ふるさと納税の返礼品と言われると、食べ物や飲み物を想像する人が多いようですが、実は生活で使える日用品なんかももらえるものがあります。
その中でも今回ご紹介するのは、フライパンが返礼品でもらえるふるさと納税です。
フライパンなんてどこのものでもいいと考えるかもしれませんが、いいフライパンは焦げ付きもなく、料理でストレスを感じることが少ないです。
ふるさと納税の返礼品を上手に使えば、スーパーやホームセンターで購入するよりも、コスパよくいいフライパンを手にすることができます。
今回は、フライパンがもらえるふるさと納税を失敗せずに選べるように
- ふるさと納税でフライパンを選ぶコツ
- フライパン返礼品のおすすめランキング
をご紹介します。
ふるさと納税でフライパンを選ぶ時のコツ
ふるさと納税というものの認知度が高くなり、扱うサイトも非常に多くなりました。
さらにそのサイトの中で、何万・何十万ものふるさと納税商品を取り扱っているので、一番いいものを選ぶのも一苦労です。
フライパンが貰える返礼品は、お肉やお酒などポピュラーな返礼品に比べて数は少ないですが、それでも何百単位のふるさと納税があります。
まずは、フライパンを買う時の基本的なポイントや、ふるさと納税でフライパンの返礼品を選ぶ時の失敗しないコツをご紹介していきます。
素材:鉄・セラミックなど
まず選ぶ時には、フライパンの素材やコーティングの状態、またIHで使用できるかなどをしっかりとチェックしておきましょう。
せっかくお料理をやろうとフライパンを頼んでみたものの、その素材の特徴を把握してないとすぐにだめになってしまう可能性があります。
フライパンには様々な素材があり、よく耳にするのは鉄やセラミック、テフロン加工などという単語じゃないでしょうか?
いくつかの素材別に、メリットとデメリットをご紹介してまいります。
<素材> | メリット | デメリット |
鉄 | 丈夫、あぶら馴染みがいい、長く使える(育てる) | 重い、錆びやすい(たわしで洗えばOK) |
銅 | 軽い、熱伝導率が高い、こげつきやサビも少ない | 酸化してしまうので、酸性の食材は避けたい |
アルミ | 軽い、熱伝導率が高い | 食品がこびりつきやすい |
ステンレス | 錆びにくい、丈夫、余熱調理がしやすい | 熱伝導率が低い |
上記の素材の他、アルミフライパンなどに対してダイヤモンド加工・テフロン加工・セラミック加工などのコーティングをして、こびりつきのデメリットをカバーしているフライパンも多くあります。
ただし、コーティング系のフライパンは、使用していくうちにコーティングが剥げてきてこびりつきが目立ちだすということがよくあります。
フライパンを使うときや洗う時には、コーティングを傷つけないように金属のアイテムは避けるようにすることが長く機能を保つ秘訣です。
また最近の住宅事情ではIHキッチンが多く取り入れられていますが、その場合はIH対応のフライパンを選ぶ必要があります。
中にはIHでもガスコンロでも両方使えるフライパンもありますので、しっかり詳細部分をチェックする必要があります。
収納スペースを考えれば、取っ手が取れるようなフライパンを選ぶことで、収納スペースに取られる場所を少なくすることも可能です。
ご自宅のキッチン事情や収納事情、自分がフライパンにどんな特徴を求めるのかによって、選ぶフライパンを選別していきましょう。
サイズ:20cm/28cm/30cm/卵焼きフライパン
次に見ておきたいのが、フライパンの大きさです。
よく流通しているものは、20cm、26cm、28cm、30cm、卵焼きフライパンなどでしょうか。
昨今のキャンプブームもあり、スキレットのような小さいフライパンやホットサンドメーカーのような形のフライパンも種類が増えてきました。
大は小を兼ねると言いますが、フライパンの場合、大きければいいというわけではありません。
もちろん料理の幅は増えるかもしれませんが、収納場所は取りますし、そんなに多い量を作るのでないのであれば、ガス代や油などの無駄になってしまいます。
一人暮らし用であれば20cm-24cmくらいのサイズのものがあれば十分ですし、ファミリーサイズであれば26cm-30cmくらいのサイズがあってもいいと思います。
もちろんこれはあくまでも基準なので、生活スタイルに合わせてフライパンのサイズを変えたり、いくつかバリエーションを持っても便利です。
ふるさと納税のお得なフライパンセットとは
さて、ふるさと納税では単品のフライパンだけではなく、いくつかのフライパンがセットになったふるさと納税もあります。
前述したように、フライパンのサイズも様々あり、お料理によって使い分けができるのがベストです。
ファミリーといえど、メインを作るのか、副菜を作るのかで必要となる大きさが異なってきますし、フライパンをセットで持っていれば同時に何品かを調理することができます。
そして何より、フライパンをセットで買うと、同じメーカーやブランドから出されたものなので、重ねて収納することが可能になるものが多いです。
フライパンはただでさえサイズが大きいので、コンパクトに収納ができるフライパンセットは非常に重宝されます。
【フライパン返礼品】ふるさと納税サイト比較
プログラム名 | 取扱数 | 寄付金額 | 特徴 |
さとふる | 230 | 6,000-180,000円 | 同価格帯にフライパンの種類が多く、比較検討しやすい。 |
ふるさとチョイス | 449 | 5,000-960,000円 | アウトドアで使えるものや、鍋敷きなどフライパンでも多様な返礼品が取り扱われている。また、ふるさとチョイス限定の返礼品も取り扱っている。 |
楽天ふるさと納税 | 289 | 6,000-118,000円 | このサイトで納税すると楽天ポイントが貯まる。また検索結果一覧の左側で詳細検索が他サイトよりより細かく設定できるため、希望の返礼品が見つかりやすい。 |
フライパン人気おすすめランキング【ふるさと納税】
さて、ふるさと納税でフライパンを失敗せずに選ぶいくつかのポイントをご紹介してまいりました。
それではさっそく、実際のふるさと納税をチェックしていきましょう。
ここでは先にご紹介したフライパンがもらえるふるさと納税の取り扱いが多い3サイトから、いくつかのランキングを作成してご紹介しております。
- 人気ランキング
- 還元率&コスパランキング
※ランキングの数値に関しては、2021年12月の数値を参照にしております。
フライパン人気ランキング【2021/12最新】

返礼品 | ![]() 「鉄」ファイバーライン フライパン3点セット |
総合評価 | ★★★★☆(4.6) |
返礼品定価 | 9,410円 |
還元率 | 63% |
1000円あたりの量 | 162グラム |
口コミ数 | 60 |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 新潟県燕市 |
内容 | ・フライパン26…幅45.2×奥行26.3×高さ12.5cm 容量2.8L 重量1.14kg・いため20…幅39.5×奥行20.8×高さ12cm 容量1.7L 重量640g・玉子焼…幅37.7×奥行14.8×高さ7.5cm 容量900ml 重量650g |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() 【ふるさと納税】雪丸フライパン3点セット 【雑貨・日用品】 |
総合評価 | ★★★★☆(4.57) |
返礼品定価 | 4,000円 |
還元率 | 33% |
1000円あたりの量 | 122グラム |
口コミ数 | 42 |
寄付金額 | 12,000円 |
自治体 | 奈良県王寺町 |
内容 | 【サイズ、ハンドル含む(約)】・20cmフライパン=幅20.5cm×長さ38cm×高さ10cm(深さ4.8cm)、重量:約430g・26cmフライパン=幅26.5cm×長さ47.5cm×高さ11cm(深さ5.5cm)、重量:約670g・玉子焼=幅13.5cm×長さ36cm×高さ5.5cm(深さ3.2cm)、重量:約360g |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() レミパンプラス レッド(24cm) |
総合評価 | ★★★★☆(4.8) |
返礼品定価 | 13,200円 |
還元率 | 41% |
1000円あたりの量 | 44グラム |
口コミ数 | 39 |
寄付金額 | 32,000円 |
自治体 | 新潟県燕市 |
内容 | レミパンプラス×1 |
口コミ |
|
【ふるさと納税・フライパン】還元率・コスパランキング

返礼品 | ![]() 「鉄」ファイバーライン フライパン3点セット |
総合評価 | ★★★★☆(4.6) |
返礼品定価 | 9,410円 |
還元率 | 63% |
1000円あたりの量 | 162グラム |
口コミ数 | 60 |
寄付金額 | 15,000円 |
自治体 | 新潟県燕市 |
内容 | ・フライパン26…幅45.2×奥行26.3×高さ12.5cm 容量2.8L 重量1.14kg・いため20…幅39.5×奥行20.8×高さ12cm 容量1.7L 重量640g・玉子焼…幅37.7×奥行14.8×高さ7.5cm 容量900ml 重量650g |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() レミパンプラス レッド(24cm) |
総合評価 | ★★★★☆(4.8) |
返礼品定価 | 13,200円 |
還元率 | 41% |
1000円あたりの量 | 44グラム |
口コミ数 | 39 |
寄付金額 | 32,000円 |
自治体 | 新潟県燕市 |
内容 | レミパンプラス×1 |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() 【ふるさと納税】スペースパンワイド 【雑貨・日用品・キッチン用品・調理道具・フライパン】 |
総合評価 | ★★★★☆(4.82) |
返礼品定価 | 13,090円 |
還元率 | 37% |
1000円あたりの量 | 30グラム |
口コミ数 | 11 |
寄付金額 | 35,000円 |
自治体 | 兵庫県加西市 |
内容 | ●サイズ/本体:27×18.4×高さ3.7cm(スリットカバーを重ねたとき4.4cm)、クイックハンドル:15.1×幅4cm |
口コミ |
|
【ふるさと納税・フライパンセット】人気ランキング

返礼品 | ![]() 栗原はるみ 着脱ハンドルフライパンセット(18・20・22cm) |
総合評価 | ★★★★☆(4.4) |
返礼品定価 | 11,000円 |
還元率 | 50% |
1000円あたりの量 | 56グラム |
口コミ数 | 15 |
寄付金額 | 22,000円 |
自治体 | 新潟県弥彦村 |
内容 | ■内容量・サイズ/企画地 着脱ハンドルフライパン18cmサイズ:直径19.0cm×高さ8.4cm 着脱ハンドルフライパン20cmサイズ:直径21.3cm×高さ5.2cm 着脱ハンドルフライパン22cmサイズ:直径23.3cm×高さ7.2cmハンドル/全長19.0cm×全幅4.0m |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() 【ふるさと納税】No.087 ガス火〜IH対応フライパン・玉子焼き器 3点セット |
総合評価 | ★★★★☆(4.67) |
返礼品定価 | 6,340円 |
還元率 | 58% |
1000円あたりの量 | 161グラム |
口コミ数 | 9 |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 大阪府藤井寺市 |
内容 | サイズ フライパン ・26cm(450mm×274mm×80mm)重量640g・28cm(470mm×294mm×95mm)重量770g 玉子焼き器 (345mm×132mm×68mm)重量360g |
口コミ |
|

返礼品 | ![]() No.087 ガス火~IH対応フライパン・玉子焼き器 3点セット / 調理器具 料理 たまご焼き器 耐久性 大阪府 |
総合評価 | サイト内星評価なし |
返礼品定価 | 6,340円 |
還元率 | 58% <参考サイト>1 |
1000円あたりの量 | 161グラム |
口コミ数 | 8 |
寄付金額 | 11,000円 |
自治体 | 大阪府 藤井寺市 |
内容 | サイズ フライパン ・26cm(450mm×274mm×80mm)重量640g・28cm(470mm×294mm×95mm)重量770g 玉子焼き器 (345mm×132mm×68mm)重量360g |
口コミ |
|
紹介したフライパン一覧【ふるさと納税返礼品】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント