加熱能力の確認もしておくとGOOD!電子レンジの加熱能力は「ワット」で決まります。

500~600Wがひとつの基準となっておりますが、お菓子作りの際や食材の解凍をしたい時には300Wを使用したりすることもあります。

さらにワット数が大きいと加熱時間の短縮になるので、毎日忙しい主婦の方には便利です。

オーブン機能

オーブン機能

お菓子作り・パン作りだけではなく、お肉やお魚を焼くために使用するオーブン機能。

赤外線を使いながら加熱する方法を一般的にはオーブン機能と呼びます。庫内を設定温度でキープさせながら加熱することができます。

スチーム

近年スチーム機能が搭載されたモデルが多く販売されています。

スチームオーブンは、あらかじめ水をセットします。タンクのようなものに給水するものがほとんどですが、一部水をお皿のようなものに入れるモデルもあります。

庫内に水蒸気を発生させながら加熱するので、食材がパサパサになって仕上がることがないのでうれしいです。

コンベクション(熱風循環)

ファンで熱い風を作り、熱を循環させながら食材に当てて加熱させる方法のこと。

熱い風が庫内に行きわたるので、加熱ムラも少ない点が人気の秘密。

コンベクションオーブンでは、エビフライや唐揚げなど、揚げなくてもジューシーに仕上げることができます。

使い勝手・お手入れ

オートメニュー

「あたため」だけではなく様々なオートメニューが搭載されたモデルは、便利です

オートの内容はメーカーによって差がありますので要チェック。

近年は使用する材料まで液晶画面に表示されるものがあるので、毎回クックブックを出さなくて良いので楽になりました。

庫内のお掃除

毎日のように使用する電子レンジは、食品を入れることもあり清潔さをキープしておきたいもの。

ターンテーブルは「割れてしまう」といったトラブルが多く、お手入れも少し大変です。

一方フラット式はふき取るだけでOKなので人気です。

お手入れの楽さで選ぶなら、テーブルはターン式ではなく、フラット式を選択しましょう!

一人暮らし向け単機能レンジのおすすめランキング4選

一人暮らしにおすすめの単機能レンジのおすすめランキングです。今回は大手メーカーの人気モデル4選をご紹介いたします!

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
HITACHI HMR-ET221 ツートンカラー シンプルで使いやすい オート非搭載
SHARP RE-TM18 ヘルツフリー キッチンタイマー搭載 少しお掃除がしにくい
TOSHIBA ER-SS17A 開口寸法が広めの17L 表示が見やすい
SHARP RE-TS171 PLANLYシリーズ オートモード搭載 センサー△

スタンダードな電子レンジ

なるべくシンプルなものが良い方におすすめ。あたため操作も2stepだから、誰でも簡単に使用することができます。
ワット数も変更可能。解凍に便利な100W~200W、あたために使う500~600Wが搭載。解凍からあたためまで安心して使用できるのは嬉しいです!
容量が22Lとゆとりがありますが、比較的コンパクトなボディは置き場所にも困りません。

※ 東日本(50Hz)HMR-TR-211-Z5 / 西日本(60Hz)HMR-TR221-Z6

ヘルツフリーの電子レンジ

ヘルツフリーの機種。全国どこでも使用することができるので、一人暮らしや転勤が多い方にもおすすめ。

このモデルは光るタイマーを採用。ダイヤルをくるくると回して設定するので誰でも簡単に操作ができます。

さらに、便利機能キッチンタイマーが搭載。いろいろな場面で活用できてとても便利♪

カラーはホワイトとブラックの2色が販売されています。インテリアに合わせて選べる所も自由度が高くて嬉しいです。

オート機能も搭載

開口寸法が29.6cmとかなり広め。食材を気にせずあたためられてとても便利です。

文字が表示される液晶はオレンジのバックライトが採用されており、時間が見やすくなっております。

あたための温度も微調整できて、200W~900Wまで設定可能。オート機能が欠かせない方には是非おすすめしたい1台です!

使いやすく、シンプル

SHARPから発売されている、一人暮らしの方向けの単機能電子レンジ。

PLANLYシリーズ「シンプルで使いやすい」「いつまでも色あせない」といったコンセプトで製作されています。

カラーはホワイトブラックの2色展開。

らくチン!センサー(絶対湿度センサー)が搭載された機種。スーパーやコンビニエンスストアで購入した冷凍食品の温めに特化しています。

手動で「600Wで〇分…」と毎度設定しなくても、ボタンひとつさえ押せば温めることができます。忙しい朝にもぴったり!

家族向け単機能レンジのおすすめランキング4選

次にご紹介させて頂くのは、家族向け単機能レンジのおすすめ4選です。こちらも大手家電メーカーの人気機種を4選ご紹介いたします。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
Panasonic NE-FL100 悩んだらこのモデル! スクリューアンテナ搭載 蒸気センサーの精度△
TOSHIBA ER-VS23 プレミアムモデル センサーの精度が良い! 重量がある
Panasonic NE-FL221 メタルブラックデザイン ヘルツフリー 消費電力△
アイリスオーヤマ IMB-F2201 家族で使用できる シンプルで操作感◎

悩んだらこのモデル!

Panasonicから販売されている単機能レンジです。フラットテーブルなので、お掃除も楽々。

ボタンも大きく、かといってシンプルなデザインなのでインテリアの邪魔をすることはありません。

容量は大きめのお弁当やお椀を温めるのも、快適な22Lタイプです。

また、お料理をする方で「食材を解凍する」派のあなたにおすすめ。Panasonic独自のスクリューアンテナを採用。

スクリューアンテナでムラがないように食材を解凍することができるので非常に便利です。

単機能レンジで悩んだら、この機種さえ押さえておけばOK。

オート機能を使いたいならこのモデル

「オーブン機能は不要、だけどあたための精度が良いものが欲しい」方向けの、東芝単機能レンジのプレミアムモデル。

庫内はフラットテーブルなことはもちろん、扉や底面に汚れが付きにくいような加工を施しているので、食材が付きづらいです。

そしてさっと拭くだけで汚れも綺麗に取れます。

このモデルは、8つ目赤外線センサー搭載機種。しっかりとしたセンサーが搭載されているので温めムラも少ないです。

オートモードの中に「牛乳」「解凍」などの専用モードもあるので安心して使用することができます。

メタルブラックデザイン

メタルブラックデザインがおしゃれなPanasonicの単機能レンジ。

「あたため」「のみもの」と表示されておりますが、表記が非常にシンプルなのでお部屋に馴染みます。

Panasonic独自のスクリューアンテナを採用。マイクロ波をかくはんさせて、食品の解凍をすることができるのでムラが抑制されます。

さらにヘルツフリーなので、全国どこにいても使用することができます。

家族で使用しても安心

近年人気のアイリスオーヤマの電子レンジです。便利なセンサー付きなので、毎度ワット数や時間を設定しなくてもOK!

庫内もフラットなのでお手入れも楽々。自動あたための温度の調節も、ボタンに付いている「強」「弱」で選ぶことができます。

家族で仕様する場合にも大助かりの単機能電子レンジです。

おしゃれな単機能レンジのおすすめランキング3選

おしゃれな単機能レンジも複数販売されています。

その中から、ぱっと目を引くようなおしゃれなモデルのおすすめランキングをご紹介いたします。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
アイリスオーヤマ ricopa IMB-RT17 ビビッドカラー! 200Wも搭載、解凍が便利 少々お掃除がしにくい
Haier(ハイアール) JM-XP2FH18G-XK アーバンカフェシリーズ ステンレス調がおしゃれ センサー非搭載
ラドンナ Toffy K-DR1 ニュアンスカラーがおしゃれ フラットテーブルを採用

ビビッドな赤がカワイイ!

アイリスオーヤマから販売されている、ricopaシリーズのかわいい電子レンジです。

北欧インテリアに合うようなアイボリーホワイト、ビビッドなレッド、モノトーンカラーがおしゃれなグレーの3色展開。

特に赤色の家電は、お部屋にあるとぱっと目を引くこともあり人気が高いです。

誰でも簡単に操作ができるダイヤル式も便利!温度調整は200~650W(60Hz)まで設定できるので、解凍時にも使い勝手が良いです。

ステンレスデザイン!

ハイアールから発売されている、アーバンカフェシリーズの電子レンジです。インダストリアルな雰囲気のお部屋にぴったり!

このようなステンレスデザインのボディはなかなかないので、ひとめぼれしてしまう方も多くいらっしゃいます。

容量は、一人暮らし家庭におすすめの18Lサイズです。フラットテーブルが採用されているのでお手入れも簡単です。

レトロな見た目がおしゃれ

おしゃれ家電で有名なメーカー、ラドンナのToffyシリーズの電子レンジです。カラーはペールアクアアッシュホワイトの2カラーがあります。

丸い窓や取っ手部分のデザインがかわいいですよね!おしゃれさだけではなく、フラットテーブルも採用。

万が一吹きこぼれたり汚れてしまった場合にもお掃除しやすいです。この単機能電子レンジは17Lサイズなので、一人暮らし世帯におすすめです。

価格の安い単機能電子レンジのおすすめランキング3選

初期投資を抑えたい方におすすめの価格の安い単機能レンジのご紹介です。中にはおしゃれでコスパの高い商品もありますので要チェックです!

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
アイリスオーヤマ PMB-T176-6 7000円前後購入可能 シンプルモデル 消費電力△
山善 YRL-F180 木目調デザイン 操作盤が光って見やすい 重量がある
YUASA PRE-702B レトロな電子レンジ 音がかわいい

シンプルさで選ぶならこれ

なんと、7000円前後で買えてしまう電子レンジです!安くて大助かり!

庫内が17Lなので、一人暮らし世帯におすすめ。設定がダイヤル式のため難しい操作は不要。つまみを回すだけで簡単に操作ができます。

お料理をする方にも便利な200Wも搭載されているので安心。安いモデルでお探しの方は是非ご検討ください。

木目調がおしゃれなモデル

コスパの高い家電を販売しているメーカー、山善の単機能レンジ。1万円未満で変えてしまう安い電子レンジです。

カラーはホワイトとブラックの2色が発売されていますが、どちらもおしゃれな木目調デザインです。

表面にあえて持ち手を作らないフラットな設計も、スペースが限られている場合に非常にありがたいです。

操作盤はLEDで青く光るのでわかりやすく、おしゃれ!ダイヤル式なので誰でも簡単に操作することができます。

レトロかわいい単機能レンジ

YUASAはこたつや電気毛布などで有名なメーカーですが、調理家電も販売しています。

今回ご紹介させて頂く、このレトロな単機能電子レンジは一人暮らし世帯にぴったりの容量。

窓やハンドルがおしゃれでかわいいですよね。レトロさは、見た目だけではなく音にもこだわっています。

加熱時間が終了した際に、どこか懐かしさを感じる「チーン♪」という音が鳴ります。

時間調整はダイヤルで行うので、操作も分かりやすくてGOOD!

かわいくて使い勝手の良いモデルが、1万円未満買えてしまうのは安いです!

型落ちモデルの単機能レンジおすすめ2選

型落ちのモデルは非常にお買い得です!今回は有名メーカーPanasonicとTOSHIBAの人気機種の型落ち商品のおすすめです。お早めにチェックしてくださいね。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
Panasonic NE-E22A3 インバーター式 シンプルで使いやすい お手入れが少ししづらい
TOSHIBA ER-SS17B コンパクトなサイズ感 フラットテーブル 消費電力△

安心のPanasonic製!

Panasonicのインバーター式単機能レンジ。ボタンがシンプルで誰でも使いやすいように設計されています。

チャイルドロックが搭載されているので、小さなお子さんが誤って触ってしまった場合にも安心ができる設計です。

型落ちで価格がぐんと下がり、安くなっている今かなりお買い得です。

やはり毎日のように使用する単機能レンジは、大手メーカーを選ぶと長い期間安心して使用することができると思います。

コスパで選ぶならこれ!

こちらの単機能レンジは、例えば一人暮らしで小型の冷蔵庫を購入した場合に、冷蔵庫の上にも配置できるようなコンパクトなサイズ感。

しかし、庫内はとても広々としています。大きなお椀のに入った食材を温める時にも安心できるサイズ感。

型落ちですがフラットテーブル、センサーも付いているのでお得!

一人暮らしオーブンレンジのおすすめランキング4選

一人暮らしでもあたためだけではなくお料理も楽しみたい!そんな方におすすめのオーブンレンジを4機種ご紹介いたします。

大手4メーカーからランキング作成致しましたので、購入後損することはないモデルばかりです。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
SHARP RE-F161 コンパクトなサイズ感 6分でトーストができる 容量が少々小さめ
HITACHI MRO-F6Y お料理をしたい方に 簡易スチーム機能付き 消費電力△
TOSHIBA ER-W60 パン作りにもぴったり 開口が広い
Panasonic NE-BS657 ディスプレイがカラー表示 センサーの精度が良い 価格が少し高い

シンプルな機能のオーブンレンジ

引っ越し前に新生活のイメージをする中で「もしかして料理をするかも?」と検討されている方には、このモデルがおすすめ。

オーブンは100~200℃まで調整可能、発酵もできます。

温めの時によく使う自動の「あたため」「トースト」「飲み物」ボタンが大きいので、操作がしやすいです。

トースト機能は、約6分間経てば自動で焼きあがる仕組みになっているので、忙しい朝にぴったりです。

サイズ感もコンパクトで、自動あたためオーブン機能も搭載されているのでとても便利!

単身世帯でシンプルなオーブンレンジが欲しい方はこのモデルを選べば後悔することはないでしょう。

冷凍食品もパリッとジューシー!

一人暮らしでもお料理を楽しみたい方におすすめのモデル。この機種は簡易スチームが付いています。

テーブルプレートに水を入れるだけで簡易スチームが使えるので、なめらかな茶碗蒸しが簡単に作れちゃいます!

さらに、このモデルをご購入された方は、冷凍食品をこのオーブンレンジにおまかせしてみてください。

レンジとオーブンを使用した加熱モードが、オートで使用ができて便利。鶏のから揚げ、たこ焼きなどもぱりっとジューシーに仕上がります!

コスパが高すぎるオーブンレンジと言っても過言ではありません。

新型角皿式スチームモデル

2021年8月に発売されたばかりのER-W60。23Lありますが本体は比較的コンパクトなサイズ感です。

出し入れがしやすいように間口が39cmもあるので、ピザなど大きな食材を調理したい時にも非常に便利。

パンを作ってみたい方もこの機種を選べばOK。30~45℃まで発酵温度を調整可能。

取扱説明書と一緒になったお料理集の中には、とても美味しそうなレシピが83品目も掲載されています。(アレンジレシピなど含む)

【家電芸人】おすすめの一人暮らし向けオーブンレンジ

近年、テレビ番組で「家電芸人」が特集された番組をご覧になった方も多くいらっしゃると思います。

家電が大好きな芸能人がおすすめする機種は、シンプルかつコスパが高い商品ばかり!

テレビで紹介された中から、長年非常に人気なモデルをご紹介いたします。

本格的にお料理がしたい方におすすめのビストロです。まずはボディ。タッチパネル操作ができるので取扱説明書を見なくても楽々操作可能。

しかもディスプレイがカラー表示なので、本当に分かりやすいです。

限られたスペースでも、背面は壁にぴたっとくっついた状態で設置してもOK。(左右は壁から2cm、上は10cmのスペースが必要です)

働きながら自炊をする方必見。煮物が10分で作れるスピードコースも。

自炊をしない日も、レンジ機能がもかしこく作られていることがポイント。赤外線センサーを採用しているから、お肉の解凍も楽々。

家族向けオーブンレンジのおすすめランキング8選

家族が多い場合には、お弁当を作るとき、お菓子作りなど様々なシーンでオーブンレンジを使用することになると思います。

最新のIoT家電や、お料理が楽しくなる機種などを豊富に8機種をランキングにしましたので、みなさんのライフスタイルに合ったものをお選びください。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
Panasonic NE-CBS2700 料理が楽しくなる機種 センサーの精度が良い サイズが大きい
TOSHIBA ER-WD7000 350℃オーブン スマートスピーカー対応
SHARP AX-AJ1 コンパクトなヘルシオ スチーム解凍ができる 消費電力△
Panasonic NE-UBS5A 最先端IoT家電 メニューのカスタマイズ可能 価格が高い
HITACHI MRO-W1Z あたための精度が良い 適温で温めるのが上手
TOSHIBA ER-WD3000 コンパクトな2段オーブン 奥行がわずか39cm 重量がある
HITACHI MRO-S8Z メンテナンスが楽 テーブルプレート取り外し可能 重量がある
Panasonic NE-BS808 家電芸人おすすめ オーブンを使えばお肉がジューシー サイズが大きい

時短を目指す主婦向け

今まで、例えばハンバーグを焼くときにはフライパンで裏返して、片面ずつ焼いていたと思います。これからはオーブンレンジに任せてみませんか?

このモデルは、上からも下からも高い温度で熱を加えることができるので、ぱりっとジューシーに調理することができます。

フライ返しも、フタも不要!プレート1枚洗えばOKなので、お子さんもお手伝いしやすい。家事も、時短で楽にしましょう!

合わせ技セットもすごい。上段と下段で二品調理をすることも可能。さらに、冷凍したままの食材を投入しても機械が賢く調理してくれます。

「今日の晩御飯何にしようかな?」と悩んだときは専用のアプリを使うとヒントが得られることも。是非お試しください!

350℃オーブンはこのモデルのみ!

TOSHIBAの石窯ドームは、お菓子やパン作りが好きな方に長年愛されています。容量が大きいので大家族でも安心して使用できます。

この機種は2021年最新型の石窯ドームです。2021年のモデルで火力が350℃まで上がるのは、このモデルだけ。

温度帯が高いと、ピザ窯で焼いたようなふんわりもちっとした触感のパンや、お肉もさらにかりっとジューシーに仕上がります。

このモデルは石窯おまかせ焼きというオートメニューが。食材を入れてあとはすべてオーブンレンジに任せる。

スマートスピーカーにも対応しているので、音声で操作することができてとても便利。

コンパクトなヘルシオ

コンパクトタイプのヘルシオ。

左右・背面ぴったり設計なので、壁などと間隔をあけなくてもOK。スペースが限られている場合は非常にありがたいです!

このモデルは、スチーム解凍ができます。スチームを食材に当てることで、食品を上手に解凍することができます。

そしてみなさん、ヘルシオを買ったら迷わず、パンを焼いてみてください。

私は市販のパンで実践しましたが、トースターで焼くよりもバターの香りがふんわり引き立つ美味しいパンに仕上がりました♪

たっぷりの加熱水蒸気を当てながらパンに熱を加えるのので、まるで焼きたてのような仕上がりになります。試してみてくださいね。

2021年最新型!IoT家電

Panasonicの2021年最新型オーブンレンジのご紹介です。この機種の最大の特徴は、自分のライフスタイルに合わせて家電をカスタマイズできるという点。

最初は角皿が1枚付いていますが、必要に応じてグリル皿スチームポットを足すこともできます。

グリル皿があれば揚げ物や焼き物もお任せできますし、スチームポットはなんと「ゆで卵」までできちゃう優れもの。

追加の部品を買ったら、キッチンポケットアプリに登録をしましょう。器具に応じて、本体側にメニューを送ることができちゃいます。

あたための精度◎

オーブンレンジは、温めの性能が良いものが欲しい!という方におすすめしたい機種。2021年の最新型モデルです。

私が以前使用していた電子レンジは、センサーの精度があまりよくなかったので、オートを使うと失敗をすることが多かったです。

重さと温度を測るWスキャンは日立独自の技術。8眼センサーを15段階にして(120分割)食品の温度を計測することで正確さがUP。

適温あたためや、分量が違うお料理を2品同時にあたためても、上手に温めてくれるので素晴らしいです!

温めだけではなく、オーブンも使いやすい工夫が。200℃まで5分以内に予熱することができます。

そして、オーブン機能使用後でも、なんとオートで温めることもができます。

オーブンを使用した後に「冷凍のお米を温めたい!」「子供の離乳食を温めたい!」といったシーンでも大助かり。家族全員大満足です。

コンパクトな2段オーブン

設置スペースが限られているけど2段オーブンは譲れない!そんなあなたにピッタリのモデル。2021年7月に発売されたばかりの人気機種です。

奥行が39cmと非常にコンパクトですが、お菓子やパン作りに欠かせない二段オーブンになっています。

二段オーブンがあればスペースを気にせず沢山の食材を調理することができます。家族でわいわいお料理が楽しめちゃいますね♪

センサーは赤外線・湿度センサーを採用しているので、精度も良いです。

あたための温度が幅広く、-10℃~90℃まで設定ができます。アイスクリームをなめらかにすることもできるので要チェック!

お手入れのしやすさ抜群

使い勝手の良さが抜群なHITACHIの新型、MRO-S8Z。2021年の最新モデルです。容量が大きいので家族で快適に使用できます。

冷凍から焼き物にできる機能が本当に使える!ここ数年、「下味冷凍」がブームが到来していますよね。

このオーブンレンジを使えば、解凍から焼く作業まですべて機械にお任せができるので、主婦の方にもおすすめです!

テーブルプレートは外してまるまる洗えてしまうので、衛生的。庫内は31Lと大型。家族で快適に使用することができる嬉しいモデルです♪

【家電芸人】おすすめの家族向けオーブンレンジ

家電芸人がおすすめする、ビストロシリーズです。こちらは2021年の最新モデルです!容量が30Lあるので大家族にもおすすめ。

ハンバーグやチキンステーキなどを焼くときは、予熱なしで両面ふんわりジューシーに仕上げることができます。

オーブンレンジを使用した後には「庫内が汚れてしまう」ことが懸念されますが、このモデルはオートクリーン加工が施されています。

調理をしている時に汚れを分解することで、庫内がべたついたりすることもなく、さっと布などで拭き取るだけでお手入れができちゃう優れもの。

角皿は2枚、ビストログリル皿が1枚ついているので、様々なシーンで大活躍間違いなしのオーブンレンジ。

おしゃれなオーブンレンジのおすすめランキング4選

毎日のように使用するオーブンレンジはおしゃれなものがいい!そんなあなたにおすすめのシンプルでスタイリッシュなデザインのモデルを4機種ご紹介いたします。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
amadana AT-DR21 シンプルなモデル 表示が光るので見やすい センサー非搭載
SHARP RE-SD18A スタイリッシュデザイン バルメニューも盛りだくさん 本体が少々大きめ
無印良品 MJ-MWO181L キッチンに馴染むデザイン フラットテーブルが使いやすい
BALMUDA The Range K04A-SU 家電芸人おすすめモデル ニュアンスカラーがおしゃれ 容量が少々小さい

シンプルかつおしゃれ

シンプルなデザインがキッチンに馴染む電子レンジ。四角い本体と丸のダイヤルがかわいいですよね。

表示が光るので、見やすく使いやすいです。使わない機能などが搭載されていないので、使い勝手も抜群。

シンプルでおしゃれなインテリアが好きな方は要チェック!ここまでおしゃれなモデルが1万円ちょっとで買えるのは、非常に安いです。

おしゃれなバルメニューが作れる

シンプルでスタイリッシュなデザインが人気のモデル。ボタンが少なくつまみを回すデザインがおしゃれですよね。

シーフードアヒージョやバケットピザなど、おしゃれなバルメニューも盛りだくさん!

また、庫内はワイドフラットを採用。食品の出し入れが楽々にできるので使い勝手も良いです。

おしゃれさも、使い勝手も良いオーブンレンジはこのモデル!

シンプルなオーブンレンジ

無印良品が発売している、シンプルなオーブンレンジ。

本体側に「自動メニュー」「グリル」「オーブン」などの表記はありますが、かなりシンプルなのでキッチンに馴染みます。

庫内もフラットで使用しやすい作りになっています。オーブンは250℃まで上がるので、グラタンなどもぱりっと綺麗に仕上げることが可能。

一人暮らしで最低限の機能とシンプルさを求めている方はこのモデルをおすすめします!

【家電芸人】おすすめのおしゃれなオーブンレンジ

私も引っ越しをしたら是非欲しい!と思っているBALMUDAのThe Rangeです。

実際に使用したことがありますが、操作感がとても良いです。思わぬ所から楽器の音がしたり、ディスプレイに表示されるフォントもおしゃれで使うたびにワクワクしてしまうオーブンレンジ。

ニュアンスカラーもおしゃれで、キッチンに設置するだけで一気におしゃれ度がアップ。

使わない機能が搭載されていないので、使い勝手も良く、長い間楽しみながら使用することができるモデルの1つです。

価格の安いオーブンレンジのおすすめランキング3選

オーブンレンジも価格の安いものがいい!そんなあなたにシンプルな機能が搭載されているモデル3機種のご紹介です。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
山善 YRS-G160V 手動も自動も使いやすい ヘルツフリー 容量が小さい
アイリスオーヤマ MO-FM1804B ミラータイプモデル 幅が広め
アイリスオーヤマ MO-F1808 スチーム機能搭載 時短ブーストあたため可能 消費電力△

シンプルなモデルが欲しい方におすすめ

トーストからお惣菜、解凍までできる自動メニューが10種類。食材にあわせてあたためを使うことができます。

ハンドルの形が、にぎりやすい形状なので使いやすさも抜群。カラーはホワイトブラックがあります!

容量は16Lなので、一人暮らしの方はちょうど良い大きさです。さらに、ヘルツフリーなので、転勤が多い方も安心してお使いいただけます。

ミラータイプの電子レンジ

ミラータイプの電子レンジがおしゃれ。取っ手部分のステンレス調のデザインもスタイリッシュ。

デザイン性が高いにも関わらず約1万円で変えるのは、非常に安いのでお得です!

容量は18Lですが、幅が29cmと広めに作られているので使い勝手が良いです。一人暮らしの方におすすめな機種です。

スチーム機能搭載

コスパの高いオーブンレンジ。庫内は大皿料理も楽に作れてしまう35.5cm幅。大きなお弁当のあたためも便利です。

さらに、スチーム機能が搭載。角皿にお水を張るだけでスチームを使うことができます。プリンや茶わん蒸しも簡単調理。

このモデルは、時短ブースト機能が搭載!あたため開始後にレンジボタンを押せば時間が短縮されるという機能。

最大44%時間短縮につながるので、家事の時短を目指している方は是非活用してみてくださいね!

料理研究家おすすめのオーブンレンジランキング3選

料理研究家などの調理のプロの中にも電子レンジやオーブンレンジの愛用者は多くいます。

中でもケーキやパン、焼き料理など本格的なオーブン料理をするのにおすすめなプロ仕様のレンジを中心にご紹介します。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
SHARP RE-SS10X 2段の焼き調理が得意 大容量調理 消費電力高め
TOSHIBA ER-SD3000 業界最高の高火力 コンパクトにピッタリ設置可能 消費電力高め
HITACHI MRO-S8Y ヘルシーメニューが得意 給水や掃除が簡単 センサー感度△

熱風・2段でスピーディーに大量調理

加熱水蒸気を使ったメニューを含めて105種類の自動調理メニューを搭載。熱風コンベクションと2段のワイド角皿付きでピザなら2枚をまとめて11分でスピーディーに焼き上げてくれます。

大物のローストチキンも焼きムラなくしっかりジューシーに焼き上げてくれるほか、お菓子やパンなども2段でたっぷり調理が可能。

大家族の毎日の食卓を豊かにしてくれるほか、パーティーなどでも大活躍です。

とにかく美味しいパンが食べたい方におすすめ

業界最高の350℃の高火力を誇る石窯ドームを再現した人気のパワフルなシリーズです。

熱風によりしっかり焦げ目もついたジューシーな照り焼きチキンができたり、スピーディーに焼き上げるからパリッふわっのクロワッサンも焼けて、料理研究家にも愛用者が多いのがこの1台。

30Lの大容量なのに奥行き39.9cmの薄型かつ上部以外の左右背面はピッタリ設置ができる安心設計で、プロ仕様の1台がお家の台所にコンパクトに収納できるのもおすすめポイントです。

プロだって調理も掃除もラクチンは嬉しい

ノンフライメニューが得意なヘルシーシェフシリーズの中でも31Lという大容量モデルです。

100℃以上に高めた過熱水蒸気にレンジ・オーブン・グリルの加熱を組みあわせて、ヘルシーなメニューがオートで作れると人気ですが、何よりもメンテナンス性が高いのもプロにも人気の理由。

セラミック製のプレートは取り外しが効いて丸洗いできるほか、お手入れコースで稼働させれば大量スチームで油汚れも浮かせてくれます。

クックパッド殿堂入りレシピがオートで作れる機能もあり、たまには手抜きしたいという人にもおすすめです。

買って良かった!口コミが良いおすすめオーブンレンジランキング3選

価格.comの評価や口コミを参考に買ってよかった!と思える3台をご紹介します。特にコスパの良いものを選んでみましたので、あなたにとって安くて良い買い物の参考になりますように。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
Panasonic NE-MS268 バランス型 センサー性能◎
SHARP RE-WF182 レンジ機能重視 らくチン!センサーが便利
アイリスオーヤマ WLMO-F1801 ワット数が選べる 900Wスピード加熱 静音性△

センサー性能◎で必要十分な1台

26Lはゆったり使えるちょうど良いサイズ。調理メニューが豊富な1台でPanasonicとしても力を入れているポイントになっています。

本商品では2~3人分の中華定番3メニューが10分で調理可能!というのが売りですが、他にも煮物も10分、パスタも10分…と和洋中の調理が手軽に作ることができます。

チャイルドロック機能も付いて安全対策もしっかりしている上に、3万円台のオーブンレンジとしてはセンサー機能も優秀との口コミもあり、買って間違いなしの商品です。

シンプルでちょうどいい

分量設定が不要、ボタンひとつでちょうど良い仕上がりを見分けて調理してくれる「らくチン!センサー」が良い働きをしてくれます。

レンジ可能な容器であればガラス製でもプラスチック製でも対応。凍ったパスタの温めでもムラなくしっかり調理してくれます。

レンジ機能を中心に使う方にとってはちょうど良いサイズ感と操作感で、安くても良い買い物をした!と感じられる1台です。

ワット数が選べてスピード調理も可能

安さに定評のあるアイリスオーヤマ。基本の温めも問題なく、18種類用意されている自動調理メニューもバランスよく使えて1万円台でコスパの良い1台です。

レンジ出力は4段階で切替えが可能(900W・600W・500W・200W相当)なのでコンビニ弁当の温めも素早くできます。

周波数50Hz(東日本)・60Hz(西日本)共用のヘルツフリータイプで全国どこでも利用可能なので、引っ越しても長く愛用できます。

型落ちモデルのオーブンレンジおすすめ2選

オーブンレンジは価格の高いものも多いため、型落ちを狙うと良いでしょう。

大手人気メーカー2機種の、現行モデルとの差も比較しながらチェックしてみてください。

メーカー 商品名 特徴 メリット デメリット
HITACHI MRO-W10X センサーで選ぶならこのモデル あたための精度が良い 省エネ△
TOSHIBA ER-V60 お得な石窯ドーム スチームも使える

センサーで選ぶなら日立

2021年に販売されている現行モデルMRO-W1Zと比較すると

  • トリプル重量センサーではなく、重量センサー
  • 野菜シャキシャキメニュー、最短1分スピードメニューが非搭載
  • オートメニューが若干少ない

こういったわずかな差があります。

2021年度モデルにも搭載されている300℃オーブンや大火力平面グリル、バックライト付きのフルドット液晶など、使用しやすい点は変わらずMRO-W10Xにも搭載されています。

使いやすさはそのままなので、安心してお使いいただけます!

お手軽な石窯ドーム

「お得に石窯ドームを使いたい」方はこのER-V60を選ぶと良いでしょう。容量が23Lあるので、家族で使いたい世帯にもおすすめ。

この機種は角皿式スチームモデルです。

2021年の現行モデルではER-W60が近いのですが、総レシピ数が若干違う程度の差なので、新型モデルにこだわりがない場合はこのモデルを買えばお得!7

容量も23Lとちょうど良い大きさで、ノンフライメニューも豊富にあります。販売当初より安い価格で買えるのでぜひチェックしてみてくださいね。

電子レンジのおすすめ人気メーカー6社の特徴と違い

電子レンジもメーカーによって特徴はさまざま。2022年現在注目されている、有名メーカー6社の特徴をご覧ください。

メーカー 特徴
シャープ ヘルシオが人気!ウォーターオーブンの歴史が長い
パナソニック 家電芸人おすすめの「ビストロ」はパナソニック製
東芝 お菓子やパン作りが好きな人におすすめ
日立 あたための精度が良い!
アイリスオーヤマ コスパで選ぶなら、アイリスオーヤマ
BALMUDA おしゃれで使いやすい

シャープ

皆さんも1度は耳にしたことのある「ヘルシオ」はシャープのブランドです。ウォーターオーブンの歴史が長く2022年現在も愛されています。

個人的におすすめなのがヘルシオの「モーニングセット」です。食パンと、卵とソーセージなどを角皿に盛って加熱するだけで、モーニングプレートが完成。

忙しい朝にもアツアツのごはんが誰でも簡単にできちゃいます。

年配の方からお子さんまで、家族みんながお料理を簡単に作れてしまう所がヘルシオの良い所です。

パナソニック

家電芸人もおすすめしている「ビストロ」機種が非常に人気です。

ビストログリル皿を使えば普段フライパンを使っていた料理も楽に仕上げることができます。

ハンバーグや焼き魚やひっくり返さなくてOK!ハンバーグは二人前が約13分で仕上がってしまうなど、時短な点もうれしいですよね。

東芝

お菓子作りやパン作りが好きな方におすすめのメーカー。

なぜならオーブンの性能が抜群に良いからです。上位モデルは350℃まで設定ができるオーブンも搭載しています。

高熱で焼き上げることで、パンの厚みもふわっと仕上げることが可能。

庫内まるごと遠赤と言って庫内の扉部分以外から遠赤外線を当てることで、食材の内側までしっかり加熱させることができます。

日立

オートモードが優秀。あたための精度が良い物が欲しい方には「Wスキャン」機種を使っていただきたいです。

重さと温度を認識して、必要な加熱時間を計算することができる賢い機能となっています。この技術は日立だけ!

調理のプロ、香川調理製菓専門学校の教授や講師が監修している火加減も使用することができます。

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、家具や寝具、キッチン用品まで販売しているメーカーです。

近年家電製品も販売し、2022年にも人気が高まっています。コスパの良い単機能レンジ・オーブンレンジが豊富に揃っています。

スチーム機種は、茶わん蒸しやプリンなども簡単に作ることができます。用途によって機種を選んでみてくださいね。

バルミューダ

おしゃれな家電と言えば、バルミューダ!

バルミューダのレンジは、無駄な機能は搭載させずシンプルかつおしゃれに。そんなコンセプトで作られています。

私も実際使用したことがあるのですが、使い勝手も非常に良かったです。

キッチンに設置すれば、注目の的になること間違いなし。

買ってはいけない電子レンジ・オーブンレンジの特徴

実は、家電の記事を書いている私にも、電子レンジ選びに失敗をした経験があります。

「なんとなく」で購入してしまったオーブンレンジです。

買った当初から異音がして、初期不良を起こした後も何度も修理を繰り返すことになってしまい、結果数年しか持ちませんでした。

せっかく新しい家電を買うなら、長い間使っていただきたいと思っています。買ってはいけない電子レンジの特徴を見ていきましょう。

  • 壊れやすいメーカー
  • 多機能製品
  • 中古製品
  • 買って後悔した理由

壊れやすいメーカー

一概には言えませんが初期不良が多かったり、故障が発生した時のサポートが整っていないメーカーには注意が必要です。

購入時には一度立ち止まって販売員や口コミなどから情報収集をしてみてください。

新規参入の国内メーカー

歴史の浅いメーカーだと、他社と比べるとノウハウが少ないからか初期不良などが多いイメージがあります。

電子レンジは毎日のように使うものなので、不具合が出ると本当に不便になってしまいます。

さらに、「新しい機能」が搭載されているものも、ノウハウがない場合故障の原因になりますので、内容にも気を付けて商品を選びましょう。

安価な海外メーカー

電子レンジはワット数も高いので、安全性が一番。

ショッピングサイトでたまに見かける、海外メーカーで安い商品には要注意。

すべて不良品とは限りませんが、シリアルナンバーが入っていないため壊れても修理ができない商品もあるので気を付けましょう。

多機能製品

あれもこれも機能が付いていれば嬉しいもので、これでクッキーやケーキが焼ける!と勢いで購入したはいいものの、まったくオーブン機能を使わない…という失敗談は良くある話です。

また、メーカー側でも市場競争の戦略としてオーブンレンジに多種多様なメニューを搭載するようになりました。しかしメーカーごとに技術の強み・弱みがあるために機能は付いているものの一部機能はイマイチ…という商品もあります。

多くの機能を搭載する分、高い買い物になりがちですので、全ての機能を使う予定がないのであれば、良く使う機能に特化した製品を選ぶという選択肢も検討してみましょう。

中古製品

リサイクル店などで中古品を購入する場合は注意が必要です。店頭で「動作確認済」として売られていてもリサイクル店では数十秒ほど動けばOKとしているところもあります。

電子レンジの故障でよくあるのが、数十秒程度は動くもののその後にエラーで止まってしまうという故障です。こういった故障も加味して、メンテナンスした上でリサイクル品として販売しているお店を選ぶようにしましょう。

また、電子レンジはメーカーの部品保有期間は8年で、寿命は約10年と言われています。古すぎる商品は故障の可能性も高くなり、最悪発火の危険もありますので製造年も必ず確認しましょう。

買って後悔した理由

電子レンジやオーブンレンジは今や生活する上での必須家電のひとつになっています。そのため何も考えずに購入するとライフスタイルに合わず失敗した、後悔している…という口コミも多いのが現状です。

購入予定の方に向けて同じような後悔をしないように失敗談をまとめました。参考にしてみてください。

ライフスタイルに合っていない

普段の使い方に合っていないレンジを購入した場合に発生する代表的な失敗談です。

料理好きでオーブンレンジを活用していた方が、オーブンレンジ機能が弱いレンジへ買い替えしてしまった場合や、まったく料理をしないにも関わらずレンジ機能の弱い、オーブン機能に特化した高級レンジを買ってしまった場合に起こります。

まず温めが苦手です。任せて機能は端の方が温まってないことが圧倒的に多いです。宣伝している程お利口さんのセンサーではありません。

冷凍食品の解凍も苦手で一回でできた率は0%です。正直びっくりしました。5万円程で購入した前レンジの方が温めは優秀でした。

焼き芋はとても美味しくできまたし、蒸し料理はさすが美味しく出来ます。何より下ごしらえ→レンジに放り込む→後は待つだけになったのが最高です。
最初はがっかりしましたが後悔していません。開発者の方。これだけのお値段をつけるのなら、もうすこしレンジ機能をよくして頂きたいです。

【引用元】価格.com(ヘルシオ AX-XA20レビューより)

使い方に合った性能のレンジを選ぶことが大切です。

メンテナンスが面倒くさい

スチーム機能を使った後はレンジの中がびしょびしょで毎回拭き掃除の必要があって大変…など、料理はおいしくなるものの使った後のメンテナンスが意外と面倒というのも特に多機能レンジでは聞く話です。

パナソニック買っておけば間違いないだろうと思い購入。ところが大失敗。
スチームレンジを使うために水を使うのですがお手入れが大変。

基本毎日水を交換、週一でタンク洗浄。これだったらご飯にラップしてレンチンする方が楽で経済的かも。

【引用元】価格.com(3つ星 ビストロ NE-BS808レビューより)

スチーム機能を使うと中が盛大に結露っぽく水滴まみれになるのですが、実は温かい水滴できれいに庫内の拭き掃除ができてしまうというメリットととらえています。レンジの横に最近流行の使い捨て不織布布巾を置いてこまめにお手入れしましょう。

【引用元】Amazon(Panasonicスチーム ビストロレビューより)

使用後のメンテナンスも含めてライフスタイルに組み込むことができれば良い買い物になるでしょう。

時短にならない

火や油を使わずに安全・ヘルシーに調理ができるという点が再評価されて、新たなレンジの使い方が世間に広がりましたが、焼き料理などはフライパンで作った方が断然早い…などの口コミもあります。

パッと料理できてしまう人からすれば、思った以上に時短にならないと感じる場合もあるようです。

結果、料理のバリエーションはだいぶ増えました。
それまでは全く作ろうともしなかったようなメニューにもチャレンジし、楽しみながら料理してくれています。

一方、時短にはあまり繋がりませんでした。
ボタンを押して待つだけのことがほとんどなので調理自体は楽になったものの、火を使った調理よりも時間はかかります。

【引用元】Amazon(SHARPヘルシオレビューより)

【番外編】時短調理の味方!電子レンジ圧力鍋のおすすめ

毎日の晩御飯の準備は大変ですよね。少しでも時短をしたい主婦のみなさまにおすすめしたい、電子レンジ圧力鍋のご紹介です。

圧力鍋と言えばコツが必要だったりしますが、電子レンジ圧力鍋は簡単にお使いいただけます。

ポップなデザインがかわいい、アイリスオーヤマから販売されている電子レンジ圧力鍋です。

煮物はもちろん、パスタ、カレーもできちゃう優れものです。ごはんは600Wで10分。

加熱後に10分蒸らせば完成しちゃうので、炊飯器で炊くよりも早い!

おかゆや玄米もできちゃうので、非常に便利です。

まとめ

今回は電子レンジ・オーブンレンジの記事でした。最後にこの記事を振り返ってみましょう!

どんな機能が欲しいか

単機能レンジを選ぶか、オーブンレンジにするかが大きな分かれ目。あたためしか使わない場合は、単機能を選びましょう。

さらに容量・開き方や使い勝手、お手入れの楽さなどにも注目してみましょう。使用場所を想定することも大切です!

メーカーによって差もある

電子レンジはワット数も高いので、信頼のできる大手メーカーを選ぶと安心。

また、メーカーによって特徴はさまざま。あたための精度が良いもの、オーブン機能に特化した機種もあります。

安いもの、海外製にも気を付ける

ショッピングサイトで安く販売されている、海外製の商品の中には修理が困難なものも。

なぜ価格が安いのか、と言う点もしっかり確認しておくと良いでしょう。

\各おすすめの掃除機は下記からジャンプできます/

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる